IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2001年 6月 5日 登録

IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:20GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のオークション

IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 5日

  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)のオークション

IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)を新規書き込みIC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Thinkpad600Eにつかえますか。

2002/04/14 17:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 ふじごんさん

教えてください。現在Thinkpad600E(HD DCXA-210000)を使用していますが、HDが壊れてしまいました。あたらしく同じものをと考えたのですが、このIC25N020ATDA04のほうが容量も20Gあり、また価格も安いのですが、使えるでしょうか。すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:656219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/14 18:20(1年以上前)

600E 2645シリーズ  20G、30G対応 みたいです。
http://www.comshop.co.jp/pc119/results/ibm_nh.html

書込番号:656287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじごんさん

2002/04/20 20:21(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。さっそく注文したのですが、いつ入荷するかわからないとのこと。東芝製ならすぐあるとのことでした。でもIBM製を待ってみようと思いますが、性能とかは一緒なんでしょうかね。

書込番号:666966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

立ちあがり時の音について

2001/12/27 12:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

こんにちは。牛飼いの一人ですが、今までの6GBからの交換を考え、この製品を昨日購入しました。実際に取りつけてみましたが、電源を入れた直後に「カラッ」と比較的大きな音が一度しますが、これって初期不良なのですか?それともまだHDDがカラなのでこういった音がするだけなんですかね?どなたか教えてくれませんか?

書込番号:442681

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/27 13:18(1年以上前)

梅吉  さんこんにちわ

御使いになってる、PCはどのような機種でしょうか?
機種によっては、20GBのHDDを認識しない場合もあります。

また、今現在BIOS上で、HDDは認識されていますでしょうか?

書込番号:442710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/27 13:25(1年以上前)

それはかりかり売る裁縫なのでそういう音が聞こえるかもしれません。まだ確認はとれていませんが。

それはアクセスの音よりもうるさいでしょうか・

書込番号:442719

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅吉さん

2001/12/28 13:15(1年以上前)

あもさん、NなAおOさん、早速のお返事ありがとうございました。BIOS上は認識しているいるようです。(20000MBって表示されていたから)
皆さんがこの掲示板で言っているこの製品が静かだというのは立ち上がり時ではなく、稼動時の事なのですかね。
PCはGatewayのSOLO3300ですが、今までの内蔵HDDは東芝製のもので、立ち上がり時には比較的静かで、起動中はそんなにうるさくなかったです。(慣れてしまったからかも)
今回はまだOSもインストールしていないので、HDDを交換して、電源を入れただけの状態ですが、最初に1回だけ「カラッ」ていう今までに聞いた事のない比較的大きな音がします。ただアクセス音を聞いていないのでその音と比較してどうかはまだわかりません。
これで何かわかりますか?

書込番号:444224

ナイスクチコミ!0


tarkさん

2001/12/31 16:25(1年以上前)

私もこの音、換装時の最初、気になっていました。とくにびっくりしたのは、換装前、HDDをはだかの状態で振ると、「カラカラ」と中で音がしたことです。過去の経験では、「こわれた」HDDでよくこのような音がしましたので。でも、気をとりなおしてそのまま換装し、いまでは元気に動いてくれているので、結果オーライと考えています。あんまりご回答になりませんでしたが・・・
(ちなみに、パナのCF-S22J81での換装です)

書込番号:448923

ナイスクチコミ!0


不安症さん

2002/01/06 16:01(1年以上前)

そうなんですよ このHDってカラカラ音がするんですよ流体軸受けってことで買ったんだけど。。。東芝のMK2018GAPに買い換えました。スピードはそんなに変わらないし 静かだなあ 通常の音はいずれにしてもかなり静かになっているからわからないくらいの差だし 東芝のはカラカラいわないからいい

書込番号:458424

ナイスクチコミ!0


ebidasさん

2002/01/19 14:13(1年以上前)

わたしも換えたくなってきました。
東芝のものが熱くなる、という書き込みを見てひるんだんですが、そんなことないんですかね。
このHDDのカラコロカラコロ、カラカラはいったん気になると耐えがたいですよね。

書込番号:480161

ナイスクチコミ!0


うーむ・・・さん

2002/04/19 05:52(1年以上前)

恐ろしく遅レスだが・・・
常連は何か教えてやらなかったのか?こいつら・・・もといこの方々に?

IBM製HDD起動時の音は仕様。電源入ってない状態で振ると音がなるのも仕様。
東芝のHDDが熱くなるのは消費電力がIBM製よりも大きいから。つまり仕様。

初期不良でもなんでもなく皆仕様。

書込番号:664413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD 2.5(IBM)IC25N020ATDA04(20G 9.5mm)について

2002/02/27 20:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 sei0915さん

NEC LaVie C LC600J34DRのパソコンを使用しています、現在HDDの調子が悪く交換を検討しています。IBM IC25N020ATDA04 HDDで使用出来ますでしょうか?

書込番号:564553

ナイスクチコミ!0


返信する
けるあさん

2002/03/07 00:29(1年以上前)

メルコの対応表で△(対応OK同等以上搭載)がついてます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/nec_note_pc98-nx.html
ここでOKがでているものは基本的にどのメーカーでも9.5mm厚ならOKでしょう。

書込番号:579060

ナイスクチコミ!0


スレ主 sei0915さん

2002/03/09 06:59(1年以上前)

ご返答有難うございます。HDDの交換を自分でしようと思うのですが可能でしょうか?パソコンの裏蓋を開けてみたのですがHDDらしき物が見当たらないのですが、HDDは本体のカバーを開けなければならないのでしょうか?
NEC LaVie C LC600J34DRを使用しています。HDDのドライバーは必要でしょうか?ご指導よろしくお願い致します。

書込番号:583544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2002/03/11 00:40(1年以上前)

これをどうぞ。
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/nec/va50jwt.html

HDDのドライバというのは不要です。

書込番号:587286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD換装を検討中…。

2002/03/05 11:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 蘭堂みなみさん

初めて書き込みします。
現在IBMのThinkPad iSeries1200(1161-41J)を
使っています。
近日中にWindows2000への換装を考えており、
HDDを20GBのものに取り替えようと思います。
ところが、機種によって「8GBの壁」があると聞き、
大丈夫かな?と少し不安です。
うちの機種でも大容量は大丈夫でしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてくだされば光栄です。

なにぶんノートでのHDD換装は初めてです。よろしくお願いします。

ちなみに現在使っている機種は、
プリインストールOSはWindowsME、HDDは5GBです。
メモリは192まで増設済み、昨年3月に購入しました。

書込番号:575375

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2002/03/05 11:44(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/lib/index-utility.htm
ここみてね。

書込番号:575401

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭堂みなみさん

2002/03/05 23:23(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
…早速、IOデータさんのHPからダウンロードしてきたのですが、
「MS-DOSモードで再起動する」というのが出来ません。

自分はMEを使っているので、
ソフトをフロッピーに移して、
WindowsのDOSプロンプトから使ってみたのですが、
「8GB以上のHDDは使えない」と出ました。
ちなみにWindowsのDOSプロンプトから使うと、
このソフトは正しくない結果が出てしまうんだそうです。
重ね重ねの質問で申し訳ありません。

書込番号:576750

ナイスクチコミ!0


加罪さん

2002/03/06 14:57(1年以上前)

>「MS-DOSモードで再起動する」というのが出来ません。
ちょっと意味が分からない。(.txt文を見ても再起動という文は記載されていないけど・・・。)
唐変僕さんの紹介したHPを除いてみましたが、これは、あくまでも
“8.4Gの壁が存在するか?の判定プログラム”であり、
“8.4Gの壁を突破する為のプログラム”では無い様に思われます。
もし、IBM製品を使用されるなら、下記URLよりDisk Managerをダウンロード
して起動用ディスクを作成して下さい。(Disk Manager 955の方)
あと、事前にノートパソコンの中を点検しておいた方が良いと思います。
(HDDの厚さ・ネジの位置、HDDコネクタの転用が可能か?等を確認する。)
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm

書込番号:577949

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭堂みなみさん

2002/03/06 21:50(1年以上前)

加罪さま、唐変僕さま、レスありがとうございます。
早速、IBMのHPからDiskManagerをダウンロードして、
やってみたいと思います。
本当に書き込んでよかったです。ありがとうございました!

HDDを換装して、
Windows2000を導入したらまたご報告します。

追記:このHDDは流体軸受けのドライブだそうですね。

書込番号:578641

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭堂みなみさん

2002/03/07 21:01(1年以上前)

こんばんは。蘭堂みなみです。
今回の件に関連して追記を…。
メルコさんのHPで僕のThinkPadが
20GBHDDに対応しているか調べてみたら、
こんな対応表を発見↓

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/ibm_note.html

バッチリ20GBも30GBも対応していました(^-^;
僕が持っているiSeries(1161-41J)は
2000年10月に発売されたモデルなので、
8GBの壁は関係なかったですね(^-^;

皆様、レス感謝しております。

書込番号:580671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2002/03/10 03:36(1年以上前)

ちなみに、IC25N020ATDA04にて換装成功の情報を
もらっています。

IC25N030ATCS04に換装しても大丈夫じゃないかと思います。

書込番号:585504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 Ultra2002さん

はじめての投稿ですがよろしくお願い致します。
現在までHITACHIのノートPC 型名:PCT-230T13E を使っていたのですが
最近このノートPCのHDD[DK225A-14]が逝ってしまったようなのです。
そこでこのIBM製のHDD[IC25N020ATDA04(20G 9.5o)]を検討中なのですが
私のPCにこの製品は取り付けられるのでしょうか?
何分ノートPCのHDD交換は初めてなものなので、どれを選んでよいのやら分りません。
もう本体も古いので余り高い物はちょっと手が出ませんが、この辺りの製品であれば
もう一度直して使いたいと思っている次第です。 いかがなものでしょう?

書込番号:565778

ナイスクチコミ!0


返信する
加罪さん

2002/02/28 13:59(1年以上前)

1.ネジの位置が違います。(前方は○、後方は×:下記参照)
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/storage/dk25/spec/index-j.html
2.マザーボードが8.4GBの壁を持っている可能性があります。
これを踏まえて、
まず、一度ノート内部を調べて見た方が良いと思います。
HDDへのコネクター等が転用できるのかも調べられますから。
さらに、上記2.の問題を解決する為にIBMのHPからDisk Managerを
ダウンロードして起動ディスクを作成しておいた方が良いです。
(下記参照:英語のみ)
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm
上記以外にも必要となるかもしれませんが、
最後はあなたの根気だと思います。

書込番号:565885

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ultra2002さん

2002/02/28 18:41(1年以上前)

加罪さん返答していただき有難う御座います。
そうですか、製品によってネジ位置や厚さも違うのですね。
大変参考になります。
加罪さんが仰るとおり、取り合えずケース内部を見て確認してから
先に進めた方が良さそうですね。
これから時間をかけて何とかしてみようかと思います。
丁寧な対応誠に感謝しております。有難うございました。

書込番号:566243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPad365XのHD交換

2002/02/22 18:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 nori727さん

ThinkPad365XのHD交換を考えています。現在、6.4Gで稼働中です。20Gは装着可能でしょうか?(メモリーは72Mです)アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:553988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/02/22 19:39(1年以上前)

ThinkPad365Xという機種が見つからず、スペックも何も解りませんでした。
もっと詳しく書いていただけませんか。
購入時期、主要な仕様など。

書込番号:554065

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/02/22 21:34(1年以上前)

> ThinkPad365XのHD交換を考えています。現在、6.4Gで稼働中です。20Gは
> 装着可能でしょうか?

 まず、「装着する事そのもの」は可能だと回答しておきましょう。(笑)
ただし、次のような問題点が考えられます。

(1)TP365X に内蔵されている HDD の厚みは 12.7mm です。従って、9.5mm
   の HDD を装着した場合には、隙間ができます。何かスペーサのような
   もので固定しないとヤバいかも。

(2)何分古い機種なので、「8GB の壁」に阻まれる可能性あり。98年7月
   に BIOS のバージョン・アップが実施されているので要確認。

http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/922CBFBDC7C6764249256A48004AC52D


※それから、メーカー製PCに関する質問をされる時には、PCの名前だけ
 ではなく、機種を特定できる型名を書くようにして下さい。

 TP365X の場合ならば 2625-*** というヤツです。

書込番号:554256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)を新規書き込みIC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)
HGST

IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 5日

IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)