
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月7日 07:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月18日 09:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月15日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月28日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月27日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月25日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)
VAIOノートPCG-F26に取り付けて見ました。もう3年落ちの機種ですし、もともと6.4GのハードディスクだったのでBIOSの壁が心配でしたが、コレより古いPCG-F26での20Gの動作確認の報告がどっかのページに載っていたので、挑戦してみました。
最初BIOSを開いたときは8.4ギガしか認識しなかったので、一瞬青くなりましたが、OSをインストールすると、きちんと29ギガ認識してくれました。
速度的にはあまり速くなったとは感じませんが(起動はちょっと速くなったかな?)音はかなり静かになりました。
おかげであと数年はこのパソコンも使えそうです。
0点

>>古いPCG-F26での20Gの動作確認
すいません。PCG−F14の間違いでした。
書込番号:757978
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)


シャープのノートパソコンメビウスMJ-150MにIC25N030ATCS04を搭載しました。前のHDDとは比べものにならないくらい、音も静かになりました。さすが流体軸受け!。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)


Thinkpad i1459(2611-459)にIC25N030ATCS04を換装しました。
かなり快適になりました。カタカタ音は前のHDとはさほど変わらないような気がしますが回転音はかなり静かになりました。それ以上に転送スピードが上がったような気がします。アプリケーションを入れていくにつれてだんだん重くはなってしまいますが結構改善できると思います。特別、IBM Feature toolなどでの操作は必要ありませんでした。
リカバリーディスクを使わずwin98SE(OEM)を使ったのですが、起動ディスクが作れなかったりドライバを組み込むことができなくなってしまいました。結果としてはWIN98SEのCABファイルが組み込まれず、CD-ROMを入れてもそれに反応してくれないという始末でして、Win98SE CD-ROMのWin98フォルダをハードディスクにコピーをして、レジストリを書き換えることで改善できました。Windows/option/CABSにコピーすることでも大丈夫なのでしょうか。あまり詳しくない私にはちょっとしんどかったです。報告までに。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)


換装したDJSA-220から再換装しました。
シーク音はあまり変わらない印象ですが、スピンドル音は格段に低下しました。
DJSAのスピンドル音にうんざりしている人は換える価値があるかと思います。
で、1月初頭にここに載っている某ショップで16900円で購入しました。
1週間後にもう一度価格をチェックしたら20300円になってました。
たぶんATDA04との価格表示ミスだったのではないかと思っています(笑)
0点


2002/01/28 15:25(1年以上前)
私もDJSA220→ATCS04にしようとくわだててるものです。
ATCシリーズだと流体軸受けなので、
スピンドル音は改善されそうですね。
ただ私の使ってるDJSA220はそれほど気にならない音でした。
別機のDJSA210も至って静かです。
>で、1月初頭にここに載っている某ショップで16900円で購入しました。
>1週間後にもう一度価格をチェックしたら20300円になってました。
>たぶんATDA04との価格表示ミスだったのではないかと思っています(笑)
うらやましいです。
書込番号:498571
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)


PC-PJ2-X3に載せてみました。
全く問題なしです。
静かで速く快適に使えてます。
Windows2000の環境を移行するにあたって、母艦に新旧のHDDを繋いでDriveCopyで複製しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)