IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2001年 6月 5日 登録

IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:30GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のオークション

IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 5日

  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)のオークション

IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)を新規書き込みIC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSのインストール

2002/03/09 16:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 NE4-50R3さん

FUJITSU BIBLO NE4-50R3、win98seですが。
HDD換装後、リカバリCDを使うのではなく、
win98seをクリーンインストールしたいのですが、
この場合 現在のHDDのC:windows\options\cab\ のファイルをCDRに焼いて
win98 OEM版の代わりに利用できるのでしょうか?

換装は初めてですが、入れ替え、FDISK,FORMATなどは出来るめどはついています。
アドバイスお願いします。

書込番号:584222

ナイスクチコミ!0


返信する
えすきゅうえるさん

2002/03/24 01:14(1年以上前)

既に実行済みのような気がしますが。
CABSフォルダーでOKです。
Win98アップグレード版をクリーンインストールする際にやってみました。

書込番号:614752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオ XR7F/K

2002/02/28 21:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 XR7さん
クチコミ投稿数:12件

バイオのXR7F/Kなのですが、つい先日HDDがご臨終されました。
このIBMの30Gか40G(或いは12.5mmタイプ)に換装しようかと
思うのですが、どなたか実施された方はおられますでしょうか?
もしおられたら、以下のような点を憂慮しておりますのでお教え頂きたいと
思います。
・厚さの許容は、9.5mmまでか?12.5mmは可能か?
・ネジの位置は問題ないか?
・分解は本体裏面だけで良いのか?表(キーボードなど)もはずす必要があるのか?
・その他注意する事があるか?

過去のログを見ると、バイオはフラットケーブルが弱いといった内容がありましたが、この機種でもやはり同じなのでしょうかね。。
以前薄型ノート(レッツノートのS51)では少々苦労したため、あらかじめ経験者のアドバイスが頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:566605

ナイスクチコミ!0


返信する
EJ20さん

2002/03/04 04:45(1年以上前)

・厚さは12.5mmまで入ります。
 ちなみに私のXR7Z/Kには12.5mmのIC25T048を入れてます。

・ネジ位置というのはHDD本体を固定するブラケットのことでしょうか?
 であれば9.5mmでも12.5mmでも問題はありません。

・分解するのに取り外すべきネジは、背面のインタークーラーフラップの
 ネジマークが付いている13本を取り外すだけでHDDにアクセス出来ます。
 以下のURLにて写真付きの解説がされていますので参考までに。
 http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard14.html

・注意点はXR7さんが危惧されているフラットケーブルをHDD本体の
 取り外し・取り付けの際に損傷させないよう慎重に作業して下さい。
 フラットケーブルはVAIOに限らずどのメーカーでも弱いと思いますから。

あと、私個人のお勧めHDDはIC25N040ATCS04です。
これは他に所有するGR7/KとSR9C/Kで使用してますが、回転音・アクセス音
共に静かで快適です。
元々内蔵されていた東芝ベアリングや日立流体軸受けに比べると、回転音や
NT系OS特有の未操作待機中のアクセス音がかなり低減されましたので。

それからIC25T048はヤメといた方がいいです。
アクセスは気持ち早く早くなりますが、さすがに5,400回転はダテではなく
回転音・振動が気になります。

参考になりますでしょうか?
個人的意見と長文、失礼しました。

書込番号:573267

ナイスクチコミ!0


XR7さん
クチコミ投稿数:12件

2002/03/07 14:36(1年以上前)

EJ20さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
教えて頂いたサイトも大変参考になります。
結構はずすネジの数は多いようですが、薄型ノートに比べればHDD自体は比較的はずしやすそうですね。
IC25N040ATCS04 を使ってみようと思います。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:580028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たまに変な音がしませんか?

2002/02/25 21:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 16階さん

はじめまして、こんにちは。
IC25N030ATDA04 を先日購入し自分のノート(win2000)に付けました。

流体軸受けは静かだな〜、と思っていたのですが、パソコンを
操作しないでしばらく放っておくと、ハードディスクから
「カタ、カタ、カタ...ジー...」という音が聞こえてきます。
カタは30秒くらい、ジーは15秒ぐらいの音です。

音が鳴り始めても、ファイル操作なんかでディスクにアクセスする
動作をすれば、音はすぐ鳴りやみます。
スキャンディスクやツールのディスクチェックでは問題ありませんし、
イベントビューアにも問題ありませんでした。

このディスクでこのようなことがあった人はいますか?

書込番号:560435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 G・Dチサトさん

こんにちは。
このたび、SONY VAIO PCG-XR1SAのハードディスクを30Gの
HDDと交換しようと思っているのですが、
HDDがパソコンにあっているかどうかは、どうやって調べればいいのでしょうか?
メルコでは対応表みたくぃなのがあったのですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/sony_note.html
価格.COMではメルコの製品が掲載されていません。
どこかに各社ハードディスク対応表みたいなのはないのでしょうか?
また同じ環境でHDDを交換した人がいたら教えてくれれば
すごく嬉しいです。お勧めとかあったら教えてください。

書込番号:542659

ナイスクチコミ!0


返信する
GGGGGさん

2002/02/18 00:22(1年以上前)

この機種は、9.5mm厚であれば、HDDメーカーなどは、特に考える必要はありません。どれでも動きます。(40GBくらいまでは)
ソニーのノートは、フラットケーブルが弱く、無理な力を加えるとすぐに切れますので(修理代2万円くらい、部品のみの注文は出来なかったと思います)気を付けて交換してください。

書込番号:544136

ナイスクチコミ!0


スレ主 G・Dチサトさん

2002/02/18 14:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
気をつけます。修理だけは絶対さけたいですからね。

書込番号:545162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMVNE4/600Rで換装

2002/02/11 18:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 あつよしさん

題名の機種で換装しました。
Successで購入し、自分で作業(参考HPはメルコ)しましたが、私のような初心者でも簡単にできました。
 作動させてみたところ、まず感じたのは「カラコロ音」が五月蝿いことです。速度などは良く分かりませんが、以前と変わらないと思います。

書込番号:529732

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あつよしさん

2002/02/27 20:24(1年以上前)

今日突然PCがHDDを認識しなくなってビックリしましたが、電源を切って1時間くらいしてから起動したところ、何事も無かったかのように起動しました。いったい何だったのだろう?

書込番号:564494

ナイスクチコミ!0


Grumpyさん

2002/03/26 05:41(1年以上前)

私は昨年11月にVaio PCG-Z505GR/Kでこれに換装、以後調子よかったのですが、この1ヶ月前からフリーズが2回ほど、ブルースクリーンが1回、連続使用中に突然きました。気づいてその場で再起動をかけると例外なくバイオスがHDDを認識せず「Operating system not found」で起動できなくなります。ところが数分放置してから電源をいれるとあつよしさんと同じように普通にXPが起動します。購入元の九十九のサービスと昨日電話で相談すると電源が1A仕様だから熱暴走の可能性を疑っていました。確かに私の使用環境は布団の上だったり、ビニールのデスクマットの上だったりが多いし、つけっぱなしのロングランをさせますが、そうとも言い切れないと感じる事があります。あつよしさんの使用状況はどうでした?

書込番号:619247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/05 15:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 ぱそこん 初心君さん

現在 私はBIBLOのMF6700を使っていますが
HDDをIBM製のものへ換装しようと思っています。
現在使っておられる方、もしくは詳しい方
相性問題など いろいろ助言 お願いします。

書込番号:515525

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/05 15:27(1年以上前)

ぱそこん 初心君 さんこんにちわ

HDDサイズ(主に厚さ)が合うようでしたら、交換はそんなに難しくないかも知れません。
むしろ換装してから、フォーマットしてパーティションを切り、OSのインストールまでのほうが手間が掛かると思います。

書込番号:515549

ナイスクチコミ!0


ぱそじーさんさん

2002/02/07 17:18(1年以上前)

相性問題については今のパソコンについてはほとんどありません。
厚さの方は、9.5mmですと現在のノートPCで使用可能です。
もしBIOS制限があったとすればIBMのホームページでディスクマネージャーをダウンロードして使用すれば制限無しに使えるようになります。
どのくらいの「ぱそこん 初心君」かは解りませんが「あも」さんの言うとおりです。
もし、デスクトップと変換コネクタとコピーツールがあれば簡単に内容をコピー同じ内容のHDDを作ることが出来ます。しかし、初心者にはこれも難しいです。
案外メーカー標準のバックアップディスクが使えるかも?

書込番号:520368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)を新規書き込みIC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)
HGST

IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 5日

IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)