
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月5日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月27日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月26日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月23日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月21日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


IC25NO30ATDA04 を2台買って 東芝 Satellte320とTECRA8100に取り付けました。320の方は何の問題も無いのですが、8100の方は WAV、MPEG等で音声がとぎれるという症状がでています。入れ替えても同じなのでHDDのトラブルでなくて相性だと思うのですが、代替機を探す場合、IC25Nシリーズは避けた方がいいのか、同シリーズでも容量を変えるとOKなのか、別シリーズ、別会社のものにした方がいいのかどうしたものでしょうか?アドバイスがいただけるとありがたいです。OSはWindows2000です。
0点


2001/12/19 19:53(1年以上前)
相性ではないでしょう。音声ファイル再生以外のプログラムが
動いてHDDへのアクセスが重なると、どうしても音は切れがちになります。常駐ソフトなどがバックグラウンドでたくさん動いてるとかありませんか? メモリは最低192MB積んでますか? win2kではメモリが足りないとHDDにスワップが起こってすごく重いですよ。デフラグもさぼるとHDDが虫食い状態になって遅くなりますよ。
書込番号:430116
0点


2001/12/20 23:45(1年以上前)
Win2k用のToshiba Utilitiyをインストールし直して電源管理を
Toshibaのものにすると直ると思います。
私もTECRA8100で同じHDDを使っていますが、WIN-XPとRAM512MB
のためか、この種の問題は起きていません。
書込番号:432079
0点



2001/12/23 22:59(1年以上前)
とむじさん、Fomalhautさんこんにちは。
実は代理質問だったのですが、メモリは192MBで十分積んでいるようです。
OSについてはXP未対応のようで、Fomalhautさんの物とは違うようです。こちらは450Mhzモデルです。
書込番号:436553
0点


2001/12/26 22:30(1年以上前)
450MHzモデルとのことですが、確かWIN2Kの仕様は無かったように
思いますので、Toshiba-USAのホームページからWin2k用のサウンド
ドライバをDLしてインストールしてみてはいかがでしょうか。
http://cdgenp01.csd.toshiba.com/content/support/downloads/t810snd2.exe
当方は海外モデルのP3-700,DVD付ですが、CPU以外の基本仕様は同一
だと思われます。
当方RAM512MB搭載していますが、海外モデルでも日本国内ではサポ
ート外になっています。(東芝純正のSO-DIMMが無いだけです)
Toshiba-USAではKingstone製SO-DIMM256MBが純正扱いになっています
ので、Kingstoneの同等品(GREENHOUSE製KTIチップ)で問題なく動作
しています。
なお、WIN-XPではDVDソフト以外はすべてOSでサポートされています。
書込番号:441724
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


ほとんど、ド素人ですが、PC-PJ1(無印)で交換できました。そのままでは2.8G?程度としてしか認識してくれませんでした。IBMのDiskManagerのフロッピー版を使って起動し、Cとして8G、Dとして約22Gにしました。純正のCDドライブを持っていたので、システムのインストールはとても簡単でした。この際Win2Kを入れました。64Mのメモリーなので心配でしたが、予想に反し快調に動いてくれます。ベンチマークなどはとっていませんが、オフィスアプリの起動など、画期的に速くなり大満足です。当分、現役で使っていく気になれます。
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


どなたか、教えて頂きたいのですが、当方パソコンを始めて1年未満の素人です。シャープのPC-BJ300Mノートを使用していますがハードディスクの換装を考えていますが、何を買えばいいのか全く分かりません。ショップで聞いても自分で合うものを探さなくてはいけないと言われて困っています。自分のハードディスクを外して見てみた所フジツーのMHK2120ATというのが付いています。20Gか30Gであまり動作音が大きくなくて、快適なハードディスクがありましたらどなたか教えて頂きたいのですが?。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)