
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年5月22日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月7日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月4日 09:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月1日 02:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月30日 17:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


現在ThinkPad600EでIC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)を使っていますが、
もちょっと容量が欲しくなってきました。40GBのこっちでも問題なく
使用できますでしょうか??maxuscomputerでは情報見つけられません
でした・・・。
0点


2002/05/11 01:57(1年以上前)
サイズ的に問題が無ければいけると可能性は極めて高いと
思いますけどね。
私なら、間違いなくやりますね。
ただし、やるなら自己責任で。(笑)
書込番号:705983
0点

可能でしょ。
むりであろうが私なら載せたいと思ったら載せますよ
書込番号:706160
0点

ボクは友達にやってもらうけどね。
ノートは怖い(苦笑)。
書込番号:706257
0点



2002/05/11 20:52(1年以上前)
リプライくださった皆様、どうもです。IBMのスペックでは今使っている20GBのやつと同じのようですので、厚さも消費電力も問題なさそうですね。何だか背中を押してもらったようで、ダメもとでも、ひとつやってみることにします。壁がないことを祈りつつ・・・。
書込番号:707399
0点


2002/05/14 10:24(1年以上前)
最新のBIOSにアップデートされてから、行ったほうが良いです。ThinkPadの上位機種の強みは、頻繁なBIOSアップデートを提供してくれることです。たぶん、壁も取り除いてくれていると思います。
書込番号:712325
0点



2002/05/22 23:32(1年以上前)
どうも。最初に質問させてもらったものです。ご指摘頂いたようにBIOSを最新にした上で、40GBに換装しました。IC25N020ATDA04と比べてカリカリ音も静かになっていて、全く問題なし至極快適です。リプライ下さった皆様、重ねてありがとうございました。ちなみに購入したお店はe-TRENDで、こちらにも満足です。
書込番号:728754
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

2002/05/07 23:59(1年以上前)
只今自宅に戻りました。
ごめんなさいm(__)mやっぱりURL間違っていました。
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd.html
ここで確認してみて下さい。
書込番号:700183
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


本日購入したのですが、メビウス PC-120Hで動作しませんでした、最初のシャープのマークでフリーズしています。ハードディスクがうまく認識していないみたいです。どなたかPJ120/100/140にて40Gハードディスクが動作するドライブを知っている方いますか?
余談ですけど、サブに持っているPJ2-S2ですと正常に認識しています。
どうして昔のノートが正常に認識しているのに最近のノートが動作しないのでしょう不思議ですね
0点


2002/05/02 12:50(1年以上前)
2.5HDD 東芝 MK4018GASの掲示板 [626304]キラキラキラさんのスレッドにも、シャープPC-MJ150Mで同様にフリーズするとの書き込みがあります。
FDISK、Format、パーティションの設定はどのようにされましたか?
BIOSの壁がない機種(PJ2-S2?)でHDDをFDISK、Format、パーティションの設定をしたうえで、換装するとうまくいく場合があります。
また、32GBの壁、Disk Manager の使用、問題点等は[645723]大井開幕さんのスレッドが参考になるかと思います。
書込番号:689105
0点


2002/05/04 09:08(1年以上前)
PC-120Hで30GB入れましたけど、リカバリーディスクを使ってもハイパーネーション?(PHDISKの部分)がうまく入らなかったのでした.
BIOS(SHARPの画面でF2)のAdvancedでSaveToDisk Warning Massageのチェック
をはずしてデフォルト(EXITの所でGet default Values)にしてみればどうでしょう?
書込番号:692798
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


お世話になってます。
お伺いしたいのですが。。。
PC-LX60T51EC のHDD “HITACHI DK23BA-20”を
IBMの適当なドライブに換装することは出来るのでしょうか?
厚さは同じなので入ることは入ると思うのですが。。。
(このPCの場合、取り付け時にもねじ止め無しです)
どなたかご意見を下さい。
よろしくお願いします。
0点

出来ると思います。
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_16_152.html
http://www.maxuscomputer.com/msse/price.html
書込番号:686439
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

2002/04/30 17:46(1年以上前)
http://www.vwalker.com/vmag/review/notepc/350/
のページを見る限り簡単にHDDを外せるようですし、9.5mm厚のHDDであれば問題なく換装出来そうですね。容量的にも問題無く使えるかとは思いますが実際換装された方の意見を聞かない限りは私が大丈夫とは断言できませんね。
書込番号:685393
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


はじめて書き込みさせていただきます。いくつか質問させてください。ThinkPads30への換装を考えております。OSは購入時はWindowsMeでしたが、今はWindows2000に変えております。ノートパソコンでのHDD換装は今回がはじめての経験になります。
@過去の書き込みで「33.8Gの壁」という表現がいくつか出てきますが、その「壁」が自分が使っている機種であるのかないのかは、どこで判断すればわかりますでしょうか?
A私は静粛性ももちろん気になりますが、高速にアクセスできるようになるのであれば、多少やかましいのはガマンしようと思っています。今s30に入っているHDDは4,200回転だと思うのですが、5,400回転の製品にした方がいいのかなと思っています。40Gの製品ではどのメーカーのどの型番のものがお勧めでしょうか?あるいは今は「待て」の状態でしょうか?
B換装作業は全フォルダ全ファイルをそのままコピーするだけでOKでしょうか?2.5⇔3.5inchの変換アダプタを使用して、デスクトップ機でのデータのコピーを考えています。
s30への換装のご経験があるかもない方も、上記@〜Bのいずれかのみへの回答でも結構です。質問の仕方が悪いようでしたご指摘ください。諸先輩方、アドバスをよろしくお願いいたします。
0点


2002/04/29 15:45(1年以上前)
@
40GのHDD換装可能です。
アップグレード業者のHPを見るとわかると思います。
A
これはパソコンの転送速度に依存すると思います。
ATA***ってとこの数字が33だったり66だったりすると意味ないですね。
私も換装を考えていて、33Gの壁について気になっていました。
業者のHPみたら私のパソコン(BIBLO)も
40G対応となっていたので一安心です(^^)
書込番号:683009
0点


2002/05/15 10:43(1年以上前)
@s30(43J)でのIC25N040ATCS04換装とのことですが、これを行ったs30で書き込んでおります。
A静粛性はかなり上がりました。換装前(DJSA220?)は、カッコン、ギュイーンという音がしていましたが、換装後は周囲のホワイトノイズの中ではHDDの音はまったく気になりません。
速度のことですが、s30は440MXなのでATA33までになると思います。しかしプラッタの密度があがりますので、前のよりはアクセスが速くなると思われます。
高回転型はまだ市場で見たことがないのですが、私はATCSでも十分だと思っております。(なんといっても今は価格がこなれてきたことですし)
B私の場合は換装を機にXPクリーンインストールしましたので、前の環境をそのまま移すということはしておりません。しかし、私の友人にはXCOPY等の方法を使っている人もいます。
参考にならないかもしれませんが、ぜひ換装をがんばってください。
書込番号:714003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)