IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの換装について

2002/08/10 10:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

初めて書き込みをさせていただきます。
先日、中古のFMV-5150NA/Xを買いました。
メモリ32M、HDD1.3Gでしたので換装したいと考えています。
換装をされたことがある方はいらっしゃらないでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:881747

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/08/10 11:11(1年以上前)

その富士通のノート、40Gをちゃんと認識できるかな。

書込番号:881761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/10 12:49(1年以上前)

40Gは無理みたいですね。
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_10_42.html

書込番号:881878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/10 15:25(1年以上前)

20GBで十分でしょう

20GBならそのままいける
ただしCどらいぶを8ギガ以下にしないとダメかも

書込番号:882100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPad s30 には 4200rpm or 5400rpm

2002/07/28 03:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 YAMAJOCHさん

ThinkPad s30 の HD 換装を考えています。
IC25N020ATCS05 か IC25N040ATCS04 にしようか迷っています。
迷うポイントとしては
1.このマシンに 5400rpm の HD をのせて性能向上が期待できるのか?
2.4200rpm と 5400rpm では騒音の違いは気になるのか?

選ぶポイントとしては
1.容量よりも性能向上
2.現在デフォルトのHDを使用しているので、騒音を静かにしたい

何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供して頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:858038

ナイスクチコミ!0


返信する
たるるるるさん

2002/08/02 03:29(1年以上前)

http://notedb.e-trend.co.jp/
ここのサイトには、各ノート別に対応パーツが載っています。
自分はイートレさんで換装したのですが、結局5400rpmを選びました。
音は確かに静かになりましたが、もっとも効果があったのは、起動時間や
アプリが体感速度で、20%近く速くなった気がする点です。
スワップもなくなり、言うことなしです。
でも、自分が買ったときは、33000円でしたので、その点はちょっと後悔。
(今、28980円)とほほ・・

又、話はそれますが、リカバリーどうするのですか?
私の場合、ベースや、純正CDを持っていなかったので、データ転送サービスは結構助かりました。もちろん、HDDリカバリーも使えますし、
内蔵HDDは、USBで外付にしました。将来何かあったときに、起動ディスクに使えるし、データをこまめにバックアップすれば、かなり近い状態に
復元できますし、嬉しいサービスです。

ちなみに、換装料金は、3000円でした。(多分特別価格)

書込番号:866865

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAJOCHさん

2002/08/03 13:19(1年以上前)

たるるるるさん、返信ありがとうございます。
サイトや体験談は大変参考になりました。

やはりIBM 20GB 5400rpmのHDに換装しようかと思います。
それでも回転音が気になるようだったらHDD制振・静音シートでも張ってみようかと。体感速度で20%向上するってすごいお得な気分ですよね。魅力的です。

リカバリーの話ですが、純正CDありますので外付けCDROMからインストし直します。必要なデータはメインマシンにネットワークでコピーすれば済みますしね。

それとデフォルトの内蔵HDが1つあまることになるのですが、どーしようかなと考えていました。USBの外付けHDにすることができるのですね。確かにそれはデータのバックアップ、リストアに役に立ちそうですね。面白いと思います。ネットで探してチャレンジしてみますね。

色々お話ありがとうございました。

書込番号:869295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱

2002/08/02 16:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 fullerさん

はじめまして。
i1124 2609のHDDがクラッシュして20GBから40GBに換装しました。
このサイトの皆様の発言を頼りにPanasonic製CD-ROM KXL-830ANから
リカバリーし、さらにWin2000にしました。
ところが今までにないぐらい筐体の裏が発熱しています。
これは何か問題があるのでしょうか?
ほかのユーザー様たちは発熱ありますか?

書込番号:867609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV編集に使用したいのですが

2002/07/26 17:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 ODORONさん

現在、ノートパソコン(Lavie C 500 D1)を使用し
プレミア6.0でDV編集をしていますが、キャプチャーの際
かなりCPUに負担がかかるため、映像保存用の外付けHDの導入を考えています。
映像の取り込み用のHDに使用したいのですが、
4200rpm、キャッシュ2MのHDで大丈夫でしょうか?
いろいろ持ち運びたいので、2.5インチのディスクを
ディスクケースに入れてIEEEかUSB2.0での使用を考えています。

書込番号:854820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 猫目ちんさん

皆さんよろしくお願いします。

先日、このHDを買ってDELLのインスパイロン4100にカチッと装着して、OSをインストールしようとしましたところ、題名のように指摘されました^^;

ど、どうすればいいのでしょうか?

ハードディスクにインストールが必要なことすら知りませんでした^^;

どなたかご教授ください
よろしくお願いします。

書込番号:822783

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/07/10 12:55(1年以上前)

リカバリCD−ROM入れて起動すると勝手にリカバるんでわ?

(金剛)

書込番号:822871

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫目ちんさん

2002/07/10 14:25(1年以上前)

金剛マエストロさんありがとうございます。

BIOSで確認しましたところ、認識すらしていないことが判明しました。

相性なのでしょうか・・。

書込番号:823004

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/10 14:58(1年以上前)

初期不良とか、マスタースレーブの設定が間違っているとか、40GBに対応していないとかいろいろ考えられそうなので一つずつ検証してください。

書込番号:823062

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/07/10 16:39(1年以上前)

「ハードディスクがインストールされていない」というのは、ハードディスクが刺さっていない(あるいは認識できない)という意味だと思います。(M/Bの説明書などにビデオカードをさすことをインストールすると表現したりしています。)もう一度ガチッとハードディスクを差し込んでみるとか、BIOSをアップしてみるとか(DELLのサポートのページからダウンロードできると思います)やってみて、やはりだめならHDD自体が初期不良の可能性もあるので購入点で調べてもらうのもよいかと思います。

書込番号:823205

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/07/10 18:15(1年以上前)

※状況整理

・インスパイロンは現行ラインナップ機種なので、32GBの壁とかはないで
 あろう。
・インスパイロンは、HD交換前は普通に動作していたであろう。
・交換対象のHDはバルク品であろうから、インスパイロンに標準で内蔵し
 ていたHDと交換してみたのであろう。
・BIOSでは認識していないらしい。

BIOSで認識していないということはセットアップ以前のハナシなので、
shomyoさんの言うように、まずはジャンパの設定を、標準装備だったHDと
合わせること。
まぁ、普通はマスターだと思うけど。
何はともあれBIOSに見つけてもらわないことには先に進めない。

(金剛)

書込番号:823368

ナイスクチコミ!0


おそらくさん

2002/07/11 21:54(1年以上前)

たぶん、前のハードディスクをはずしたとき、HDDとpc本体をくっつけるアダプタのようなものがあったでしょ(小さい部品)。それがHDDに今くっついてんじゃないの。
それを旧いHDからはずして、新しいHDにくっつけて、pc本体に差し込めばOKなはずです。

書込番号:825682

ナイスクチコミ!0


チャー象さん

2002/07/22 23:21(1年以上前)

私もインスパイロン4100でハードディスクを増設したい者です。
IC25N040ATCS04 にしようかと思ったとき、この掲示板を発見しました。
猫目ちんさん、その後ハードディスクはうまく動くようになりましたか?

書込番号:847833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

X22との相性について

2002/05/30 16:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 タイチロウさん

こんにちは、先日IC25N040ATCS04を
購入したのですが、OS(WIN2000)をインストールしようとした
ところ(CDブート)、ドライバを入れ終わって、
ウィンドウズのセットアップウィザードが立ちあがる前に
ブルーバックのエラー表示がでて、それ以上先に進めなくなりました。
PCに詳しい友人にきいたところ、「相性の問題だ」と言われたので
相性保証でTOSHIBAのMK4018GAS(同じく40GBのもの)交換していただいた
のですが、全く同じ症状が出てしまいました。
そこで、私と同じX22を使っている友人にX22の本体をかりて、
WIN2000をインストールしようとしたのですが、ダメでした。
ちなみにWinXPでもダメだったのですが、
LINUXをインストールしてみたら上手くいきました。
これは、「40GBHDD(IBMorTOSHIBA)」+「X22本体」+「WIN2000orXP」
の相性が悪いということなのでしょうか?
ちなみに、X22にデフォルトで入っていた20GBのHDDにはプリインストール
のWIN2000がちゃんと入るのですが。。。
どなたか助言よろしくお願いします。。

書込番号:743439

ナイスクチコミ!0


返信する
sukaってな気分さん

2002/06/05 22:32(1年以上前)

もっとてめぇの環境を詳しく書けよ・・・
でないと回答できんぞ

書込番号:755471

ナイスクチコミ!0


たいちろうさん

2002/06/07 03:28(1年以上前)

>sukaってな気分さん
どうも返信ありがとうございます。
どうもすいませんでした。

私のPCは買ったばかりの
IBM ThinkPad X22(2662-9DJ)です。
CPU:Pentium III-M 800 MHz
メモリ:128 MB SDRAM
です。
HDDはデフォルトで20GB(win2000プリインストール)
でした。
環境とはこの程度の説明でよいのでしょうか???
よろしくお願いします。

書込番号:757879

ナイスクチコミ!0


川崎競馬開催中さん

2002/06/07 10:22(1年以上前)

>環境とはこの程度の説明でよいのでしょうか???
そういう、カタログでわかるようなことではなく、パーティションはNTFS、FAT32どちらで切ったのか、そして何Gで構成したかとか、って事じゃない?ところでBiosは最新入れた?今Ver1.25(20002.5.2)だけど。

書込番号:758148

ナイスクチコミ!0


S30ユーザーさん

2002/07/02 13:18(1年以上前)

標準のリカバリCDから導入しました?
もしまだなら、IBMにリカバリCD注文して試してみては?
CDは3000円くらいです。
私もOSプリインストールのS30で、DriveImageとパーティションマジックではHDD換装後の、WIN2Kの移行がうまきできなかったので、リカバリCDを購入して、インストールしなおしてから、もとのWIN2Kを移行したらうまく立ち上がりました。

書込番号:807027

ナイスクチコミ!0


たいちろうさん

2002/07/06 17:39(1年以上前)

川崎競馬開催中さん、S30ユーザーさん、お返事ありがとうございました。
ちなみに、もうあのHDは諦めてヤフオクで売ってしまったのですが、
買われた方はちゃんと導入できたそうです。。
ちなみに、OSは最新バージョンにしてもダメでした。

>S30ユーザーさん
おっしゃってるのは換装前のOSプリインストールHDに
リカバリをかけるということですか?
それとも換装後のHDにリカバリCDでOSをインストールする
ということでしょうか?

書込番号:815364

ナイスクチコミ!0


まさ91さん

2002/07/18 17:37(1年以上前)

とにかくもう少し勉強してからおいで。

書込番号:839288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)
HGST

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)