
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 06:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月2日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月14日 11:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月25日 17:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月6日 07:46 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月13日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


IBMのThinkPadR32(WinXP_Pro,Pen4_1.6,40G)にこのHDDが装着されていますが、どうも不良セクタが生じて半壊状態のようです。そこで入れ替えを考えていますが、同じこのHDDなら大丈夫と思いながら、価格の安いMR04にしようかと悩んでいます。なんでお安いのかしら?MR04でも装着可能なのでしょうか?
ご存知の方おられましたらお教えくださいませんでしょうか。
0点



2004/06/12 06:42(1年以上前)
☆満天の星☆さん、ありがとうございます。早速MR04を購入して交換します。
書込番号:2911221
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


PCサクセスで注文したが、銀行振込後、発送予定と運送会社を知らせて欲しいと連絡した。「当店では 出荷時のご連絡は承っておりません。ご容赦くださいませ」と返事が有った。余りにもお客を馬鹿にしていないか?。金額振込んだら黙って待ってろ!って意味と変わらないじゃないか。こんな通販会社は多いのだろうか?それともハズレくじを引いただけかな?どう対応すれば良いのかな?
0点

まあ、そこはそういった意味では有名な店ですから。
でも、販売のシステム上そういった連絡が難しい場合や、
扱う件数が多くて、そういった連絡まで手が回らないという店もあるようです。
書込番号:2759630
0点

PCサクセスで一度検索してください。
ここ【価格COM】や 他の伝言板【2ch等】でも同様の報告はいくらでも上がってます。
諦めが肝心です、購入する前に調べず、価格だけを見て購入したのですからある意味仕方ないのでは?
書込番号:2759650
0点


2004/05/02 14:43(1年以上前)
店に在庫をもって売っているわけではないですから、しょうがないと思いますよ。
一般的な店と違って、自注と発送は全く別の部門になっていて、受信する側はそのdataを発送メーカーだったり委託会社に流すやり方で合理化、低価格を実現しているのだと思われます。一般的に価格コムで価格を争っている店ではサービスを期待してはいけません。私何ぞネットで振り込んだので、領収書発行もも断れましたよ。(゚〇゚;)
書込番号:2759674
0点

これだけトラブルが多発していても注文する人が多いのは価格につられているのかな?
次回からは店舗の評判も確認して買いましょうね。
reo-310
書込番号:2760048
0点



2004/05/02 21:34(1年以上前)
有り難うございました。はじめに此処で聞けばよかった。
書込番号:2760848
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


VAIOのノートを使っており、HDDをこれに変えたのですが、時々カン!となります。(今またなった・・・)
対策などはありますでしょうか?
また同じような症状がでるかたはいますでしょうか?
ご返答お待ちしております。。。
0点


2004/05/14 11:30(1年以上前)
THINKPAD X20でも同様の「カン」音が時々発生して、その半年後HDDはお亡くなり(boot時に認識されなくなった)になりました。やばいと思います。
書込番号:2806335
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


はじめまして。当方50過ぎのオジサンデス。
現在、使用中のPCのHDDがそろそろ危ないようなので、HDDの換装を自分でやろうと考えています。
〇 PC名 IBM Tinkpad I Series 1200,1161-91J
〇 症状 スキャンディスク・デフラグが不完全で正常に終了しません。
(上記症状が出始めたらばそろそろHDDの寿命か?)
アドバイスをおねがい致します。
0点

交換すべきですね
ATCSふるいのでMR04にしましょう
書込番号:2511308
0点



2004/02/25 17:02(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
早速、交換いたしましょう。
書込番号:2514007
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


始めまして。
御教示頂きたく投稿させて頂きました。
IBM Think Pad A22m OS:Windows NT HDD:10G メモリ:512MBが装着されております。
HDDの容量が足りなくなりHDD容量を40Gにしたい為、IC25N040ATCS04を購入し
たいと思いますが、Dataの転送(コピー)を行いたいのですが、転送方法について御教示の程をお願い申し上げます。
尚、PCは会社の借用品の為、現時点でのHDD 10G Dataは残し将来的にはHDD入れ替えによって元に戻し返却予定です。
お忙しい中、恐縮ですが御教示の程を申し上げます。
0点

てっとり早いのは2ndHDDアダプターを使う。
コピーソフト(なんとかGIG)も付属してます。
書込番号:2199870
0点


2003/12/06 07:46(1年以上前)
あとは、ノートンゴースト等のソフトを使うとかソフトウェア的な手法ですね
ノーパソでやるには少し条件がありますが
書込番号:2200273
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


はじめまして。
パソコンのHDDがいかれてしまったようなので換装したいのですが、この製品が適合するか教えていただけないでしょうか?
また、注意点など教えていただけたら幸いです。
0点

発売が2000年以後のものなら40GB以上でも使えます。
どうせ買うならこの機種でなくTMR5400回転の40GBがお奨め。
プラッタ容量が1枚=40GBとなり、ご指摘の20GB×2枚より格段に
処理が速いですが。
書込番号:2102348
0点



2003/11/10 10:52(1年以上前)
満天の星さん、ありがとうございます。
でも確か1999年8月に購入したような・・・WIN98ですし。
大丈夫でしょうかねえ?
ついでにOSもWIN2000ぐらいに変更したいと思っているのですが、こっちもいかがなんでしょうか?
たびたびすみませんが、教えてください。
書込番号:2111822
0点



2003/11/10 14:27(1年以上前)
満天の星さんのおすすめはHTS548040M9AT00ですよね?
値段もあまり変わらないみたいですので、こっちの方がいいですね!
書込番号:2112228
0点

BIOSの新しいものが2000年以降にアップデートされていれば
まずは容量は認識するはずです。
あとOSはw2kのほうが安定感もありいいでしょう。98より使い難い
部分もありますが慣れれば平気です。
メモリーはw2kですと384MBはほしいですね。
書込番号:2113775
0点



2003/11/13 12:28(1年以上前)
昨日、東京に用事があったので秋葉原でHTS548040M9AT00を買ってきました。13440円でした。☆満天の星★さん、ありがとうございました。私のパソコンはメモリーは最大で192MBなのでWin2000はあきらめることにします。
書込番号:2121812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)