
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

2002/04/30 17:46(1年以上前)
http://www.vwalker.com/vmag/review/notepc/350/
のページを見る限り簡単にHDDを外せるようですし、9.5mm厚のHDDであれば問題なく換装出来そうですね。容量的にも問題無く使えるかとは思いますが実際換装された方の意見を聞かない限りは私が大丈夫とは断言できませんね。
書込番号:685393
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


2002/04/23 00:45(1年以上前)
機種を絞りすぎたようなので修正
ThinkPad240で当該HDDを使用している方いらっしゃいましたら、
注意点などお願いします。
書込番号:671197
0点


2002/04/23 16:28(1年以上前)
私はThinkPadを使っていないのですが、参考になればと思いまして。
40GBのHDDへ換装するときは、[645723]大井開幕さんのスレッドにも書き込みがありますように、32GBの壁に引っかかる可能性があります。
30GBまでのHDDへの換装ですと、すんなりと認識されると思います。
書込番号:671998
0点



2002/04/24 01:23(1年以上前)



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


2002/04/21 19:19(1年以上前)
もし可能なら、e-TRENDでHDD交換のみ7千円でやってくれるみたいなのですが、中古で購入したZ505J/BP(リカバリ済)をe-TRENDで交換のみしてもらった後、VAIOの取説通りにリカバリCDを使って自分で再セットアップすれば完了なのでしょうか?初心者質問ですみません。
書込番号:668841
0点


2002/04/21 22:32(1年以上前)
>VAIOの取説通りにリカバリCDを使って自分で再セットアップすれば完了なのでしょうか?
普通は、それで完了だと思うのですが、区画設定・初期化など必要かもしれません。
ご参考までに、
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_21_147.html
http://www.princeton.co.jp/cgi-bin/p_site_cgi_ver1/product_search/product_detail.cgi?PD144S-128
チャレンジしてみる!?
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/sony/pcg505gx.html
交換後のHDDは、ケースに入れて外付け。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=21
書込番号:669177
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


ThinkpadのT20を使っています。
主に起動(OS、アプリケーション共に)の遅さと不快な騒音を何とかしたく、HDをより高速で静かな物(40GNX)へ交換したいと思っているのですが、旧機種のためどの程度効果があるのか疑問に思っています。
どなたか、キャッシュ、回転速度、DMA-Modeと体感速度の関係について解りやすく教えて戴けないでしょうか。
0点


2002/03/21 22:51(1年以上前)
40GNXってもう発売されたの?
スペックはIBMのHPにあるっしょ。
書込番号:610006
0点



2002/03/22 00:20(1年以上前)
現在40GNXの発売を待つか、40GNを購入するかで迷っています。
私の機種では40GNXに交換してもDMA-Mode3となってしまうので、このような状況下で8Mのキャッシュがどの程度HD高速化の高速化に貢献してくれるのか知りたかったもので・・・
主な使用目的はCADとエクセルでファイルサイズは5M以下なのですが、同時に複数のアプリケーションを起動して、常に10個以上のファイルを開いて作業しています。
このような使用環境では、8Mのキャッシュはあまり意味がないような気もしますがどう思われますか?
書込番号:610239
0点


2002/03/23 11:52(1年以上前)
体感速度なんて、そのマシンの(買ったときの状態じゃなくて)今の状態や、
先入観などいろんな要素が関係してきますよ。
まして発売されていない商品の体感速度なんてわかるわけないですよねぇ。
私はs30使用していますので、回転速度に期待しています。
キャッシュも期待ですね。
疑問なら買わないほうが良いでしょう。私は買います。
書込番号:613302
0点


2002/03/26 20:44(1年以上前)
CADとエクセルでは、あまり体感できないと思います。
頻繁にHDDにアクセスするような処理でなければ、効果は得られないです。
ネットを巡回するようなものとか、データベースへのアクセスとか
そういうのであれば、かなり体感できそう。
書込番号:620392
0点


2002/04/13 02:50(1年以上前)
メモリ・OSは?
メモリが少なくて、スワッピングが多発してるのでは?
それからファイルが断片化している可能性もあります。
書込番号:653623
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


買いました。いいですよ。
HDBenchの結果
http://www7.plala.or.jp/SUZ2/down/bench.lzh
ノートPCに付属していた、東芝製HDDの結果も添付してあります。
0点


2002/03/31 21:24(1年以上前)
なぜ、lzhファイルにしてるのか。。。。。
怖くて落とせない。
書込番号:630988
0点



2002/03/31 23:51(1年以上前)
ファイルが二つなので、一纏めにするためにlzhにしたのですが。
ファイル直リンにしときます。
http://www7.plala.or.jp/SUZ2/down/IBM.txt
http://www7.plala.or.jp/SUZ2/down/toushiba.txt
書込番号:631348
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


ノートのHDDを交換しました。
TOSHIBAのPX-DB55です。
わざわざ分解しないと交換できないので面倒ですが、
交換したらまさに無音になりました。
シークの時とスピーカーが鳴ってるときしか音がしません!
こりゃ良かった。
0点


2002/03/31 17:44(1年以上前)
すごい音がするんですが・・・・。
うちのPC(VAIO SR1G/BP)では逆に騒音アップしてます。
ついでに熱もアップしたような・・・・?
書込番号:630636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)