
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T060ATCS05 (60G 12.5mm)
愛機のVAIO−XR9Sも保証切れが近いので、思い切って60Gに換装しました。20個くらいのネジを外して、交換して締め直すだけの15分くらいの作業でしたが、リカバリーディスクとWin2kの復帰には5時間くらいかかりました。それまでのDARAのキィーンという高周波がピタリと止まり、ファンの音が聞こえます。18GのパーテーションはCが8G、Dが10Gでしたが、60GをリカバリーするとCは最大で16Gで残り42GがDドライブになりました。
0点


2002/10/19 19:02(1年以上前)
よかったですね
書込番号:1011393
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T060ATCS05 (60G 12.5mm)


APPLE PowerBook G4に入れてみました。やっぱり大容量は良いですね。取り付け、動作共に問題ないですね。回転数が上がったための発熱等も、気になるほどではないです。バッテリーの持ちがやや落ちたぐらいです。動作音は以前使用していたIBMの30GB流体軸受けと同じくらいです。これはお勧めのHDですね(今のところ)。ただ、価格が高すぎるのと、店頭在庫をあまり見かけないのが×。
0点


2002/02/07 22:07(1年以上前)
TOSHIBAからも高速回転のものが出ますね
書込番号:520922
0点


2002/02/25 06:47(1年以上前)
自分もAPPLE PowerBook G4に入れたんですけど内蔵されてたIC25N030ATDA04に比べるとシーク音がうるさいですね。TOSHIBAの30GとIBMの30GではTOSHIBA方が静かだったのでIBMは噂通りうるさいのかな?
書込番号:559343
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)