IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年11月11日 登録

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月11日

  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMAモード

2003/08/05 12:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 たどりさん

このたびこのHDDを購入し、装着したのですが、DMAモードが「4」となっています。ATA100なので、モード「5」になるのでは?と思っていたのですが、私が何かまずいのでしょうか?
FAT32で使用しております。

PCはDellのInspiron2500です。
OS:Windows XP SP-1 Professional
CPU:Pentium III 900 MHz
MEM:512MB

書込番号:1828440

ナイスクチコミ!0


返信する
加罪さん

2003/08/06 00:07(1年以上前)

標準で入っていたHDDがATA66だから、新HDDがATA100でも
インターフェイスが対応して無いのでは?

書込番号:1830307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください BIOSの壁

2003/07/24 16:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

はじめましてThinkPad i1800(2628-IAJ)にXPをインストールして使用していましたが先日DISK(20GB)が壊れました。
どうせ変えるなら40GBと思うのですがBIOSが認識してくれるかどうか
不明です。IBM問い合わすとカタログでは32GBまでオプションで用意しているとのことそれ以上教えてくれません。
どなたかご存知の方がありましたら参考意見等お願いいたします。

書込番号:1792879

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/24 18:21(1年以上前)

http://www.sup.co.jp/hddup/taiou.html
聞く前に少しは調べましょうよ.

書込番号:1793033

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN_Kさん

2003/07/24 23:17(1年以上前)

梢雪さん ありがとうございました。
さっそく40GBのDISKを購入して
修理にかかりたいと思います。
今度はもう少し勉強して自分でさがしてみます。

書込番号:1793980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーマットで128GBと認識される

2003/07/24 14:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

外付けのHDDケースに収納して、パーティションの作成をしようとしたのですが、40GBのはずが、128GBと認識されて、それでフォーマットをかけ始めました。当然、40GB相当分と思われる約29%くらいのところで、フォーマットが進行しなくなり、ストップをかけたら、その領域は確保されたことになりました(表示上は128GBとなっています)。でも、不安なので、37GBでパーティションを作成し直しました。そして、やはり未使用領域が残りの90GBくらいになったままです。なぜこのようなことが起こるのでしょうか。解決策がないのであれば、このまま使用して不都合が生じたりするものでしょうか。

書込番号:1792589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/24 15:24(1年以上前)

本体のHDD領域入ってたりして

書込番号:1792710

ナイスクチコミ!0


-404-さん

2003/07/27 18:40(1年以上前)

ケースの方の問題(相性)だと思うよ。
家は平気。

書込番号:1802392

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ1さん

2003/07/31 09:50(1年以上前)

他のケースで試していないですが、なんとなくケースの相性のような気もしています。通販で購入したので、物を送り返して、症状が確認されないと、技術料等取られてしまうので、相当分フォーマットでしのごうと思います。

書込番号:1813866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みが遅い?

2003/07/22 23:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 Nabetaroさん

Biblo NE2/43L で無事に換装できました。
非常に静かで速くて快適です。
ただ,Readと比較するとWriteが低いような気がするのですが,
原因はどこにあると考えられるでしょうか。
以下に結果を記します。
Read Write RRead RWrite Drive
25555 15758 11077 16164 C:\100MB
分かる方がおられましたら教えてください。

書込番号:1787749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/22 23:51(1年以上前)

chipsetとの関係が大きく影響します。
ここ2年以内のものはそうでもないですが、chipsetの性能で
半分ほどに落ちることは多々あります。

書込番号:1787791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nabetaroさん

2003/07/22 23:56(1年以上前)

そうだったんですか! じゃあ,故障ではないんですね。
これで安心して眠れます。顔はこちらが正解です。
息をのむほどに素早い返信に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:1787826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピー音

2003/07/17 02:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 もろっちさん

IBMの560Xで利用しているのですが<MMXPen200なので相当古いですね
”かん、かんっ”音(シーク音)は慣れました。
ですが、たまにキーを叩いてる最中に
”ピー”といった電子音が出るのは・・・・・・。

いわゆる仕様だということでそのまま利用していますが
他の方でこのような経験のあるかた、いらっしゃいますか?
ちなみにですが、一瞬固まるだけで、その後は何事もなく
のろのろ鈍足ながら快適に動いてます<これはPCそのものがボトルネック

書込番号:1768356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/17 04:12(1年以上前)

40GBのHDD認識しましたか???
32GBの壁があったりしそうですが。IBMは頻繁にBIOSを
アップデートしているので平気なのかな?

書込番号:1768467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2003/07/14 22:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 ど素人100さん

お世話になります。
同じ容量で、DISKの枚数 が 1枚と2枚がありますが、

スピードなど同じなんでしょうか?
おねがいします。・

書込番号:1761068

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/15 09:24(1年以上前)

プラッタ数というやつですね。
HDの記録面(プラッタ)には容量があって、それを何枚か組にすることによってHD全体の記録容量にしていることはご存じの通りです。
おなじ40Gでも例えば40Gプラッタ1枚のHD(A)と20Gプラッタ2枚のHD(B)があったとします。

AとBを比べると、Aは情報をBの倍の密度で記録していることになりますね。ということはアクセスの際、ヘッドの動きが小さくて済むことになります。そこでプラッタ容量の大きなHDのほうが高速→同じ容量ならプラッタ枚数の少ない方が高速、ということになります。

DISKの枚数というより、使われているプラッタ1枚当たりの容量が大きい方が高速、ということです。(体感的差は感じないと思いますが)

ただ、MAXTORのように使用プラッタはロットによりまちまちで、情報未公開のメーカーもありますが

書込番号:1762408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人100さん

2003/07/17 22:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

よく分かりました。
なかなかこの年で 聞く人もいませんので
お世話になりました。

1枚のDISKの方を 一度検討します。
ありがとうございました。

書込番号:1770504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)
HGST

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月11日

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)