IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年11月11日 登録

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月11日

  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

振動について

2004/10/10 16:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 アエイオイさん

ThinkpadX23に5400回転のHTS548040M9AT00を入れたのですが、パームレストの下にHDDがある構造の為か、アイドル時の振動が気になるようになりました。
以前使用していたIC25N030ATCS04は振動は気にならなかったので、同じ4200回転のIC25N040ATMR04に交換しようと思っているのですが、振動はどうでしょうか?
振動が改善されて、体感できるほど速度が遅くならないようであれば交換しようと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:3369848

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/10 17:07(1年以上前)

はてな?HTS548040M9AT00このHDDがそんなに振動をするとは不思議です。之で振動するのならIC25N040ATMR04に変えても大なり小なり振動をするでしょう。
まず下記のもので振動が収まるかどうかお試しください。
http://shattered04.myftp.org/pc_05.html

書込番号:3369984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/10/10 17:12(1年以上前)

ThinkPadではありませんが,パームレスト直下にHDDのある機種使ってます。HDDは5K80で,おっしゃるように,確かに微妙な振動を感じます。
その前は同一機種でMR04を使ってましたが,気になりませんでした。

速度的には,ベンチなどで測定すると,5K80よりは明らかに落ちると思いますが,体感的には微妙なところです。私は若干差があるような気もしましたが,個人の感じ方かなという気もします。しかし,CS04よりはずっとレスポンスがいいので,問題ないのでは。

私は,多少の振動など気にしないので,より高速な5K80でよしとしています。

書込番号:3370002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2004/10/10 17:23(1年以上前)

ThinkPadでパームレストの下にHDDがあるのは結構一般的ですね。
流体軸受けになってから、よっぽど振動は少ないような気がします。
HDDを再度マウントし直してみてどうでしょう?
ネジがゆるんでるなんて事はないですか?
どの程度の振動かわかりませんが、あまりひどいようならHDD自体の不良では?

書込番号:3370040

ナイスクチコミ!0


スレ主 アエイオイさん

2004/10/10 22:37(1年以上前)

レスありがとうございます。

先程CS04を入れ直して確認をしてみたのですが、やはりこちらは振動を感じませんでした。
Feature Toolはすでに使用しています。HDDがスタンバイ状態の時は当然振動はありませんが、動き出すと振動します。パームレストから継続的に伝わってきて、机など固いものの上だと特に感じます。

ネット上を調べたのですが、いくつか振動についての報告を見つけました。ATMR04などと比べると高速回転だけあってそれなりに振動があるようですね。

気になるので、振動が小さい4200回転のものに交換しようと思います。

書込番号:3371132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDデータ除去

2004/09/26 23:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 千葉よりさん

ソースネクストのDriveCleanserでデータ消去したのですが、新しく2000をインストールしようとしても認識しません。消去前はMeです。BIOSでドライブの起動順番もCD-ROMを最初にしてあります。再起動FDまなしです。

書込番号:3318563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2004/09/29 21:51(1年以上前)

情報が足りません。
インストールのどの時点で何が認識できないのでしょうか?
データ消去ソフトの使用でハード環境自体は変わらないと思いますが?

書込番号:3330645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

違い教えてください

2004/09/21 19:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 マングローブの木さん

このHDDがIC25N040ATCS04の後継機種だという話をきいたんですが、プラッタが2枚から1枚への変更等微妙にスペックが違います。実際体感速度的にはどうなんでしょうか?ATCS04→ATMR04に載せ変えされた方おられましたら教えてください。また回転数4200 容量40G のタイプでこのHDDよりお奨めの機種があれば教えてもらえないでしょうか(東芝MK4025GAS、富士通MHT2040AT等)60Gのタイプもかまいません。宜しくお願いします。

書込番号:3295102

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/21 19:58(1年以上前)

4200rpmにおいては、最高傑作だと思います。
静かさは富士通製の方が静かですが、両方とも静かさ云々するレベルではありませんので!

書込番号:3295166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/09/21 23:30(1年以上前)

CS04→CS05→MR04の順に載せ替えたことがあります(すべて40GB)。
その順に速度アップ→さらに速度アップ+静粛性アップでした。
CS04とMR04とでは同じ4200rpmでもはっきりと体感できるほど速度差があります。

MR04の場合,各社4200rpmモデル中,最高性能と断言できます。
他社のモデルを検討する必要はありません。

書込番号:3296312

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2004/09/22 15:05(1年以上前)

いやいや。MHTも大健闘ですよ?

書込番号:3298350

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/22 17:27(1年以上前)

かって3,5inchで大失態をやらかしてから、イメージが悪くなりましたが
反対に悪材料出尽くしではなかろうかとおもいます、これから注目していきたいと思います、3,5inchからは撤退していますし、2,5inchに命を賭けているらしいです。

書込番号:3298671

ナイスクチコミ!0


スレ主 マングローブの木さん

2004/09/24 20:10(1年以上前)

そうなんですか〜IC25Nは日立IBM製だし信頼はできると思うんですがこの前電気屋に行って現行ノートPCののハードディスクを見てきたんですが40GのタイプはMHT2040ATとMK4025GAS内蔵ばかりでIC25Nがついてなかったのでクリックの反応等みれなかったのと、どのPCにも採用されていない点からあまり良いHDDじゃないのかとか思ったいたんですが・・・。ですが5400rpmのCS05よりMR04の方が速くて静かなんですか「時をかける少年さん」?それならすごいですね。ただここのサイトを見ているとMHT2040ATの評判がよいので気になってしまったのも事実で・・・僕自身は静粛性よりも書き込み読み込みのスピードを重視したいのですがそれならどちらなんでしょうか?あとrpm5400と4200ってどの程度体感スピードと熱に差があるんでしょうか?

書込番号:3308156

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/25 09:09(1年以上前)

読み取り速度を比較しますと。
ATMR- 28MB/sec
MHT - 26MB/sec
これは私が所有しているものの実測値です。
体感差はまったくありません。
これがRandam Read Writeになると
ATMR-12MB/sec
MHT - 8MB/sec

5400rpmと4200rpmを比較した場合、全てにおいてサクサク感が違いますが、仕事柄写真を多数扱いますので、ホールダーをクリックしてから
写真がパラパラと開く速さは雲泥の差が有ります。比較になりますと
勿論7200rpmが圧倒していますが、7200rpmになればPCの筐体によっては
回転音が聞こえる場合があります。

スピードを重視されるのでしたら4200rpmより5400rpmをご選択ください、音はほとんど聞こえません、静かなものです。温度もアイドリング時でせいぜい1〜2℃高い、いや2℃までは違わないでしょう。

書込番号:3310564

ナイスクチコミ!0


スレ主 マングローブの木さん

2004/10/01 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。実測値なら間違いなさそうです。ランダムで秒間4MBの差があるんですか・・・体感差ありますねその位だと。となるとやはり日立できまりかな・・・ あと東芝4025GASのデータがあると完璧なんですが、aishinkakura-bugi-ugiさんでもそこまでは分からないですよね。それと5400rpmにすると1〜2度の熱差あるんがあるんですね、その差がどの程度PC本体に影響を与えるかピンとこないんですが1晩中つけっぱなしとかにしても問題おこらないんでしょうか?(ファイル交換ソフト等でよくやるもんですから)最後に何かでATMR04はHDDのアクセスランプがつきっぱなしになると見た事があるんですが本当なんでしょうか?

書込番号:3336688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Sony Vio PCG-887

2004/09/20 10:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 息子思いさん

先日無事就職した息子のお祝いに、中古の愛器Sony Vio PCG-88をプレゼントしました。液晶がおかしかったので、Sonyの修理センターで2万円出費で修理を終えその後4日ほど使っているうちに突然HDDに多量の不良セクターが出現。仕方なくHDDを交換しようと思っています。OSはWIN98のままでリカバリーディスクで使おうと思っていますが、このHDDが気に入りました。でも動くのかしら?どなたかご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:3288629

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/20 10:29(1年以上前)

詳しくないのですがこれはノートパソコンの「VAIO」のことでしょうか?

書込番号:3288712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/20 10:32(1年以上前)

この時期だから内定でしょうか? おめでとうございます。

http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/vaiohdd2.html
↑を見る限りでは、40GBは大丈夫なようです。

書込番号:3288725

ナイスクチコミ!0


スレ主 息子思いさん

2004/09/20 10:55(1年以上前)

うぁーっ早速返答皆さん有難うございます!(^^)!
宇宙汰さん、そうですVAIOです(~o~)
まきにゃんさん、内定じゃなくて1年半フリーター後の就職です(^^♪
早速URLをクリックして見てみました。大丈夫なようですね。
では購入して修理してみます。
再度皆さんすばやい助言有難うございました(^^♪

書込番号:3288822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップPCで認識させたい

2004/08/31 14:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 父のPCnoくたくたさん

このHDDを搭載したThinkPadR50を使っているのですが、
ECCエラーで読み取り不能になり、OSが起動しなくなりました。
そこで2.5-3.5変換アダプタでデスクトップPCに繋ぎ、
データの救出を試みようとしたのですが、BIOSで認識されません。
念のため2台のデスクトップPCで試しましたが両方ダメでした。
プライマリ、セカンダリ、マスター、スレイブ、いろいろ変えてみましたが結果は同じ。
ちなみに、触ると微かに振動しているので、電気はちゃんと通っているようです。
また、別の2.5インチHDDを繋いでみたところあっさり認識したので、
IDEケーブルと変換アダプタに問題は無いと思います。
こういう経験は初めてなので、何か初歩的なミスをおかしているのかも知れません。
よろしければご助言お願いします。

デスクトップPC(BIOSは最新)
1 Athlon64、MSI K8T Neo-FIS2R
2 PenIII、ASUS TUSL2-C

書込番号:3206979

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/31 15:39(1年以上前)

HDDが壊れてればどんなに正しく接続しても認識しないのは当たり前ですけど。

書込番号:3207083

ナイスクチコミ!0


父のPCさん

2004/08/31 16:08(1年以上前)

MIFさん、ご返答ありがとうございます。
ThinkPadの方ではBIOSで認識されているのと、
ECCエラー等で読めなくなったHDDを他のPCに繋いで…
という例をよくネットで見聞きしたので可能かと思ったのですが。
ダメなんでしょうか。

書込番号:3207150

ナイスクチコミ!0


父のPCさん

2004/08/31 16:12(1年以上前)

名前入力の途中で送信してしまったり、アイコンを間違えたり、スミマセン。
価格.comの掲示板を利用するのは初めてなもので。

書込番号:3207164

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/31 16:53(1年以上前)

他の2.5HDDがあっさり認識するんなら、
認識しないHDDが壊れてると判断すべきでは?

書込番号:3207269

ナイスクチコミ!0


好事家Uさん

2004/09/11 20:31(1年以上前)

>何か初歩的なミスをおかしているのかも知れません。

本当に初歩的ですが、ハードディスクのジャンパーピンの設定は
確認しましたか?

>デスクトップPCに繋ぎ、・・・BIOSで認識されません。

ThinkPadR50に繋いだときにはBIOSで認識できましたか?
認識しないようであれば、MIFさんの言うように壊れています。

書込番号:3251910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i1200で使えますか?

2004/08/29 20:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:143件

ThinkPadi1200(1161-264)を使用しています。
現在XP Homeで使用していますが、HDDが手狭になり交換を考えています。
このi1200系列のPCで、このHDDに交換されて使用されている方いらっしゃいませんか?
よろしかったら使用感等教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:3199959

ナイスクチコミ!0


返信する
捨てハンドルネームさん

2004/09/06 15:05(1年以上前)

i1200(1161-36N)にて問題なく使用中
OSはWindowsXP pro
ただそのパソコンで使えるかは保障できないですけど

書込番号:3230811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2004/09/06 20:59(1年以上前)

もうレスが付かないと思ってたので、感謝です!
値段もかなり落ちてきてるようなので、試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3232028

ナイスクチコミ!0


捨てハンドルネームさん

2004/09/08 21:33(1年以上前)

現在使っているHDDが初期からのものであるなら
容量が大幅に増えるだけでなく読み込み等の性能は2倍近く上がるうえ
非常に静か(ほぼ無音)になります、買い替えの判断はよかったと思いますよ

書込番号:3240149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2004/09/09 19:44(1年以上前)

ほぼ底値のようなので、昨日Sccessで注文しました。
性能が2倍ですか。期待しちゃいます。
この機種XPで使うにはメモリ上限が192MBなので、いまいちなんですよね。
結果また報告します。

書込番号:3243721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)
HGST

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月11日

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)