


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)


こんにちわ。現在ソニーのPCG-SRX3/BDを使っているのですが、起動の速度がかなり遅いのが気になり、このページの意見を参考にしてATMR04に変えようかと思っているんですが、実際HDの交換って難しいものなのですか?バイオのカスタマーセンターにHDを40GBに変換の金額を聞いたら\45,000位したので自分でしようと思うのですが。ソニーとの相性なんかはどうなんでしょうか?あとやっぱり交換するならメモリーの増設もした方がやっぱりベストでしょうか?色々聞いちゃってすみません。ぜひお教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2018106
0点


自己責任でって言うことだね。
でも、昔持っていたアップルのノートは取説にHDDの外し方が載っていたよなぁ、、、(^^
つまり自分でHDD交換OKと言うことだったのでしょう。
書込番号:2018463
0点

お店でやってくれるところあるで。そこそこの値段追加しないといけないけど
書込番号:2019201
0点


2003/10/12 01:22(1年以上前)
メルコの対応表では、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/sony_note.html
PCG-SRX3/BDについては、40GBは未評価。
PCG-SRX3E, 3E/BDは、40GBOK。
となっていますが、PCG-SRX3F/BD、PCG-SRX3S/BDでは、
注釈48:本製品の装着は、非常に困難です。販売店での取り付けサービスをご利用ください。
お客様ご自身での取り付け作業に関して、弊社は一切の責任を負いかねます。
また、交換方法等のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
と、なっています。
NなAおO さんの言われるように、販売店での取り付けサービスが無難かと。
書込番号:2020703
0点



2003/10/12 03:18(1年以上前)
☆満天の星★さん、ジェドさん、NなAおOさん、和差U世さん返事が遅くなりました&お返事ありがとうございました。大変参考になりました。やっぱりお店に頼んだほうが無難みたいですね。ただ☆満天の星★さんが教えてくれたページを見てみたら、HDDの交換は意外と難しくなさそうだったので、結局自分でやるか、まだ悩み中ってのが現状です。こんな時みなさんなら自分で交換するもんなんですかね?うwん、どうしよう…
書込番号:2020936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2006/03/06 22:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/01 23:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/28 14:38:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/24 0:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/22 14:06:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/10 20:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/17 16:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/24 13:09:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/16 21:49:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/09 1:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)