IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年11月11日 登録

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月11日

  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerBookG3(Pismo)

2004/05/26 19:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 こぉせぇさん

現在PowerBookG3(Pismo)を使用しているんですが、4年以上前に購入した機種なので、HDDが6GBしかありません。
新しいパソコンを購入する資金も無いので、せめてHDDを容量UP使用と思ってます。このHDDは、値段も手ごろで、40GBと容量もそこそこなので、検討してみようかと思ったのですが、PowerBookG3(Pismo)に搭載することは可能なのでしょうか?搭載できたとしたら、相性は大丈夫なのでしょうか?
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2852340

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2004/05/26 19:43(1年以上前)

ここを参照すればよいかと
http://www.medicalmac.com/faq29.html
多分相性問題はないし,可能だと思います。
気になるなら相性保証のつくお店で買えばいいかと
たとえば
http://www.abide.co.jp/webshop/default.asp

書込番号:2852450

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぉせぇさん

2004/05/26 20:33(1年以上前)

ありがとうございます!
サイトの紹介までしてくださって、大変参考になりました!
調べてみたら、搭載可能なようなので、購入してみようと思います。
ほんとうにありがとうございました!

書込番号:2852642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iBook700との相性について

2004/05/24 17:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 iBook700さん

iBook700を使用しています
参考:http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=204263

HDから異音が聞こえ始め、処理速度も遅くなってきたためにHDの交換を検討しております。
現在内蔵されているHDDの情報は、IBM製で「IC25N030ATDA04」です。
調べてみると、4200rpmとなっています。

『HDD(2.5インチ) IBM 型番:IC25N040ATMR04』に交換しようと思うのですが、相性的にはどうでしょうか?
また発熱にも問題はありますでしょうか。
もし問題がなければ購入しようと思っています。

実際に設置してみないと分からないかもしれませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:2844620

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/24 22:02(1年以上前)

発熱、音共問題ありません、トップクラスのHDDでしょう。

書込番号:2845653

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/24 22:22(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん
自分が買ったのに付いてきたやつが、まさにこれです。
>トップクラスのHDDでしょう。
葉っぱ隊の出番です。

書込番号:2845774

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/24 23:15(1年以上前)

iBook700さん、つい浮かれてしまった。ごめん。

書込番号:2846130

ナイスクチコミ!0


スレ主 iBook700さん

2004/05/25 02:35(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん、ザースさん、御回答ありがとうございます。

トップクラスのHDDなんですね。
それを聞いて安心しました。
早速注文して交換しようと思います。

アドバイスありがとうございました。
助かりました。

書込番号:2846886

ナイスクチコミ!0


スレ主 iBook700さん

2004/06/07 16:48(1年以上前)

御報告がおくれましたが、無事にHDを交換することができました。
感想ですが、噂通りにとても静かですね。
アームレスト部分に耳を近付けないと音が聞こえないくらいです。
あと発熱についてですが、これは以前のものとあまり変わらないと思います。
長く使っていると、左手に汗をかいてきます(^^;


ですが、総合的に考えると良いと思います。
無論相性にも問題はありません。

今後のMacユーザーの、参考になれば幸いです。

書込番号:2894349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うなる。熱い。

2004/05/15 15:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 5年目の素人さん

先日この商品を買いまして、交換しましたが
快適になるどころか、「発熱」にかなり悩まされてます。
パソコン本体はおろか、置いてるテーブルも
暖をとれるほど熱くなってます。(笑)
ネットを見たり、ワードなどを使って作業すればするほど
パソコンはうなり、発熱もパワーアップ。o○
DELLのインスパイロン4000を使ってます。
OSはXP。やっぱりパソコンが古いんでしょうか?
合わないんでしょうか?
このような症状のある方いらっしゃいます?

書込番号:2810248

ナイスクチコミ!0


返信する
博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/15 15:53(1年以上前)

一緒にメモリも増設しませんでした?

書込番号:2810305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/15 16:02(1年以上前)

まあノートPCの場合はシリーズ上位機種であればあるほど
排熱設計はギリギリでされてる場合がありますね

そこにポンと熱源をもってくるみたいなもんですから
我慢できないほどでしたらPC自体の寿命も短くなる可能性もあるので
元にもどしたほうがいいでしょう。

書込番号:2810339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/15 16:23(1年以上前)

私のシンクパッドはそんなにあつくならないですよ

書込番号:2810377

ナイスクチコミ!0


スレ主 5年目の素人さん

2004/05/15 18:10(1年以上前)

>博多の兄ちゃん
メモリはこれを買った当初に増設しました。
今回は10GB(標準)→40GBにしました。<今もうなってます(笑

>たかろう
元に戻すなら新しいPCを買わなくては・・・(笑)
確かに・・・壊れるかもしれないと・・・感じます。(^^;

>NなAおO
5年前のPCには無理だったんでしょうか。。。ハイ(涙)

みなさまありがとうございます。<(_ _)>
今後、、、新しいPCの購入も考え
毎日ドキドキしながらバックアップを取りたいと思います。(笑)

書込番号:2810640

ナイスクチコミ!0


ダンボールカッターさん

2004/05/15 22:02(1年以上前)

メーカーサポートページで「Feature Tool」なるものを見つけました
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm

リンクを開いた後にSleipnirの

書込番号:2811449

ナイスクチコミ!0


ダンボールカッターさん

2004/05/15 22:08(1年以上前)

おっとっと手が滑っちまったぜぃ失礼しやした(汗)
メーカーサポートページで「Feature Tool」なるものを見つけました
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm

リンクを開いた後にSleipnirの英日翻訳ボタンで見てください(笑)
こんな翻訳でした(抜粋)
---------------------------------
駆動を変更する、自動的な聴覚の管理セッティング、に、その:
最も低く聴覚の放射セッティング(静か、モードを求める)あるいは、
最大性能レベル。(正常、モードを求める)
---------------------------------
このツールは使えないかなぁ?
だれか正規の使用法わかる人おりませんでしょうかね^^;

by めのる(笑)

書込番号:2811475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/15 23:05(1年以上前)

NなAおO さんは「Feature Tool」の鬼です・・・きっと

書込番号:2811721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/16 02:57(1年以上前)

ノートでは無意味だぞぉ ほぼ。
確認程度にしかならない
DTLA発売から使ってますね。外付けの中身出して静穏にして戻すなんて茶飯事ですが。
今のHDD中では富士通に次いで発熱の少ない部類にはいるのですよこれ。

書込番号:2812638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

NOAX HDD PLAYERについて・・・

2004/05/12 00:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 NOAX HDD PLAYERさん

はじめまして。 
NOAX HDD PLAYERという物をネットで見つけて便利そうなので購入を考えています。
http://www.thanko.jp/divxplayer.html
ですが、私はPCパーツなど初心者で判りません・・・・
HDDを後から付けたいのですが、このHDDは付けることが出来るのでしょうか? 2・5インチで厚さが合えば装着出来るのでしょうか?
何か規格とか有るのでしょうか?
当方初心者なので何方か教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:2798702

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/12 00:58(1年以上前)

大丈夫だと思います。

面白そうなツールですネ。

書込番号:2798753

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAX HDD PLAYERさん

2004/05/12 01:04(1年以上前)

○デ×ヲさん早速の返信ありがとうございます。
付きそうですか。
かなり便利そうですよね。 TVに出力出来るので大画面で見れますし、HDDとしても使えるのでいいですね。
後、長距離ドライブの時に車で使おうと思っています。
早速購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2798784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/12 02:55(1年以上前)

あらま 何気によさそうですね

そこら辺の外付け買うならこっちがいいかも

60Gまで対応してるみたいですから・・MPEG2でもかなりいけそうですな

書込番号:2799028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/12 02:58(1年以上前)

いまお子と嫁が実家に帰るときは
子供用のビデオを山ほどもっていってますが

これなら荷物にならないな 説得してみるか(笑)

書込番号:2799030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/12 08:13(1年以上前)

私はこのプレイヤーを愛用していますよ。60Gまでの対応との記載もありましたが日立の5400回転80Gをいれて使用しています。もちろん20G40GのHDDも
試してあります。メリットはご存知のとおりなんですが、デメリットは外付けHDDとしての使用時はまったく問題ないのですが、動画をテレビで再生するときはかなりの熱を持ちます(ホッカイロを超える勢い)。もちろん2時間見ても動いてはいます。
いつまでHDDが持つのかなぁって気分になりますよ。HDDの容量、スピードには関係なく熱を持つのでその部分だけご注意を!
その点を除けばとても使いやすいいい製品です。

書込番号:2799335

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAX HDD PLAYERさん

2004/05/12 10:27(1年以上前)

たかろう、青い306さん返信ありがとうございます。
80GBでも行けるんですか?
60GBに変更しようか迷っていたんですが・・・でも、40GBでも十分かな?
発熱は何処かで書かれていましたが、そんなに熱くなるんですか。
それと、画質の方はどうなんでしょうか?TVのサイズに関係無く自動で出力されるのでしょうか? 
良かったら教えて頂けませんか?

書込番号:2799621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/13 00:45(1年以上前)

はい80Gでもいけますよ。私が入れてみたのは
HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)とIC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)です。
もちろんこれより小さい20G40Gは使えましたよ。
下手なカイロほど熱くなります。今の季節でも触りたくないくらいです。
私は画質については問題なくDivxの画像などを楽しめました(個人差があるのでなんともいえませんけどね。)
JPEGのデジカメで撮った画像も見ることができるので子供の写真を親に見せるのに重宝しています。
ファームウェアのアップデートで日本語のファイルにも対応予定なので
使いやすい物だと思いますよ

書込番号:2802189

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAX HDD PLAYERさん

2004/05/13 21:10(1年以上前)

青い306さん返信ありがとうございます。
今日早速注文しました。ネットで安い物は結構有りましたが、何か有ると困るので「サンコー」さんで買いました。

HDDの方ですが外付けとして重宝しそうだったので、結局東芝のMK6021GAS (60G 9.5mm)にしました。
この40GBも魅力的な値段だったんですが、やっぱり容量は多くて困る事は無さそうですから・・・

熱の問題は使ってみて考えます。 ノートPC用の冷却シートみたいな物で考えていますが・・・

青い306さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:2804545

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAX HDD PLAYERさん

2004/05/13 22:08(1年以上前)

追加
先程、サンコーさんの方から日本語ファームウエア追加のメールが届きました。 パスワード等入力しないとダメらしいですね。 
サンコーさんで買って良かった〜〜〜
明日届くので楽しみです。

書込番号:2804779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 00:54(1年以上前)

私は地元の電気屋さんで購入してしまったためパスワードがわからないです.
はぁ

書込番号:2808645

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAX HDD PLAYERさん

2004/05/18 18:11(1年以上前)

青い306さんは日本語取説持っていないのですか?
捨てアド載せてくれたら教えますよ。

 その後、土曜日にNOAX到着しましたが、不良品のため(AV出力端子)に返品。 今日、代わりのNOAXが届きました。 
  早速試して見ましたが・・・ 日本語化するのは簡単でした。
でも、MPEG2で画面が1瞬飛びます。日本語化のせいかな?
 後は、フォルダの名前表示が少ないので、タイトルが長いと分からない・・・ 
 画質はPCで見るのと大差無し・・・
まあ、大きな画面で見れるし、リモコンも使えるのでいいですね。
今、1時間ほど使用していますが、本体の発熱は結構有ります!!下手なカイロより暖かいです(笑) 夏を乗り切れるかな??
 そうそうHDDなんですが、東芝のMK6021GAS (60G 9.5mm)を装着したのはまったく問題無く作動してますが、PC側でフォーマットする時に「FAT32」でフォーマットしたら32GBのパーテンションしか作れないんですね。 W98なら60GBでもFAT32でフォーマットできる様ですが・・・ W98持って無い・・・・ パーテンション2つにしたらNOAXで1つしか使えないんですよね〜〜〜 困った困った。

書込番号:2822788

ナイスクチコミ!0


勇貴さん

2004/05/18 23:34(1年以上前)

NOAX HDD playerさんへ
通りすがりの勇貴族と申します。
HDDのフォーマットの件ですが、バッファローのDISK formaterを使用して
WIN2Kで、FAT32フォーマット(FULLDISK)可能ですよ!
ホームページ:http://www31.ocn.ne.jp/~masaoki/pc/noax/noax.html
を参考にさせて頂きました。
当方もサンコーからの購入で無く、現在購入元に日本語アップデートの対応
確認中です。
宜しければ、サンコーのログイン教えて欲しいです!

書込番号:2824135

ナイスクチコミ!0


うぇいさん

2004/05/20 02:32(1年以上前)

私もIC25N040ATMR04をつけて私用していますがいい感じで使用しています。
主に車載用で再生していますがとても快適です。

熱の件ですがアルミのケース自体がヒートシンク代わりになってると思えばあのぐらいの熱が出ても正常だと思います。

2000/XPでFAT32形式のフォーマットが32GBの制限に引っかかる問題ですがバッファローのDISK formaterでもいいのですがこれではパーテーションが拡張領域でフォーマットされます。
同社の「ワンクリックフォーマッタ」でフォーマットすると基本領域としてFAT32で領域が確保できます。

ただ、この「ワンクリックフォーマッタは」ダウンロードできないようです。
代替で別のフォーマッタがあると思いますがご希望であればUPします。
アドレスにメールを下さればUPさせていただきます。

あとどなたか日本語ファームのパスをいただけると助かります。

書込番号:2828193

ナイスクチコミ!0


勇貴さん

2004/05/20 22:01(1年以上前)

下記ホームページの書込み「150]を見てください。http://hobby5.2ch.net/test/r.i/av/1082717772/-159

書込番号:2830510

ナイスクチコミ!0


とみぞうどんさん

2004/07/08 06:00(1年以上前)

DVDファイル再生時、音声メニューや字幕メニューの選択はできないようですが。。。

書込番号:3006628

ナイスクチコミ!0


1928さん

2004/09/11 09:26(1年以上前)

はじめまして。 
NOAX HDD PLAYERの購入を考えている者なのですが、性能などについて使用している人達の意見をお聞かせください。
再生時のスムーズさはwindows media playerなどに比べてどうなのでしょうか?また、音とびなどがするといったことはあるのでしょうか?
以前、どこかのサイトで、「たぶんフレームレートは30fpsまで。60fpsとか120fpsはすぐ止まります。 音声はMP3 192kbpsぐらいまでなら音飛びとかは問題ない気がする。 DivXでは早送りとかをすると再生が終了したり音声がずれたりする場合がある。」といったコメントをみたのですが、本当のところ、120fpsでは再生でいないのでしょうか?120fpsで再生した人がいらっしゃいましたら教えてください。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3249924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーンの衝突音消滅

2004/02/25 19:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

2375825番で報告しましたように、このHDDを使用したWIN XPの一台にカーン音が発生し、
このHDDを再度購入し変えましたが状況がかわらず、MHT2040ATに交換し使用していましたが、
速度がおそいので、再びこのHDDに戻しました。
やはりAPMデフォルトではカーン音がでました、しかし、試しにウイルスソフトの
AUTO-PROTECTを停止したところ理由はわかりませんがカーン音が発生しなくなりました。
カーンに悩まされている方、試してみては如何でしょう。
元々音のしないWIN98の二台はこのウイルスソフトは使っていませんでした。
このHDDの方がMHT2040ATに比べてシーク音、UNLOAD音とも小さく速度も速いので、
ウイルスは再度検討することにし、このまま使うつもりです。
参考にHDBENNCH比較を掲載しておきます。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

FUJITSU MHT2040AT

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20335 41182 41727 34658 29744 55688 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
25144 30747 5952 104 20737 20086 7907 7658 C:\100MB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

IC25N040ATMR04-0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22085 41200 41726 34658 30614 56826 60

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
25107 30763 5918 104 25116 24993 10182 10023 C:\100MB

書込番号:2514416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kmyさん

2004/02/26 20:38(1年以上前)

音が消滅したと報告しましたが、完全には消えていませんでした。
間違った報告をしたことお詫びします。
APMを変える以外に方法がなさそうです、しかし40Gと80Gに問題があり、60Gにはこの問題の報告がないのが不思議ですね。

書込番号:2518451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD交換について

2004/02/22 19:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 AKIAさん

AKIAの8720を使っています。この40GのHDD取り付けた方いらしゃいませんか?取り付け可能でしょうか?何方か教えて下さい!

書込番号:2501943

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/22 19:36(1年以上前)

AKIAさん  こんばんは。AKIAのホームページが無く? 8720の様子がわかりません。 もし ノートHDDの交換方法でしたら下記を、、、。
 http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
 http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd.html
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/users/lm5002/lm5002_1.htm
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/sotec/wl2120/index.html

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:2502075

ナイスクチコミ!0


AKIAさん

2004/02/22 20:54(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ちなみに型番8270の間違いでした・・・

書込番号:2502445

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/22 21:13(1年以上前)

了解。 要領がわかれば なーんだ かも知れません。
( http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/index.cgi?name=akiahdd )

書込番号:2502553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)
HGST

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月11日

IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)