


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)


現在、PowerBookG4で、DJSA-220(20GB、4200rpm UATA66 2MB)を使用していますが、新たなHDに
東芝 MK6022GAX (60GB、5400rpm、16MB)
IBM IC25N060ATMR04 (60GB、4200rpm、8MB)
を考えております。
回転数、バッファとも東芝が上回っているので、こちらの方が、読み書きが速いのとは思うのですが、差を体感できるほどのものでしょうか?
また、速さにより寄与するのは回転数、バッファのどちらなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1714113
0点


2003/07/05 14:56(1年以上前)
>速さにより寄与するのは回転数、バッファのどちらなのでしょうか?
他のハード(CPUとかチップとか)にもよるし、
ソフトにもよると思うんで、どっちとも言えないような気もしますが、
私はどちらかといえば「バッファ」のほうだと思っています。
MK6022GAXよりIC25N060ATMR04のほうが早いのですかねぇ?
私はIC25N060ATMR04使用なので嬉しいですが、
回転数・バッファで負けてたら負けそうな気も。
G4だと、発熱が結構気になりませんか?
友人のパワーブックはCADしてると結構熱暴走してます。
それを考えると、IC25N060ATMR04 のほうがいいんでは?
あと、シーゲートも2.5HDDに参入らしいですね。
書込番号:1731227
0点



2003/07/13 23:36(1年以上前)
これにしてしまいました。
静粛ですね。発熱も以前よりも抑えられているようです。
また、コピー、HD検査は速度が上がったようです。
コストパフォーマンスはかなりいいと思いますよ。
気に入りました。
書込番号:1757956
0点


「HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/02/04 3:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/25 17:35:53 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/05 23:55:34 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/05 22:44:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/24 18:54:00 |
![]() ![]() |
10 | 2005/08/29 4:07:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/10 12:52:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 12:31:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/29 0:21:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/04 18:03:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)