
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月10日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月5日 12:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月29日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)
この間質問させて頂いた者です。
結局この製品をクラストから購入しました。
で早速ノートPCに換装してみたら…。
電源投入と同時にHDDのLEDが点灯しっぱなしなのです。
これは初期不良でしょうか?
とりあえずパーティション切ってWindowsMeをインストールはしてみたのですが、OSは正常に動作しているようです。
ショップは土日休みだし…。HDD換装は初めての事で…。
どなたかお知恵をお貸し下さらないでしょうか…。
0点

掲示板のHDD2.5から入って「すべて」からページを参照し上のほうの「文字列検索」で「アクセスランプ」や「点灯」で検索すると同じような書き込みがあります。
症状からするとHDDの不良ではなく相性(?)のような気がします。
書込番号:4330069
0点

Sony VAIOの一部の機種ではアクセスランプが点いたままの状態になることがあります。
症状を止めるには、別のHDDに換装するか、半田ごてを使って回路をいじるしか無いようです。
http://www.cybalion.com/
をごらんになってみてください。
書込番号:4337569
0点

Dynabook一筋さん,ECHOさんありがとうございます。
お二方のアドバイスどおりみたいですね。諦めます。(-_-;)
WinMEでも動作する下記のフリーソフトのお世話になります。
DiskLED LE
http://www.mg6.jp/
遅くなって申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:4338659
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)
ThinkPadi1620のHDDの調子が悪く、換装しようと思っています。
IC25N060ATMR04は使用可能でしょうか?
または、現在比較的入手しやすくかつ安価でお勧めのHDDがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
0点

i1620と同系列のX20のユーザーです。
5400回転のHDDを使ったことがありますが、バッテリの消耗が激しくておすすめできません。4200回転でプラッタが大きいHDDを選ぶのが良いと思います。
IC25N060ATMR04というと2世代前の40GBプラッタ、4200回転のHDDですが、最近では60GBプラッタのHDDが出てきています。
富士通のMHV2 ATシリーズはいかがでしょうか。富士通のHDDは駆動音の静かさで定評があります。容量60GBだと、MHV2060ATになりますね。10,000円を切っていて、60GBプラッタというのはこのHDDしかありません。同じ富士通製でMHT2060ATというのもあり、安いですが、40GBプラッタですから性能が劣ります。
i1620は、少なくとも120GBまでは問題なく認識するはずですから、もっと容量の大きいHDDにしても良いと思います。
書込番号:4328017
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)
下記のPCでこのHDD(IC25N060ATMR04)は換装できるでしょうか?
SIE RIVU21,P3 600MHz,WindowsMe
PCのマニュアルには…
2.5インチ IDE HDD(高さ12.7mm又は9.5mm)
システムはPIOモード 4,Masterモード IDE,LBAモードをサポート
最高66MB/s(ATA-66)までの速度でデータを転送可
…と書かれていて巻末の仕様には
IDE HDD Ultra DMA33/66/100をサポート
…と書かれています。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/008hddbasic/hdd_basic02.html
上記のサイトも拝見したのですが、どうにも自信が無くて…
よろしくお願いします。
0点

ぶらり侍 さんこんにちわ
IDE規格の場合、互換性が有りますから、HDDのサイズが合えば交換可能ですけど、古い機種の場合は、容量の壁が有る場合もありますけど、ATA66対応でしたら、大丈夫だと思います。
書込番号:4310526
0点

問題なく使える。
この機種は古いので5K100シリーズ買ったほうが衝撃にも速度にも有利。
書込番号:4310789
0点

あもさん,NなAおOさん,早速お教え下さりありがとう!
もう少し検討の余地がありそうですね。
参考にさせて頂きます。
Thanks!(^_-)
書込番号:4310880
0点

検討の余地は余りありません、性能、値段を考慮すれば自ずと決まってしまいます。好みのメーカーが有ればこの図式は当てはまりません。
60GBの場合。
お勧めはhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05360410228
面白そうなのはhttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050715089
書込番号:4311823
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)


質問です
SONYのPCG-GR5N/BPに今までIC25N040ATMR04を使っていたのですが
どうもブッ壊れてしまったようなので、この際IC25N060ATMR04かHTS548060M9AT00に換えようと思っています
元々30GBのが入っていたノートなのですが60GBでも動きますか?
また上記2機種の差ってどんなところにあるのでしょうか
ご存知の方、よろしくお願いします
0点


2005/03/10 10:22(1年以上前)
シャア専用トマトさん、こんにちは。
私もPCG-GR5N/BPユーザーです。
IC25N040ATMR04を購入し、換装しました。動作の方も大丈夫です。
ただ・・・1ヶ月でHDDが壊れちゃいました(しかも保証書なくしてダブルパンチでした)
その時はHDDの温度を図っていなかったのでわかりませんが
まだ9月後半だったので熱さにやられてしまったのかもしれません。
私には専門知識はないので体験談でしかないのですが・・・すみません。
今は大人しく元のと同じIC25N030ATMR04を購入し、使用しています。
なんの問題もなく動いています。
シャア専用トマトさん、もし購入されるときはショップの有料保障は付けておいた方が良いですよ。
書込番号:4048934
0点


2005/03/10 15:41(1年以上前)
HTS548060M9AT00より新しいHDDであるHTS541060G9AT00 をお勧めします、やや低発熱、より静かと改良されています。
書込番号:4049898
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)


ノートパソコンの内臓HDDの交換を考えております。スペックはソニーVAIOのノートブックでPCG−FX55S/BPです。元々搭載されてたHDDはIBMの30Gバイトで4200RPMでした。そこで質問なんですがこちらhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053604&MakerCD=390&Product=IC25N060ATMR04+%2860G+9%2E5mm%29のHDDを載せる事は出来ますでしょうか?又他にお勧めの物がありましたら教えて頂けると助かります。
0点


2005/03/04 10:58(1年以上前)



2005/03/04 18:03(1年以上前)
さ行さん有難う御座います。
参考になりました。
早速注文しました。
書込番号:4019563
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)


このHDDを使用しているのですが、IDE3.5への変換アダプタを使用して
デスクトップPCに接続したいのですが、HDDでのジャンパ設定がわかりません。
スレーブとして認識させるにはどうしたら良いのでしょうか?わかる方、宜しくお願い致します。
0点

http://ssddom01.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/85CC1FF9F3F11FE187256C4F0052E6B6
↑ここからPDFファイル落として55ページ見ればジャンパ設定載ってます。
書込番号:3970824
0点



2005/02/22 13:59(1年以上前)
MIFさん、どうも有難うございました。
おかげさまで助かりました。
書込番号:3971458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)