IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年11月11日 登録

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:4200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のオークション

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月11日

  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のオークション

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)を新規書き込みIC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクアクティブプロテクション

2003/10/20 01:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

このHDDを現在使用してますが、まもなくIBM TP T41を購入予定です
あたしは、CドライブにOSやらソフトをインストールしていて、Dにはデータを入れてるので、できたらこのままHDDを入替えて、OSやソフトのみを再インストールしようと考えています。
でも、あたらしいTPのアクティブプロテクションという落下を検地してHDDのアームを引っ込める機能に対応してるのでしょうか?
そもそも、このアクティブプロテクションはHDDも対応してないといけないのでしょうか??

書込番号:2045211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/20 01:56(1年以上前)

まだそこまでわかっていないです実際搭載されているのがどういうのか

書込番号:2045228

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2003/10/20 02:17(1年以上前)

カタログみたら80GBモデルがないんですよね。
最大で60GBなんです
60GBしかないと、データがぎりぎりでちょっと心細いので
しょうがないので載せ替えようかなぁって思ったんです。
でも、新しい方の(HTS548080M9AT00)だったら、アクティブプロテクションに対応してるかなぁ・・・

書込番号:2045271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/20 08:37(1年以上前)

HDD側の仕様ではなく、HDDケースとコネクターなどに細工が
してあると思いますよ。
もしHDDそのものにプロテクション機能があったらR50の価格帯
の機種に載りません。IBMとはそういうメーカーです。

NなAおOさん・・・
結局、s30買ったんですか?(笑)自分はまったくのモバイル用と
いうか出張、旅行時のものとして旧型R505のPentium3.850MHzの
ドッキング無しのものをソフマップで買いました。
この頃のR505が液晶ディスプレーの白色が一番いい。

書込番号:2045599

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/10/20 13:41(1年以上前)

ここが分かりやすいですよ。

http://www.zdnet.co.jp/products/0310/14/thinkpad_r50_2.html

書込番号:2046150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/21 02:31(1年以上前)

マザーボード上に備えられた加速度センサーが振動(水平方向)を感知すると、ハードディスクへの読み書き作業を停止し、磁気ヘッドをディスク外側へ退避させる仕組みである。これにより、磁気ヘッドとディスクの接触を回避できるわけだ。

ということなのでとくに関係なく動作するはずですね。

PS
 シンクパッドミラージュS30にMR04載せたら激静かです。しかも2台とも。いやいややはりパッドという割り切った使い方にはこれは最高だと思うぞ!

GR3Nと変わりないですというか当然CS05がうるさいわけで・・・交換したくなってしまった(悲)
ついでにダイナブックSS 3480似も載せましたが静にはなったがこの機種スピーカーのホワイトノイズがうるさいな・・・糞だ中の設計がはめ込みだけとは。
MR04ですがダイナブックだともろに熱い(こんあにあつかったか?フォーマットのせいか?)・・・・マグネシウムに電熱して。ファンレスのくせにファンが回っているS30よりうるさい<スピーカーノイズ。意味ない・・・

出てきたHDDは売り飛ばして、またあたらいいHDD1つぐらいかえるかなぁ<7200rpm40GB資金にしますが。

S30液晶日立製。どちらかというとベージュピンク系白。輝度がGR3N並みの良品ゲット。

書込番号:2048204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/21 13:19(1年以上前)

何だか、いろいろ揃えてやっていますね(笑)

書込番号:2049039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ThinkPad s30に換装したものの認識せず

2003/10/17 12:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 2代目TPs30さん

ThinkPad s30(2639-R5J、XP Home)に換装したのですがNGでした。純正のCD-ROMでリカバリディスクからリカバリしたのですが、ファイルのコピーがすべて終わり、ディスクを抜いて再起動する時点で真っ暗になってしまい、カーソルがむなしく点滅を続けるだけで、そこから動きません。この機種で換装に成功した方がいらっしゃいましたら、情報をいただけませんでしょうか?ちなみにBiosは最新バーションです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2036775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 08:20(1年以上前)

ちょいと理由が掴めませんね。
リカバリーCDからインストールして完了したものなら別に
問題はないはず。
何度か電源ボタンを押したりを繰り返しては?
だめなら再セットかな?

書込番号:2039076

ナイスクチコミ!0


小市さん

2003/10/18 21:54(1年以上前)

私も Thinkpad X31 に換装して同様の症状です。まだセットアップを繰り返しただけなので、これから色々やってみて何かつかめたらまたアップします。

書込番号:2041002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 23:06(1年以上前)

HDDリカバリーのためのブートデータがインストールされている
にも関わらず、HDD交換したことによる認識上の不具合ですかね?
自分もThinkPadのHDDは10回ほど変えたけどリカバリーCDは
使わないで自分の環境をインストールしたのでこの種のトラブル
って経験がない。

書込番号:2041285

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目TPs30さん

2003/10/19 03:46(1年以上前)

満天の星さん、小市さん、レスありがとうございました。自己解決できましたのでご報告いたします。実はこのHDD、中古で買ったんですが、どうも前の所有者のブート情報が残っていたようです。Win98の起動FDDで「FDISK/MBR」を実行して再度リカバリーし直したところ、インストールできました!お騒がせしました。
満天の星さんの「問題ないはず」のアドバイスがなかったら、使えないので売ってしまうところでした(笑)。本当に助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2042064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/19 05:08(1年以上前)

HDDをフォーマットしただけの状態で売ったものと思う。
これはいけませんね。
やはり領域を開放した白紙の状態でないとFAT32仕様のブートから
NTFSのOSは認識できない。

書込番号:2042116

ナイスクチコミ!0


小市さん

2003/10/20 00:15(1年以上前)

私も自己解決です。私の場合は新品ディスクだったのですが、一度フォーマットした後にブート成功しました。取り急ぎお知らせします。

書込番号:2044916

ナイスクチコミ!0


shuns30さん

2003/12/15 12:02(1年以上前)

ちょっと違うかもしれませんが、私はこのHDDをS30に載せるべく、装換後98起動ディスクでFdisk、母艦にバックアップしてあったデータを戻そうと、母艦PCにPCカード接続のEXpressdocで外付けしたところ、認識してくれません。パーテーションは30、30、残りの3つにしてあります。普通はドライブF、G、Hとかで認識してくれるはずですが。
どなたか助けてください。

書込番号:2233947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 初心者ひでさん

はじめまして。
皆様のお知恵を拝借したく投稿しました。
古い機種なのですが、VAIO QR1E/BPでもこのHDDは使用できるのでしょうか?
あるサイトで、40Gは問題なく換装できたと記載があったのですが・・・

書込番号:2024156

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/10/13 08:14(1年以上前)

32GBに「壁」がある。40GBがOKならたぶんこれもOK。
参考
http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/vaiohdd2.html

書込番号:2024179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/13 11:39(1年以上前)

40GBが使えるなら使えますが。
私も80GBを買うか微妙なところだ。

書込番号:2024658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ThinkPad 130のHDD交換について

2003/10/08 20:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 ユッタさん

素人な質問ですみません(しかも前の人とかぶってる)・・・ノートPCのHDDを交換しようと思うのですが、2.5インチなら古いパソコンにでも交換可能なのでしょうか?例えばThinkPad 130(CPUセレロン600/メモリ192/HDD10G/WIN2000)にIC25N080ATMR04を付けたりしても大丈夫ですか?

書込番号:2011691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/08 20:41(1年以上前)

BIOSをアップデートしておけば動作するはずです。

書込番号:2011722

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/10/08 21:19(1年以上前)

ユッタ さん

ここで対応していないようなので、難しいかと…
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/ibm_note.html
(ゴメン! -:未評価か?)

書込番号:2011833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/08 21:43(1年以上前)

これと同じ時期のIBM-ThinkPadでi1620という機種を使って
いた際に60GBで認識しています。
メーカーで確認がとれていないため未掲載のままになってると
思いますよ。
基本は1999年末までのAWARD時代のBIOSですと
32GBまでしか認識しない壁があり、それ以降のBIOSは
Phoenixと改名され、この壁はないはず。
またIBMはBIOSのアップデートを頻繁にやってくれる
メーカーなためさらに認識する確立は高いですね。

書込番号:2011915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッタさん

2003/10/08 22:33(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。IBMに聞けば確実な
対応を教えてくれますかね?それとも対応してないと言われるだけ!?

書込番号:2012125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/08 22:50(1年以上前)

動作確認がとれない標準以外のものは解らないという回答に
なりますが、IBM純正の60GB、80GBを買う前提で
聞けば教えてくれるかも?

書込番号:2012195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

vaio FX55S/BPで

2003/09/26 09:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 ツモロンさん

現在30Gなのですが、80G換装できますか?素人なので教えてください。

書込番号:1977681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/26 09:34(1年以上前)

「FX55 HDD 交換(又は換装)」で検索かけて
40GB以上のHDDに交換した人が見つかれば可能でしょう

このくらいは素人の僕でもわかります

書込番号:1977729

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/26 09:45(1年以上前)

XPモデルなら容量の壁はないよ、交換できるかはスキルがあるかないかだけど。
ちなみ交換している人はいるね
FX55Zで80GBに
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd02.html

(reo-310でした)

書込番号:1977743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツモロンさん

2003/09/26 09:49(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1977749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

x31で換装したのですが

2003/09/09 13:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

ThinkPad X31 Type2672-D9Jで換装したのですが
下記のメッセージが出て認識できません。
PXE-E61:Media test failure check cable
PXE-MOF:Exiting fatal ROM

すみません、同様の現象の方いらっしゃいましたら
解決策を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1927949

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/09/10 17:22(1年以上前)

BIOS画面でHDDを1st Bootに指定しても駄目ですか。

書込番号:1931162

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/09/10 22:27(1年以上前)

Googleで検索したら少しばかりヒットしましたよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=PXE-E61+Media+test+failure+check+cable&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:1931969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao007さん

2003/09/16 13:37(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、ダメでした。
あらためて、IBMのHPを見てみましたら、80GHDはオプション対象外になってました。(対応予定とのこと)
BIOSが未対応ってことなのでしょうか。
とりあえず、BIOSのバージョンアップを待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:1947990

ナイスクチコミ!0


汁ビーフンさん

2003/09/24 01:57(1年以上前)

X31BBJのHDDを装換しました。特に問題なく動作しています。
BIOSは先日リリースされた2.01aに更新しています。

**話がずれるのですが**
HPA領域取り出しのために、PARTITION MAGIC 8で旧HDDに5GBほど
FAT32領域を空けたのですが、装換作業後にUSB2.0のHDDケースに
取り付けた後、同ソフトでさらに操作しようとしたところ、
起動時にエラーメッセージを表示した後にパーティションの表示
が「不良」となって操作できませんでした。Windowsより普通に
アクセスはできていますが(?_?)

書込番号:1971429

ナイスクチコミ!0


汁ビーフンさん

2003/09/24 02:15(1年以上前)

(補足)上記事象は取替え前の20GBのディスクのことです。
スミマセンm(__)m

書込番号:1971461

ナイスクチコミ!0


idonthave hnさん

2003/10/06 12:26(1年以上前)

X31 JHJでも問題ないようです。

書込番号:2005333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)を新規書き込みIC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)
HGST

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月11日

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)