IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年11月11日 登録

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:4200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のオークション

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月11日

  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)のオークション

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)を新規書き込みIC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 Den1988さん

HDDを換装したら全く起動しなくなってしまいました。

使用しているPCは
SHARP PC-PJ100H
です。

換装する前に新しいHDDをIEEE1394で接続し、
FDISKでパーティションを作成、
フォーマットしてシステムを転送し、
すべてのファイルを転送しました。

DOSだけでも立ち上がってくれれば何とかできると思っていたのですが、
BIOS画面すら立ち上げることができず
立ち往生してしまいました。

どなたか、些細な情報でも結構ですから
アドバイスしていただけるとうれしいです。

書込番号:1657428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/10 08:49(1年以上前)

http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-PJ100H/download/bios212ec111/index.asp

BIOSをあげてみましたか? 取り替える前のHDDでは正常に起動するのですよね?つけると

書込番号:1657438

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2003/06/10 10:31(1年以上前)

システムの転送ではダメじゃないかな
OSのインストールをしなければ

書込番号:1657563

ナイスクチコミ!0


Dolonさん

2003/06/10 15:49(1年以上前)

ファイルを転送するだけじゃ立ち上がるわけないでしょ。
新HDDを内蔵してリカバリCDで再インストールし、
必要データを移行するか、業者でHDD全体のディスクイメージを
コピーした方がいいでしょう。面倒くさいけど、
システムの安定性を考えれば再インストールがお勧めですね

書込番号:1658173

ナイスクチコミ!0


これこれでんさん

2003/06/10 22:14(1年以上前)

エクスプローラーでファイルコピーでシステムを転送できるけど
もうひとひねり必要です。
人に聞く時は、貴方の環境と何をやったかを箇条書きにしないとね。
普通は簡単に起動しますよ。

書込番号:1659254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Den1988さん

2003/06/12 07:45(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。

0BIOSを最新のものにしました。
@IEEE1394接続のI/Fにいったん接続してFDISKにて領域確保しました。
A確保した各ドライブをフォーマットしました。
B最低限DOSが機能するように、システムの転送、およびドライバ、コマンドをコピーしました。
CHDDを交換しました。
D起動時のSHARPの画面が表示されましたが、このまま動かず、電源を入れ直してBIOSのメニュー画面を出そうともしてみたのですが、反応しませんでした。
EHDDを元に戻し、80GのHDDを外付けのI/Fに再接続、WIN98SEを立ち上げてDOSのプロンプトで元のHDDのMBRをバックアップ取り、これを新しいHDDに転送しました。使用ツールはフリーウェアのWASHMです。
F @からCの作業を行いましたが、Dの症状が再発生しました。
G 元のHDDのMBRをコピーして、元のHDDと同じパーティション構造でHDDをフォーマットし、Bの作業を行いました。
H Dの症状が再発しました。

以上の方法で起動を試みましたが、BIOS画面から先に進まず、にっちもさっちもいかない状態です。

元のHDDの容量は12GBなので少なくとも8GBの壁は越えており、また業者での80GBのHDDへの交換対象機種なので(特別なBIOSを使用しないことは確認しました)、基本的にできると判断して購入したのですが、・・・の状態です。
どなたか、少しでも思いつくことがありましたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1663387

ナイスクチコミ!0


スレ主 Den1988さん

2003/06/13 15:11(1年以上前)

ネットで調べていたら
IBMで以前公開していた
DiskManager2000
というソフトでBIOSハングを回避できる情報がありました。

現在入手不可能なのでどなたか所有している方
譲っていただけないでしょうか?

DOSでの立ち上げが不可能なので
Windows版でお願いします。

連絡をお待ちしています。

書込番号:1667135

ナイスクチコミ!0


doratさん
クチコミ投稿数:20件

2003/06/13 15:24(1年以上前)

一度サラの新HDDにOSをオリジナルCDから入れて立ち上がるかどうかテストするのがお勧め。
1)Nortonゴーストとかをかってやってみる。
2)素直にCDからOSを入れてみる。

書込番号:1667161

ナイスクチコミ!0


スレ主 Den1988さん

2003/06/13 17:06(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。

でも、新しいHDDを内蔵させると
FDDもCDもHDDも
何も動かせなくなってしまいます。
ブートシーケンスに行く前に
BIOSの画面で停止して、
何も反応しなくなってしまいます。

何かいい方法を知っていたら
教えてください。

自分に思いつくことは片っ端から試しているような状態なので
何か試してみたら的なことでも
思いついたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1667308

ナイスクチコミ!0


まっちょMAXさん

2003/06/15 05:55(1年以上前)

ジャンパピンの設定は正しいですか?

書込番号:1669300

ナイスクチコミ!0


匿名Xさん

2003/06/25 17:42(1年以上前)

もしかしてですがBIOS設定で起動デバイスの設定がおかしいのではないですか?
デフォルトではIEEE1394のHDDは認識しないのでは?

書込番号:1701485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

80GBの高速回転売ってます?

2003/06/07 17:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

Hitachi Travelstarの5K80というのが、80GBの5400rpmなんですが、
売ってるありますでしょうか?
あと、同じく7K60というのが、60GBで7200rpmなんですが、これも見たこと無いのですが、売ってるところありますでしょうか?

書込番号:1648809

ナイスクチコミ!0


返信する
MR.Hさん

2003/06/07 17:28(1年以上前)

まだ、出荷されていません。

書込番号:1648854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMAのモードが2にしかなりません

2003/05/26 11:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 大容量HDDさん

先日、この80GNの80GBのHDDを購入し、エプソンダイレクトのCentrinoマシンS150HのHDDと交換しました。S150HにはDK23EAの40GBのHDDが入っており、BIOS上からもWinXP上からもDMAモード5で動いていました。ところが80GNに交換したら、容量こそ80GBの全容量が使えるのですが、DMAのモードがBIOSから見てもモード2にしかなりません。Feature Toolを使って、HDDのDMAモードをいじっても、やはりモード2以外にはなりませんでした。

今は、モード2になることよりも大容量を優先して、モード2で使っています。あまりノートPCのHDDをいじったことはないのですが、こういうものなのでしょうか?これは何かの仕様によるものなのでしょうか?またPCのBIOSがそのうちアップデートされればモード5になったりするのでしょうか?

書込番号:1610816

ナイスクチコミ!0


返信する
MXMXさん

2003/06/08 18:38(1年以上前)

やっちゃいましたね。無理です。

書込番号:1652373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LaVie Mへの換装

2003/05/24 21:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 KMですさん

LaVie MのLM550に入れようと今日購入しました
分解の方法が判らなく困っています
いろいろとページを探しても見つかりません
この場所に書き込む内容とは違うと思いますが
どなたか交換の方法を教えてください

書込番号:1605688

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/24 21:41(1年以上前)

KMです さん こんばんわ

こちらのHPあたりは参考になりませんでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/nec/lm50h62dc/index.html

書込番号:1605699

ナイスクチコミ!0


スレ主 KMですさん

2003/05/24 22:09(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます
ちょっと違うみたいな?

書込番号:1605799

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/24 22:21(1年以上前)

これは一例ですから、必ずしも同じとは限りません。

主に裏豚をはずすタイプと、リンクのようにキーボード側からはずすタイプの2種類がありますので、どちらのタイプか調べてみてください。
キーボードをはずすタイプはキーボード周辺をよく見ますとはずすための霧下記などが見つかるはずです。

書込番号:1605848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

容量について

2003/05/17 22:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

どなたかアドバイスいただけますと幸いです。
本品をTHINKPAD X20(2662-35J)の純正ハードディスクと換装し、リカバリディスクを利用して復旧作業を行いましたが、なぜかディスク容量が64Gと表示されます。これは初期不良なのでしょうか。

書込番号:1585807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/17 22:09(1年以上前)

リカバリーにもFDISKのバグですか、詳しい方お願いしますー。

書込番号:1585829

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/17 22:23(1年以上前)

98SEかな?

参考に
Windows98SE
付属のFdiskは64Gまでしか認識しないとのこと。
それ以上のHDDは64Gを差し引いた容量しか認識
しないとのことです。
ただし、マイクロソフトから修正プログラムをダウンロード
して、これをWindows98がインストールされているハードディスク
にパッチを当ててやればよいとのことです。

http://support.microsoft.com/default.aspx

書込番号:1585886

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/17 22:36(1年以上前)

P-nt さんこんばんわ
sho-sho さん の補足になりますけど、こちらだと思います。

http://search.microsoft.com/gomsuri.asp?n=2&c=rp_Results&siteid=japan&target=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/263/0/44.asp

書込番号:1585937

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/17 22:51(1年以上前)

いつも足りなくてごめんなさい(..♪

書込番号:1585997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/17 23:23(1年以上前)

早業ですね。皆さん、自分はMeの起動ディスクでしますので引っかかったことがないものです。

書込番号:1586131

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-ntさん

2003/05/17 23:38(1年以上前)

皆さん早速のご指導ありがとうございます。説明不足で恐縮なのですが、OSはW2K、ディスクはNTFSでフォーマットされています。

コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理をチェックしてみたところ、未割当の領域として約11Gが残っているのが見つかりましたので、初期不良ではないようです。お騒がせしました。

これをフォーマットしてCドライブに結合したいのですが、パーティション管理ソフトを購入しないと難しいでしょうか、、、

書込番号:1586192

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2003/05/18 02:48(1年以上前)

現状はCドライブのみでしょうか?
いずれにしても、システムドライブのサイズを増やすためには、
再インストールか、パーティション管理ソフトを使うしか方法はありません。

書込番号:1586822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/06/03 23:29(1年以上前)

X20って80GB超のHDDサポートしてるのかなぁ?
あたしのX22では、最新のBIOSでサポートしてるんですけど、
X20の最新のBIOSの情報を見ても、書いてないんですよね。こういう但し書きが・・・
−(新)80 GB超のハードディスク・ドライブのサポート。
(48 bit LBA モードのサポート)

書込番号:1637558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/05/14 13:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 LJ-userさん

今、ノートPC「NECPC−Lj7002D」を使用している者ですが、純正のHDD40GBだと容量が足りたくて困っています。
この商品に取り替ようと思うのですが、可能かどうか教えて下さい。

書込番号:1576233

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/14 15:49(1年以上前)

どうして足りないかの理由によりけりですが、

内蔵を取り替えるよりも、外付けで増やしたほうが今後のことを考えても便利だと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:1576481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/14 17:13(1年以上前)

↑ 賛成 外すのにエラー苦労しますよ。自分は二度とやだ。

書込番号:1576620

ナイスクチコミ!0


スレ主 LJ-userさん

2003/05/14 17:33(1年以上前)

早速の回答を頂きありがとうございます。
はやり外付けタイプにしようかなと思います。

書込番号:1576662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)を新規書き込みIC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)
HGST

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月11日

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)