HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:20GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のオークション

HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)のオークション

HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)を新規書き込みHTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスドライバの入手方法

2004/08/30 21:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

このドライブをUSBで接続したところ、
エラーコード10
このデバイスを開始できません。
と出て認識されません。
OSはxpなのですが、このドライブに合うデバイスドライバはどこで入手すればよろしいのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:3204420

ナイスクチコミ!0


返信する
てつ おじさん

2004/09/01 08:42(1年以上前)

IDEですからデバイスドライバはWindowsが持っているので必要はないはず?
新しいハードの検出を実行すると認識できると思いますよ。

書込番号:3209887

ナイスクチコミ!0


てつ おじさん

2004/09/01 08:43(1年以上前)

アイコンを間違えました!

書込番号:3209889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプライドMOA・・・

2004/08/29 00:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

スレ主 BT−58さん

はじめまして、ここならもしかして誰か教えてくださるかと・・・
アプライドMOA F7400seriesを
現在CPU・セレロン366mzh、メモリ224(32+64+128)
HD12Gbで使用しています。(OSはWin98、CPUは購入時のもの)
これを購入するとき、店員に”あとあとCPUを載せ替えたりなんかもできますよ”といわれて、購入しました。
この機種のマザー(あるいはBIOSのほうですか?)
はCPUの上位機種はどのくらいまで可能でしょうか。
または、このシリーズをお使いの方々、
こののPCはどこまでパワーアップが可能でしたか?
・・・こんなことは買った店に持っていって聞けば済むことなんでしょうが、
以前バッテリーの交換のときにひどい対応をされて、
それがとても頭に来ていて持っていく気がしないのです。
(関係ないので詳細は触れませんが、アプライド某店です)
話がそれてしまいましたが、どなたかご存知の方、伝授おねがいします!!

書込番号:3196559

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/29 00:37(1年以上前)

BT−58さん こんばんは。 セレロン366MHZのソケットは PPGA?
もしそうでしたら  Celeron 533MHZまでかも?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/p6.htm#celeron

試しに EVEREST Home Edition をinstallしてCPUを調べてみてください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.txt
 
新BIOSのURLへLINKしているかも知れません。

書込番号:3196682

ナイスクチコミ!0


スレ主 BT−58さん

2004/08/29 21:57(1年以上前)

早速ありがとうございます!
これからためしてみますね。(^^)

書込番号:3200414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クラッシュ

2004/08/22 20:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

IBMの i series 1400 でハードディスクがクラッシュしたのでこのハードディスクに交換しようと思っています。リカバリーディスクでWindows98をインストールし直そうと思っています。インストールの前にパーティションを区切ったりしておかなければならないようなんですが、それはFDISKとかいうので設定すればよいんでしょうか?WindowsXPしかインストールしたことがないのでわかりません。教えてください。

書込番号:3172938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hattarさん

2004/08/22 20:51(1年以上前)

自己レスです。
リカバリーディスクの説明に起動ディスクはいらないと書いてあるので起動ディスクをつくっていないのですがもしかしてこれは同じハードディスクにインストールするときのことで、新しいハードディスクにインストールするときにはいるんでしょうか?

書込番号:3173024

ナイスクチコミ!0


lalallala ambaさん

2004/09/16 19:06(1年以上前)

普通にインストールしたらいいだけじゃない!?特に何も気にしなくていいはず。CDからBootできないのならFDISKを用意しなきゃね

書込番号:3272610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2004/08/17 12:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

スレ主 kentmildさん

FMV BIBLO NE3/45K3

を使っているのですが、HDDが壊れてしまい交換しようと思っています。このHDDは使えるのでしょうか?

書込番号:3153408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/17 13:42(1年以上前)

つかえない理由がみあたらないが、どうせならもうちっと大きいやつとか
に変えるとか・・・

書込番号:3153625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて教えてください。

2004/07/10 21:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

スレ主 リコピさん

外付けのHDDを初めて買いました。
認識はしているのですが、ディスクの管理から「新しいパーティションの作成」がグレーアウトしていて選択できません。
ストレージケースはCenturyのCAC25U2です。
OSはXP HomeSP1です。
どうしてできないのかがわからないので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3016048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/07/10 21:43(1年以上前)

ケースのドライバーは標準ですか?

書込番号:3016107

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコピさん

2004/07/10 22:20(1年以上前)

>とんぼ5さん
自動認識なので標準ってことでいいんですよね?
ディスクのアップグレードウィザードと署名ウィザードがどうやっても表示されなーい!

書込番号:3016218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/07/10 22:56(1年以上前)

何GBとファイルシステムはなに?

書込番号:3016353

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコピさん

2004/07/10 23:03(1年以上前)

>とんぼ5さん
私のPCは50Gで、ファイルシステムはNTFSです。

書込番号:3016371

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコピさん

2004/07/10 23:05(1年以上前)

間違えました。60GBです。

書込番号:3016381

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/11 00:35(1年以上前)

ディスクの管理画面のグラフの左にディスク2とか何とかがある場所に赤い進入禁止マークがあるでしょう!これを右クリックしてから入って設定しましょう。

書込番号:3016711

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコピさん

2004/07/11 22:36(1年以上前)

>aishinkakura-bugi-ugiさん
フォーマットできました!ありがとうございました!!

書込番号:3020041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後ろのフィルム

2004/07/03 19:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

スレ主 こうにゃんさん

初めて2.5インチHDDを買ったのですが、基盤面の円盤の上に着いている白いフィルムを剥がして良いものなのかどうか悩んでいます。どなたかわかる方お教えください。

書込番号:2989801

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/03 20:59(1年以上前)

私は取りませんね。

書込番号:2990096

ナイスクチコミ!0


yootaroeさん

2004/08/22 10:15(1年以上前)

はがしてOK

書込番号:3171122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)を新規書き込みHTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)
HGST

HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)