


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


以前、IC25N040ATMR04とIC25N060ATMR04の板で質問させて頂きましたが、このHTS548040M9AT00を購入したのでこの板に投稿します。
夢屋の市さん、いちごほしいかも・・・さん、☆満天の星★さん、Mr.Hさん、アドバイスありがとうございました。
先日、PCパーツショップにIC25N040ATMR04を購入と心に決めて行った所在庫がなく、取り寄せてもいつになるかわからないとの事で、ふと他のHDDを見ているとMr.Hさんが勧めてくれたHTS548040M9AT00が13,780円であったので、通販でIC25N040ATMR04を買うより安いと思って買って帰りました。
BIBLO NE5/600Rへの取り付けもドライバー1本で簡単に出来て、リカバリCDでほんとにあっ気なくPCが立ち上がりました。
以前より起動時間が半分くらいになったし、なんと言っても音が殆どしない!前のHDDはHITACHIのDK23BA-20だったのですが、慣れてそんなに音は気にした事はなかったのですが、無音に近いこのHDDを使った後では五月蝿かったですね、時々カシャーンと大きな音がしてビックリしますが、全体に速くなったように感じますし、容量も倍になったので低価格でPCを長く使えるようになったので満足しています!
みなさんありがとうございました。
書込番号:2111497
0点



2003/11/10 22:36(1年以上前)
二日使ってみました。
カシャーンとかシャリシャリシャリとか、空き缶の中を針金で引っかきまわしている様な音が頻繁に鳴るようになりました。
初期不良でしょうか?
あとは静かでよいのですが・・・
書込番号:2113518
0点

多少なりそのようなノイズは多かれ少なかれします。
アクセス音、シーク音とかいいますが。あまり酷いとかならば、
例としてガリガリ言ったら不良でしょう。カシャは正常です。
書込番号:2113758
0点



2003/11/11 01:01(1年以上前)
☆満天の星★さん、毎度アドバイスありがとうございます。
シャリシャリシャリ音、解決しました。はずかしながらHDDの音ではありませんでした。
どういうわけかファンを止めてある四つのネジの内のひとつが外れて、ファンの羽根に当たって音がしていたようです。
ネジを締め直して現在はまた無音の状態にもどりました。
前のDK23BA-20に載せ戻しても音がするので、あと動くところといえばファンぐらいしかないなと思って調べたらネジが出てきました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:2114234
0点


「HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/02/12 2:19:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/04 8:49:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/05 16:11:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/08 6:56:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/22 19:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 21:29:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/14 18:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/08 16:22:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/19 14:08:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)