HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IC25N040ATCS05からの交換について。

2004/10/10 09:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 ACJさん

現在IC25N040ATCS05というHDDを今使っています。
この型はHTS548040M9AT00と同じ40G 5400rpmなのですが
友人に「5480変えたほうが良い」と言われ、
自分なりにいろいろ調べてみました。
ディスク枚数が違う様なのですが、同じ回転数で
20Gのニ枚モノと40G一枚ものでは体感的に変わる物なのでしょうか?
過去ログを見たところ5480はベンチの結果がread writeともに30000前後
出ていて「いいなー」と思いました。
現在私のIC25・・は22000程度の数値です。この8000前後の違いは
速度的に体感できるほどの変化を感じるられるものなのでしょうか?

書込番号:3368614

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/10 09:46(1年以上前)

2〜3割位の違いから体感できるようです。クリックレスポンス、アプリの立ち上げ等。
作動音も静かになりますので、多方面において快適さを実感できると思います。

書込番号:3368696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACJさん

2004/10/10 11:46(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん早速のレスありがとうございます!
5480は良い評価も多い様ですし、このレスで購入の決心がつきました!
これから注文します〜m(__)m

書込番号:3369081

ナイスクチコミ!0


ACJさん

2004/10/14 08:33(1年以上前)

換装報告です。
機種:PC-GP1-C3M(CPUはMobile Athlon 1600に交換)
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
HTS548040M9AT00
VIA Bus Master IDE Controller
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 33728 19438 14668 9636 C:\100MB

read write値が以前は22000前後でしたので体感的にかなり
キビキビした動きを感じられるようになりました。
・・・しかし、このWrite値の低さはなんなのでしょう
これでも正常範囲なのでしょうか・・?
なにか思い当たる改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
どうかご指摘願えませんでしょうかm(__)m

書込番号:3383904

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/16 19:44(1年以上前)

readは十分なスピードですから、あまりいじらない方がいいと思います、実用上はなんら問題ないと思います、使用しているうちに調子が出てくるかもしれませんし!
readがそれだけあれば、快適だと思います。

書込番号:3391831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

(,,゚Д゚)∩先生質問ですです

2004/10/07 14:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 nekonosukeさん

NB7/750R(FMV) もってるんですが このHDD はまりますか_?????????????

書込番号:3358565

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/07 15:03(1年以上前)

nekonosukeさん  こんにちは。  下記に記載ありませんか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/index.html
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html

おまけ
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.txt
ふろく
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3358595

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonosukeさん

2004/10/07 15:16(1年以上前)

NB7/750R(FMV)ですが、 HDDの取り付け方が わかりません。初めてノート 変えますので・・・・よかったら HDDの変え方が のっているHP教えてください!!

書込番号:3358627

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/07 17:21(1年以上前)

おまけ の中の HDD交換 の下をクリックして NB7/750R(FMV)を探して。
全く同じのが無くても 近い機種なら それほど手順は違わないでしょう。

書込番号:3358886

ナイスクチコミ!0


ブート...さん

2004/10/08 19:05(1年以上前)

つまりは・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/index.html
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
同メーカーの似た型式でご確認どうぞ。

書込番号:3362495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO Fシリーズへの換装報告

2004/10/07 13:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 Schumwayさん

先月、VAIO Fシリーズに換装しました。
前回、日立IBMになるまえのIBM製HDDを換装しましたが、アクセスランプ等の問題も無く、今回も…と思い換装しました。
が、これまでに生じた問題点は

1.アクセスランプの常時点灯(他のHPでも既に報告されてますが)
2.(換装後2週目にして)BIOSが認識しなくなった
3.IE使用中におけるCドライブへの書込エラー発生
4.OS起動時、システムの停止が表示される(←HDDによるものかまだ調べきれていない)
5.CPU100%稼動時におけるシステムの強制終了→再起動後はHDDが認識されない)

もちろん、HDD以外によるエラーもありますが参考までに報告です
*Fシリーズ以外では調べていませんので注意してください

書込番号:3358378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD初交換

2004/09/26 23:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 千葉よりさん

HDDを交換した後はただOSをインストールすればいいだけの状態になっているんでしょうか?
パソコンの設定や部品交換などはやった事などなく、まったく解りません。よろしくお願いします。

書込番号:3318590

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/27 05:24(1年以上前)

環境とか殆ど何も書かれてないけど、
とりあえずリカバリーCDからブートしてみて。

書込番号:3319380

ナイスクチコミ!0


Schumwayさん

2004/09/30 17:02(1年以上前)

普通は換装前にバックアップして、換装後にコピーするだけだが…

書込番号:3333311

ナイスクチコミ!0


正直さんさん

2004/10/03 22:48(1年以上前)

>> パソコンの設定や部品交換などはやった事などなく

正直、知識のない方がHDD(しかもノートPC)の換装をすると、たいへんな
ことになります。
色々と質問できる友人を捕まえてから、実行に移した方が良いと思いますよ。

書込番号:3346030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IDEにつながりますか

2004/09/16 23:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 MacFanなりたてさん

古いノートなのですが、UltraATAでなく、IDEと書いてあります。
つながるものと思ってもいいのでしょうか。また、つながった場合でも、なにか問題があるのでしょうか。

書込番号:3274033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/16 23:49(1年以上前)

40Gに対応しているかどうか、「古いノート」ではなく「メーカー名、機種名、型番」を具体的にお書きにならないと、誰にも答えられません。

書込番号:3274098

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacFanなりたてさん

2004/09/17 00:27(1年以上前)

おっしゃる通りですね。G3iBookのM7707J/A、シェル型のものです。
http://images.apple.com/jp/datasheet/ibook/pdfs/iBook-7707.pdf
それでは、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3274335

ナイスクチコミ!0


tec大阪さん

2004/09/17 10:46(1年以上前)

たぶん可能だとは思います。
ただし,ibookはかなり分解しないといけないので
交換作業は自分で行う場合,難易度が高いので御注意を
以下のサイトも参考に
http://www.medicalmac.com/

書込番号:3275432

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacFanなりたてさん

2004/09/22 23:26(1年以上前)

tec大阪さん、
どうもありがとうございました。うまく動作しました。ただ、BIOS?と呼ばれるものがあるのかどうかわかりませんが、OSXが入るパーティションを8GB以内にしないとだめなようでした。今は、計40Gもあって静かなディスクなので快適です。
ディスク交換は、結構大変でした。以下のサイトもとても役に立ちました。
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/mainj.html

書込番号:3300125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャンパ設定について。

2004/09/13 23:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 VAIOくん。さん

皆さん、フォーマット方法の書き込みの際はお世話になりました。
またひとつ皆さんに教えていただきたく書き込みさせていただきます。

HDDにジャンパ設定がありますが、各設定はどのような場合に設定
するのでしょうか?(Master,Slave,Cable Selection)

http://www.hitachigst.com/japanese/products/travelstar/files/travelstar_jumper.pdf

まだまだ勉強不足の自分に皆さんの知識をお分けください。
よろしくお願いします。

書込番号:3261544

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/14 01:42(1年以上前)

ノートPCの場合は、HDDを一台しか使用しませんから、ジャンパ設定は必要ありません。とりあえずは知らなくても困ることはありません。

書込番号:3262287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)
HGST

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)