HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HD初期化

2004/07/25 19:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 できるだけ安くあげたいさん

シャープのノートパソコンMV1-VC4のHDをこのHDに交換しました。変更は問題なくできました。多少早くなった気がします。
で、取り外したHDをケース購入して外付けで使用するのですが、元々バックアップデータ含めて3つに分割されてます。これをフォーマットしてひとつのドライブ(パーティション無し)にしたいのですが、WIN_XPの基本機能だけでできませんか?
パーティションマジック等のソフトを購入しないとだめでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3070663

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/25 20:20(1年以上前)

できるだけ安くあげたいさん   こんばんは。  下記を、、、
[パーティションの削除メニュー]
 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/delete.html

おまけ
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3070835

ナイスクチコミ!0


スレ主 できるだけ安くあげたいさん

2004/07/25 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。
2つはまとめられました。
ただし、リカバリーソフトが入ったFAT32で4Gほど(表示でpqservice)のものは右クリックしてもhelpしか出ず対応できませんでした。
ご指摘いただいた説明にも乗っていない様なのでこれはできないようですね。もしできればこれに対する処置方法アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:3071004

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/25 21:32(1年以上前)

FDISKでは?
おまけの中に 2つ LINKしております。

書込番号:3071072

ナイスクチコミ!0


スレ主 できるだけ安くあげたいさん

2004/07/25 21:58(1年以上前)

どうもそのようです。
久しぶりにMSDOSを見ました。
ちょっと不安もありますがやって見ます。
再度、ありがとうございます。

書込番号:3071186

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/25 22:03(1年以上前)

うまく行きますように。

書込番号:3071203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

交換したいのですが・・・

2004/07/25 14:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 抹茶しらたまさん

HDが壊れてしまい、このHDへの交換を考えているのですが、適応しているのかがよくわかりません。
現在、PCはLavieM LM700J/62DH、HDは純正でMK2016GAP(20G)、OSはMeを使用しています。
[3009019]とこなつさんの質問内容などを拝見し、容量の壁の問題はなさそうですが、他の問題がないかが心配です。
(お店の店員さんに相談したところ、相性の問題があるので、
適応しているのかはわからないとのことでした)
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3069830

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/25 16:00(1年以上前)

抹茶しらたまさん   こんにちは。 相性の心配は無さそうですが。
MK2016GAP
 http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk2016j.htm

http://www.hitachigst.com/japanese/products/travelstar/5k80.html
http://www.hitachigst.com/japanese/products/travelstar/files/travelstar_jumper.pdf
 ノージャンパーのマスターでしょう。

書込番号:3069999

ナイスクチコミ!0


★hirokiさん

2004/07/25 16:40(1年以上前)

店員が言いたいのは、HDの換装は何が起きても知ったことでない。うちはサポートはしないということですよ。相性は大丈夫ですよ。BRDさんのご指摘はコネクタを指すところを間違えないでねということです。

書込番号:3070091

ナイスクチコミ!0


スレ主 抹茶しらたまさん

2004/07/25 18:44(1年以上前)

BDRさん、hirokiさん、早速のお返事どうもありがとうございます。
相性に不安があり、購入を思いとどまっていましたが、
近日中にHD交換に挑戦しようと思います。

書込番号:3070482

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/25 21:34(1年以上前)

おまけ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/menu.html
うまく行きますように。

書込番号:3071078

ナイスクチコミ!0


★hirokiさん

2004/07/27 01:49(1年以上前)

詳しいページあった。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/lm700j6/lm700j6.htm

書込番号:3075770

ナイスクチコミ!0


スレ主 抹茶しらたまさん

2004/08/02 23:15(1年以上前)

先日、無事に換装完了しました。
交換前はうまくできるか心配でしたが、いざ始めると
スムーズに完了することができ、ほっとしております。
BRDさん、★hirokiさん、どうもありがとうございました。

書込番号:3100780

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/03 01:19(1年以上前)

了解。  うまくいきましたね。 ( 女性でノートPC用HDD交換されたのは この2年間で初めてかも? )

書込番号:3101439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

換装と外付け

2004/07/21 20:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 Mickealさん

はじめまして、HDの換装といま使っているHDの外付けを考えています。使っている機種はDynabookT4・PME410です。このHDにするか、あるいはMK4026GAXで迷っています。どちらがお勧めでしょうか。今使っている環境をそのまま移行したいのですが、過去ログを見ると、データ移行にソフトがいるようですが、特別なソフトなしでデータを移行することは可能でしょうか。
そらから、HDの換装でPCの速度はどの程度変わるのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:3056028

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/21 23:48(1年以上前)

1.どちらが良いかは、他の方にまかせます。
2.今使っているパソコンにライティングソフトがインストールされていれば、
 HDDのバックアップ機能が付いているかも知れません。
 B's Recorder GOLDなら、「ツール」タブにあります。
 専用のソフトに比べると、色々機能的に物足りないけど、使えないこともないです。
3.ソフトのインストールでは大幅に違いを感じました。
 ブラウジング程度でも、多少は快適になりましたけど、数値化し難い部分なので・・・。
 (HDDのアクセススピードをベンチテストして目安にするのが順当かと。)

書込番号:3057008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Lavieにつきますか?

2004/07/08 22:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:2件

NECの「Lavie LL700/3D」を使ってます。(WinXP/メモリ256MB/HD30G)
今付いてるHDはTOSHIBAの「MK3017GAP」です。
このHDに交換して、もとのHDを外付けで使いたいのですが、
搭載は可能でしょうか?
どなたか教えてください!

書込番号:3009019

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/08 22:37(1年以上前)

とこなつ さんこんばんわ

I/Oデータの対応表では同じ容量のHDDが対応していますので、容量の壁の心配も無いと思います。

http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Matching&makercd=001&pccode=55939&catecd=9&pos=62162v0v0v10477243&seq=31&Next=%8E%9F%82%CC%88%EA%97%97

書込番号:3009085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2004/07/08 22:43(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
HDの交換は初めてなので、ちょっと不安ですが
がんばってチャレンジしてみます。(^^;)

書込番号:3009119

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/08 23:21(1年以上前)

PCのねじを外した際、機種によっては数種類の長さや大きさの違うネジを使っている場合がありますから、できれば見取り図などを参照されて、外したネジごとに分けておきましょう。

書込番号:3009316

ナイスクチコミ!0


るーべんすさん

2004/07/19 22:47(1年以上前)

僕もLavieシリーズでこのHDDと交換したんですが、
ネジだけは気をつけてください。
一回HDDが止まっていたネジを落としてしまい、
東急ハンズやら秋葉原やらで同じ種類のネジを探したのですが、
どうもこの手のタイプのネジって無いようです。
なので、粘着質のあるところにくっつけておくなどしたほうがいいですよ♪

書込番号:3049487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

交換したけどリカバリできない!

2004/07/04 15:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 学帽マサちんさん

私は
VAIO PCG-XR7G WIN98SE メモリ192MB HD10G
をつかっています。
この度HDが壊れてしまいBIOSでも認識されないようになりました。SONYのサポートセンターに持っていってもらい見てもらったのですがやはり「HDが壊れている。修理に6万かかる」と言われました。
そんなに払ってられないと思い、自分でHDをHTS548040M9AT00に載せ換えました。BIOSでHDは認識され、作業は成功したかに見えました。しかし!付属のリカバリディスクで再インストールしたところ、パーテーションを区切って各ドライブをフォーマットした後、
「復元のため領域を確認します。」
と画面が表示された後、真っ黒な画面にカーソルが左上に一つぽつんとある状態で固まってしまったのです。
その後、パーテーションの割合をいろいろいじったのですがどの場合も同じ場所で固まってしまいました。
各パーテーションのフォーマットは出来ているようなのでHDは作動していると思うのですが、リカバリディスクが元と違うHDをはねつけてしまうのでしょうか?
リカバリディスクが悪いのか、HDが悪いのか、いっそのこと別のOSをインストールした方がいいのか皆さんご教授願います。

書込番号:2992912

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/04 15:47(1年以上前)

学帽マサちん さんこんにちわ

こちらのサイトなど参考になりませんでしょうか?
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/vaio.html

書込番号:2992930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

OSごと

2004/06/25 11:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 がんばってますさん

こんにちは^^  このHDDと外付けケースを購入しました。
 現在使用しているSONY Z505V/BWのHDDを 
 新しいHDDにOSごと交換したいのですが
どうやったらできますでしょうか? OSはWIN2000にしました。
 
Z505→外付けHDDにコピーし 
外付けHDDの中身を→z505HDDと交換となるのでしょうが
 2000って丸ごとコピー出来ないみたいで悩んでおります。

やっぱり何かソフトを購入したほうがいいのでしょうか?
 分かりにくい文章かも知れませんが みなさん教えてください^^;

書込番号:2959974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/25 11:44(1年以上前)


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/06/25 11:56(1年以上前)

↑本文がない(笑)

書込番号:2960029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/25 12:05(1年以上前)

失礼しました。m(_ _)m(笑)
OSがWindows2000 Professionalなら「HD革命」が使用できると思います。

書込番号:2960053

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってますさん

2004/06/25 12:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます^^
 そうですかーやっぱり ソフト買わなきゃだめかぁ。。

 ちなみに.comでは 扱ってないのかな? 探したけどありませんでした^^;

みちっこさん ありがとうございました

書込番号:2960091

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/25 12:28(1年以上前)

がんばってますさん こんにちは。
2.5"HDDを3.5"HDDへ変換する為のアダプターを使って Z505V/BWのHDDを一旦 予備の3.5"HDDへ丸ごとコピーします。
次に 3.5"HDDから 新しいHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)へ丸ごとコピーします。
ソフトは各社から色々出てます。( 私は ノートンゴーストを使って丸ごとコピーします。     9

2.5"HDDを3.5"HDDへ変換する為のアダプター
http://www.groovy.ne.jp/2_5_zousetu.htm


ハードだけなら 下記があります。
http://www.century.co.jp/products/kd2ful.html

ノートHDD交換手順
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html

書込番号:2960127

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってますさん

2004/06/25 15:10(1年以上前)

BRDさん  ありがとうございます^^
 世の中便利なものがたくさんあるものですねぇ

Z505をいったん3.5にコピーして次に2.5にコピーするのがミゾなんですね
やってみます^^
 教えていただきましてありがとうございましたー^^

書込番号:2960507

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/25 15:34(1年以上前)

丸々コピーが 外付けHDDに出来れば 楽ですが。  やったこと ありません。 ノートンで出来るかな?
いずれにしても ノートからHDDを取り外して 入れ替え作業が必要です。
変換コネクターを挿すとき 左右逆接続出来ますが ”破壊されます” ご注意。

書込番号:2960558

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2004/06/26 02:14(1年以上前)

http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/

マジ最高。
特にネットワークとか外付けHDDに対応してるとこなんかが。
あと圧縮OKで作業時間が早いのもイイ。
価格は他社製と比べると少々高いけど、満足度はかなり高いんでお得ダス。

書込番号:2962532

ナイスクチコミ!0


tmc5さん

2004/06/26 10:01(1年以上前)

Acronis True Image 7.0私もお勧めです。
がんばってますさんの考えているとおりのことができます。
Vectorのダウンロード版なら半額で購入できます。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR040890

書込番号:2963208

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/26 15:20(1年以上前)

Disk Mirroring Tool デイスクのコピー フリーソフト
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
ディスクミラーリングツール ← 使えるでしょうか?

書込番号:2964097

ナイスクチコミ!0


あきひひさん

2004/06/27 18:58(1年以上前)

やはりみちっこ さん の言う、。「HD革命/Copy Drive Ver.1」
がよろしいかと。
ちなみに、Disk Mirroring Tool は論外です

書込番号:2968503

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってますさん

2004/06/28 11:13(1年以上前)

返信遅くなってすいません
 週末にHD革命を購入し 現在会社にてバックアップ
 行っています^^ (結構時間のかかるものですね)
他のソフトを教えていただいた方  ありがとうございます
 HD革命がだめだったらw そちらもためしてみたいとおもいます

交換できたら また報告いたしますね^^

書込番号:2970670

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってますさん

2004/06/28 12:56(1年以上前)

報告です
外付けHDDにバックアップ完了しました!
が これってバックアップですよね・・・・

このままHDDを ノートと交換しても動かないと思いますよね?
 昔の98みたいにOSごと丸々コピー→ HDD交換→そのまま使える
 を想像していたのですが、だめみたいです。

んーーなんかいい方法がないか これから考えて見ます^^;

書込番号:2970929

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/28 13:28(1年以上前)

SONY Z505V/BW
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-Z505V/

backup出来たら 復元 も試さないと、、、。 後でも良いですが。

これから ”[2960127]BRD” ですね。 がんばって。
3.5" → 2.5" 変換コネクターの市販品がないようです。 どこかで自作機時を見ましたが URL 出てきません。

書込番号:2971013

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってますさん

2004/06/28 13:50(1年以上前)

すいませんm−−m  勘違いしてHD革命バックアップ版を購入してしまいました・・・
正確にはHD革命/copydrive ですねBRDさん せっかくおしえていただいたのに
失礼いたしました。
 しょうがないのでcopydriveをもう一回かってきます^^
大慌てしてちょっとはずかしいですw

書込番号:2971069

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/28 13:52(1年以上前)

え? 今ので出来ませんか?

書込番号:2971073

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/28 14:40(1年以上前)

これ?
■リストアの手順
http://www.saturn.dti.ne.jp/~sugita/backup/howto_hdkakumei.html

こっち?
HD革命/Copy Drive Ver.1
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdrevcd1/

書込番号:2971177

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってますさん

2004/06/28 14:49(1年以上前)

正確には引越しなので リストアではないと思うので
 やっぱりcopydriveみたいですね^^

最初に引越しと言えば分かりやすかったのかなぁ?
 何度もありがとうございます BRDさん^^

書込番号:2971195

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/28 22:36(1年以上前)

としても 入れ替え すれば 結果は同じ?

もう 購入されましたか?

書込番号:2972734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)
HGST

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)