HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/31 21:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

VAIOのPCG-QR1/BPを使っています。
HDDを換装しようと思っているのですが、
このHDDは、私のQRに取り付けることが出来ますでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2651965

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/31 21:32(1年以上前)

AIDA さんこんばんわ

こちらのサイトを参考にどうぞ。

http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd.html

書込番号:2651984

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIDAさん

2004/03/31 21:43(1年以上前)

あもさん、早速の返信ありがとうございます。
サイトを見ますとHITACHI(IBM)のHDDは、換装出来てるみたいですが、
この機種とは別のものみたいです。HITACHI(IBM)製ならば
換装OKと言うことでしょうか?

書込番号:2652028

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/03/31 22:08(1年以上前)

この表の見方は、何GBのHDD迄使用出来ているかを判断する為のものです。
この機種の場合、30GBまでしか書かれてないので、32GBの壁が気になります。

書込番号:2652137

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/03/31 22:18(1年以上前)

こちらでも−(未検証)になっています。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=25290

書込番号:2652184

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/31 22:23(1年以上前)

和差U世 さんが仰るように32GBの制限があるかもしれません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=25290

書込番号:2652211

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIDAさん

2004/03/31 22:48(1年以上前)

和差U世さん、返信ありがとうございます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8752/
こちらのサイトでは、40Gに換装していらっしゃるみたいなのですが、
ダメでしょうか?

書込番号:2652372

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/03/31 23:40(1年以上前)

40GBへの換装例があれば大丈夫だと思います。

ただ改造前、改造後と書かれているのが気になりますが…

石橋を叩いて渡る家康は、30GB。
信長は、40GBを買うでしょう。

秀吉は、SonyへこのPCの型番を云って、
換装用の40GBのHDDの見積を取り寄せるでしょう。

書込番号:2652699

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIDAさん

2004/04/01 00:15(1年以上前)

無難に30Gのを買おうと思います。
あもさん、和差U世さん、ありがとうございます。

書込番号:2652892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IC25N040ATCS05 (40G 9.5mm)

2004/03/31 10:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

タイトルのHDDと比較しますと
5400回転、キャッシュ8メガ、シークタイム12msが同じでちがいはディスク枚数が1枚か2枚ということです。
ディスク枚数によって具体的にどのような違いがあるのかご存知の方いませんか?おしえてください。

書込番号:2650178

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/03/31 16:11(1年以上前)

同じ容量でディスクの枚数が違う=記録密度が違ってきます。
回転数など他の条件が同じなら、
記録密度が高いほうがHDDの読み書き速度は速いです。

書込番号:2651000

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDMANさん

2004/03/31 20:58(1年以上前)

Honiさんありがとうございます。
目的は速さなので1枚ものを買うことにします。2枚回転させるよりは
1枚のほうが多少バッテリーにもいいような気もしますしね。(多少ですが)勉強になりました。

書込番号:2651863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/01 00:31(1年以上前)

今表題のHDD使っています。
遅いのでそろそろ買い換えるつもりでいます。
プラッタは少ない方がいいですねやっぱり。

書込番号:2652978

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/01 03:52(1年以上前)

2.5inchHDDの中ではこの5K80の40GBが最高傑作でしょう。

書込番号:2653414

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDMANさん

2004/04/01 10:21(1年以上前)

最高傑作なんですね。60Gで一枚ものがあればいいですね。
考え方によっては80Gの2枚ディスクと同等の速度ということですよね。

書込番号:2653845

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/01 11:50(1年以上前)

80GBと40GBでは仕様表上の数値は同じです。だがしかし
メカニズムは、40GBの方が簡単ですので、耐久性の面で一枚上手でしょう、これはHDDのメーカーのコメントなどで目にすることがあります。
そしてディスクが一枚で軽いので、モーターに対して負担が少ないせいか、明らかに静か。容量面で不満の無い方は40GBのほうが断然よろしいです。

書込番号:2654002

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDMANさん

2004/04/01 20:40(1年以上前)

やはりモーターへの負荷の差も枚数により少なからずあるのですね。
このHDDが非常に評判がいいので本日サクセスで注文しました。換装予定のPCはシンクPの1620iです。P3の600MHzで購入時には4200回転の20Gがのってたのでどのくらい動きがよくなるかとても楽しみです。
aishinkakuraさんいい勉強になりました。

書込番号:2655245

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/01 22:18(1年以上前)

換装してすぐには、大きな違いを実感できないかもしれません。
何故なら、使いこなした純正品はご自身の使用パターンに最適化がなされています。換装一ヵ月後あたりにまた純正品にもどされるとはっきりと実感できるでしょう。
クリック一発、瞬間風速増大!

書込番号:2655634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPadのリカバリーについて

2004/03/30 23:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 タマ8さん

はじめまして。
趣旨が少し異なるかもしれませんが、どこで聞けばよいのか
分からないので、知っている方が居れば教えてください。

2年前に買ったIBM ThinkPad i Series 1800を使っています。
最近、HDDの動作音(回転音)が異常にうるさくなって、静かな
場所でPCを使っているととても耳障りに感じます。
そこで容量UPも兼ねて、20GB→40GBへ換装しようと検討して
ますが、本PCはリカバリーCDがなく、HDDの中にリカバリー
機能が入ってます。
こういう場合、HDDを換装するにはどうすれば良いのでしょうか?

HDDを丸ごとコピーする機器が売られてますが、そういう機器を
別途購入する必要があるのでしょうか?
または、IBMの他機種のリカバリーCDが使えるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:2648664

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/03/31 21:50(1年以上前)

私の、会社のX30も20GBで、多少容量不足を感じています。
古いFileは圧縮したり、またMO経由で自宅のPCに保存したりして対処しています。

ところで、質問の件ですが、私だったら、
1.起動ディスクの作成。
2.起動ディスクで、新HDDをPartition作成、Format。
3.USBの外付けケース(購入)に新HDDを入れ、旧HDDで起動後、隠しDriveのFileをcopy。
(後で隠しDriveにする予定のDriveへ)
4.新HDDを取り付け、起動Diskから立ち上げ、copyしたDriveを指定してInstall。

と、云った手順ですると思います。

まだすぐに換装する予定はないので、隠しDrive内のFileを確認していませんし、
IBMTOOLSの中にもっと簡単に出来るApplicationがあるかも分かりませんが。

書込番号:2652059

ナイスクチコミ!0


BUNちゃんさん

2004/04/02 02:38(1年以上前)

私も最近i1800PAJのHDを交換しました。日経クリック4月号やThinkpadClubの過去ログなどが参考になると思います。
リカバリーCDはWinMEはすでにIBMで対応終了となっています。
IBMのサイトからラピッドレストアをダウンロードして導入するというのはどうでしょうか?
私はWinXPにアップグレードしていたのでTrueimageを使い、ドライブイメージを外付けHDDに作成、HDDを交換し外付けFDDからフォーマット、PatitionExpertでパーティションを作成し旧HDDデータを再構築しました。
TMR04を載せたためかカツン音がするためにファームをアップすることまでやりましたが、まだ時々音がするのでフューチャーツールをかけないとダメかなと思ってます。
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=psg1MIGR-41008
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm

書込番号:2656629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO SR1/BP に換装

2004/03/28 01:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 easyseekerさん
クチコミ投稿数:5件

VAIOのSR1/BPに換装しました。
この機種はほとんどのメーカーのHDDで動作対象外という代物ですが、
取り付け、認識共にまったく問題なしで、いたって快調です。

やー、思い切ってみてよかったです。

ところで、今回は秋葉原のソフマップ本店で購入したんですが、
特売で税込みで11980と何気に最安値でした。
侮りがたし、ソフマップ!

書込番号:2637059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Panasonic CF-T1で使えた

2004/03/26 19:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 クエンさん

こんにちは。
昨日 HTS548040M9AT00 を購入し、Panasonic CF-T1 PWAXR に換装しました。
このPCに取り付けできるのは3.3V仕様のHDDなので、5V&3.3V仕様のHTS548040M9AT00
は改造(ピンを折るだけ)をしなければならなかったのですが、ピン折り以外は、な
んの問題もなく無事動作しましたので報告します。
PCの分解も思ったより簡単で、約20分ほどで換装できました。(これは個人のスキ
ルにもよりますので一概に簡単と言えませんが)

使用感は、振動は少し増えましたが、シーク音とかは殆ど聞こえない程度に静かで、
速度もベンチ・体感共に速くなりました。発熱も想像以上に低く、純正HDDと同じ感じ
です。

HDDのピン折りをしなければならないので、誰にでもお奨めできる換装では無いです
が、CF-T1のHDDを換装したい人の為に報告しておきます。

書込番号:2631428

ナイスクチコミ!0


返信する
T1ユーザーさん

2004/04/02 18:15(1年以上前)

60GBのHTS548060M9AT00をCF-T1 PWAXPに換装したいと思っています。
クエンさんのされたことと同じ要領でできるものでしょうか。
また、ピンを折るという作業は、現物を見ればわかるような内容でしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:2658286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iBookに換装

2004/03/23 15:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 カラ・コーンさん

昨日、iBook(Dual USB)をこの40Gに交換しました。
今の所気になる音、振動もなく快適に動作しております。
オリジナルの10Gは”カラコーン”というアクセス音があったため、
比較するとこちらは大変静かですね。

書込番号:2619203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)
HGST

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)