HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

換装しました

2003/11/16 18:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 FMV NE/36Lさん

標準で搭載されていた日立製DK239A−65(4200回転,6.5G)からこの5k80に換装しました。それまでの遅さと騒音とは比較にならない好調な滑り出しです
CrystalMark 0.8.88.118 (C) 1998-2003 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
CrystalMark Result

[ HDD ] 4019
Read : 29.65 MB/s ( 1186 )
Write : 17.84 MB/s ( 713 )
RandomRead512K : 19.63 MB/s ( 785 )
RandomWrite512K : 17.91 MB/s ( 716 )
RandomRead 64K : 5.82 MB/s ( 232 )
RandomWrite 64K : 9.68 MB/s ( 387 )
CPUセレロン366,192M,WIN2000です。

書込番号:2132414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 20:42(1年以上前)

元のノートは何ですか?

書込番号:2132927

ナイスクチコミ!0


スレ主 FMV NE/36Lさん

2003/11/16 23:02(1年以上前)

NなAおOさんこんにちは。説明不足ですみません。
ノートは99年夏モデルのFMV NE/36Lです。
BIOSの情報ではDMA33で動作しているようです。

書込番号:2133621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 23:11(1年以上前)

s30もATA33だがMR04では29MB/sも出ないな・・・やっぱり性能いい方が良さそうだね

書込番号:2133665

ナイスクチコミ!0


たろぱぱVVさん

2003/11/17 23:08(1年以上前)

私も2000年夏モデルのFMV NE5/600RにFMV NE/36Lさんと同じHDDに載せ換えたんですけど、同じベンチマークソフトで計ったら殆ど同じ結果になりました!CPUはペンティアムVの600でメモリ192MBですがATA33って所が同じなのでネックになっているのですかね。
以前のHDDより速くなったので満足はしていますが、私の今のPCでは、たとえば7200回転の物を積んでもこれ以上劇的な処理速度の向上は望めないって事ですかね

書込番号:2136707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/18 00:21(1年以上前)

29M/sがネックであっても

初期のレスポンスは異なりますよ。体感に関わる部分です。
ちなみにATA33ではFAT32での利用が好ましいです

書込番号:2137087

ナイスクチコミ!0


fukusuke2003さん

2003/11/18 23:43(1年以上前)

すいませんNなAおOさんに便乗質問なのですが
ATA33ではFAT32での利用が好ましいとのことですが
NTFSだと不具合が出るとかの問題があるのでしょうか?
自分はPen3の600MHzのLavieにXPをクリーンインストールで使用してて
HDDの不調でより大容量の物に交換を考えているのですが
皆さんと同様にDMA33なので、問題があるのなら
98seからのアップグレードインストールに切り替え洋と思います。

書込番号:2140149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/19 01:56(1年以上前)

NTFSだと非常にアクセスがもたつきます。
HDBENCH上では同じ速度が出ていても体感上は相当劣るし起動時間も1.5倍ほど変わってきます。
ATA100以降だとそこまで差はでないんですが

書込番号:2140600

ナイスクチコミ!0


fukusuke2003さん

2003/11/19 23:31(1年以上前)

NなAおOさんレスありがとうございます。そうだったんですか。
確かにえらいもたついてるような感じがありました。
まるで晩年の夢路いとしこいしの漫才のネタのようなもどかしさというか(w
その上どこか引っかかって一時停止してしまうような挙動不振なHDDなので
(日立DK23BA-20)余計ストレスがたまります。
NECのサポートに聞いたら一度NTFSにしたらFATに戻せないとの事なので
入れ替えてFATにしようと思います。

書込番号:2143236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mitec系メビウスとの相性?

2003/11/10 23:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

どなたか教えていただけませんか?

HTS548040M9AT00(5K80)をシャープのメビウスノートPC-CB1-M5に搭載検討中です。
メビウスノートとの相性はいかがでしょうか?ご存知の方、ぜひお知らせくださいよろしくお願いします。

書込番号:2113818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/11 04:11(1年以上前)

HDDはメモリーのような相性ってないです。
仕様が合えば搭載は可能かと。

書込番号:2114527

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/11/11 11:36(1年以上前)

今PC-CB1-M5に搭載されているHDDが5Vの1Aのものなら、まず大丈夫でしょう。
HDDの上面ラベルの何処かに記載があると思います。

書込番号:2115062

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRC556さん

2003/11/12 12:31(1年以上前)

☆満天の星★さん、Susinekoさん情報ありがとうございます!
電圧・電流については今夜調べてみます。
おそらく明日アキバで購入。。
ありがとうございました。

書込番号:2118619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

換装しました

2003/11/10 07:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 たろぱぱVVさん

以前、IC25N040ATMR04とIC25N060ATMR04の板で質問させて頂きましたが、このHTS548040M9AT00を購入したのでこの板に投稿します。
夢屋の市さん、いちごほしいかも・・・さん、☆満天の星★さん、Mr.Hさん、アドバイスありがとうございました。

先日、PCパーツショップにIC25N040ATMR04を購入と心に決めて行った所在庫がなく、取り寄せてもいつになるかわからないとの事で、ふと他のHDDを見ているとMr.Hさんが勧めてくれたHTS548040M9AT00が13,780円であったので、通販でIC25N040ATMR04を買うより安いと思って買って帰りました。
BIBLO NE5/600Rへの取り付けもドライバー1本で簡単に出来て、リカバリCDでほんとにあっ気なくPCが立ち上がりました。
以前より起動時間が半分くらいになったし、なんと言っても音が殆どしない!前のHDDはHITACHIのDK23BA-20だったのですが、慣れてそんなに音は気にした事はなかったのですが、無音に近いこのHDDを使った後では五月蝿かったですね、時々カシャーンと大きな音がしてビックリしますが、全体に速くなったように感じますし、容量も倍になったので低価格でPCを長く使えるようになったので満足しています!
みなさんありがとうございました。

書込番号:2111497

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たろぱぱVVさん

2003/11/10 22:36(1年以上前)

二日使ってみました。
カシャーンとかシャリシャリシャリとか、空き缶の中を針金で引っかきまわしている様な音が頻繁に鳴るようになりました。
初期不良でしょうか?
あとは静かでよいのですが・・・

書込番号:2113518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/10 23:20(1年以上前)

多少なりそのようなノイズは多かれ少なかれします。
アクセス音、シーク音とかいいますが。あまり酷いとかならば、
例としてガリガリ言ったら不良でしょう。カシャは正常です。

書込番号:2113758

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろぱぱVVさん

2003/11/11 01:01(1年以上前)

☆満天の星★さん、毎度アドバイスありがとうございます。
シャリシャリシャリ音、解決しました。はずかしながらHDDの音ではありませんでした。
どういうわけかファンを止めてある四つのネジの内のひとつが外れて、ファンの羽根に当たって音がしていたようです。
ネジを締め直して現在はまた無音の状態にもどりました。
前のDK23BA-20に載せ戻しても音がするので、あと動くところといえばファンぐらいしかないなと思って調べたらネジが出てきました。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:2114234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/01 09:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

こちらBIBLO LIFEBOOK FMV-6333NS4/Xユーザです。この掲示板を参考にしてこの機種の購入を検討しておりますが、上記の機種でこのHDDは使用可能でしょうか?何分古い機種(PEN2 333M)なのでどうかな?と思い質問させて頂きました。ご存じの方よろしくお願いします。


書込番号:2081433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/01 19:31(1年以上前)

BIOSにもよるけど32GB以上は認識しないでしょうね。
コンピュータを買い換えたほうが早い気もする。

書込番号:2082692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2003/11/04 10:09(1年以上前)

☆満天の星★ さん ご返事有り難うございます。BIOSはバージョンアップしてWIN2000を乗せております。これでもやはり無理でしょうか?

書込番号:2091764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/04 18:45(1年以上前)

載せてみないと解らないですね、これだけは。

書込番号:2092871

ナイスクチコミ!0


okaimono.comさん

2003/11/09 01:42(1年以上前)

問題ありません。安心してご使用ください。

書込番号:2107303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2003/11/10 11:35(1年以上前)

☆満天の星★ さん、okaimono.com さん ご返事有り難うございます。
こちらこのHDDとPEN2 333M 160Mのメモリ のスペックでWinXPを載せたいと無茶な事を考えておりますが、非力すぎてやはり無理でしょうか?どなたかこの程度のスペックでWinXPを動作させておられる方アドバイスをお願いいたします。

書込番号:2111891

ナイスクチコミ!0


DK-52さん

2003/11/11 00:00(1年以上前)

あなたの考えは間違っていません。
不満がそれほど無いならWIN2Kでいいでしょう。

書込番号:2113962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音快適

2003/11/02 21:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 VKさん
クチコミ投稿数:2945件

T30に換装、静かで快適です。
IC25N040ATCS05と比較すると格段に良いです。

書込番号:2086232

ナイスクチコミ!0


返信する
総選挙さん

2003/11/09 13:44(1年以上前)

同じく、IC25N015ATDA04から換装しました。
再インストールしたので、ベンチソフトで計って2倍近く処理が速いのはあたりまえなのですが、静かです。

書込番号:2108606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBM ThinkPad iSeries1124 2609-53Jで使えますか

2003/10/30 10:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 湯たんぽさん

IBM ThinkPad iSeries1124 2609-53J
を使用しているのですが
容量が足らなくなったのでハードディスクを
容量の多いモノに交換したいと考えています。
いろいろ見ているのですが

HTS548040M9AT00はIBM ThinkPad iSeries1124 2609-53Jで
動作するでしょうか(対応しているでしょうか)
実際ThinkPad iSeries1124でこのHD使われた方いらっしゃいますか?

ご教授下さい 

調べたところIBM/HITACHI IC25N040ATCS05 (5400rpm)は
動作実績があるみたいですが、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053604&MakerCD=390&Product=IC25N040ATCS05+%2840G+9%2E5mm%29
によるとあまり評判が良くないようで・・・

http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_13_136.html
によると、ThinkPad iSeries1124は40GB〜60GBのHDDが使える様子です

よろしくお願いいたします


他にIBM ThinkPad iSeries1124 2609-53J
で使える40Gの内蔵HDDをご存知でしたら教えて下さい

書込番号:2075982

ナイスクチコミ!0


返信する
雪祭りさん

2003/10/30 20:24(1年以上前)

ここ見てください。
http://notedb.e-trend.co.jp/step-2.php?id=659
MK4019GAX動くから大丈夫だと思います。
ちょうど↑↑↑↑にレポートあるから参考になるんじゃない?
私はHitachがおすすめです。

書込番号:2077229

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯たんぽさん

2003/10/31 12:34(1年以上前)

雪祭り様 ご回答ありがとうございます

ThinkPad iSeries1124には
Hitachの方が相性がいいのでしょうか
たしかにここのページでもHTS548040M9AT00は
高い評価を貰っています

書込番号:2079140

ナイスクチコミ!0


雪祭りさん

2003/10/31 20:26(1年以上前)

相性問題はないと考えて差し支えないと思います。あのメーカーの40Gは
OKでこのメーカーはダメということはありません。↑↑↑↑のレポートにも
あるように性能的に上だし発売時期も新しいし雑誌の評価でも7K60に次いで
いいし、はげしくおすすめです。

書込番号:2080069

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯たんぽさん

2003/11/01 01:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
本当にうれしく思っております。

4200rpmのIC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)にしようか
5400rpmのHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)にしようか
迷っておりました。

値段の差は1340円だけど
どれっくらい、5400rpmと4200rpmだと体感的な速度差を結構感じるのかな?
5400rpmにして熱とか大丈夫かな?
他の5400rpmのHDDでは「半年で壊れた〜」なんて嘆きの声も聞くし
でも、1340円で速くなるのは、やっぱ大きいよな
などいろいろ考えておりました。

しかし、HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)にしようと思います。

書込番号:2080892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)
HGST

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)