
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月20日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 11:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月18日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月11日 19:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月1日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)





2005/02/20 23:46(1年以上前)
可能ですか!アドバイスありがとうございました。
書込番号:3964410
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


今使っている、EPSON VN4 のハードディスクを交換したいのですが、このハードで問題等ありませんでしょうか?それとOSはWinXP Pro なのですが、環境やデータをそのまま移行するなるだけ簡単方法をお教えください、宜しくお願い致します。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


IBM600X(2645-3GJ)にHTS548040M9AT00を換装したいと思っていますが、静穏性や体感速度がどのようになるのか、知っている方があったら教えて下さい。ちなみに現在のHDDは最初から載っていたもので、型番などはわかりませんが、6GBです。
0点



2005/02/07 12:46(1年以上前)
すみません追加です。IC25N040ATMR04と比較してどうでしょうか?
書込番号:3896189
0点


2005/02/11 11:00(1年以上前)
ノートをバラさなくてもディバイスマネージャーから型番くらいわかるでしょ。
それに、PCやOSの設定によって速度は変えられるので上記の情報だけじゃなんともいえません。
また、壁の問題はクリアしてるのか…まずこれが先決
書込番号:3914156
0点


2005/02/18 21:56(1年以上前)
今日IBM ThinkPad600E(10GB)のHDDを交換しました。これまで、一部壊れていたため2G程度しか使えず。。。交換して今は、調子よく稼動中です。IBMのHPを調べれば、600Eと同じHDDだと思いますが。
書込番号:3952231
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


40GB以上で、5400rpmか7200RPMで、転送速度の速いものは何になりますか?
今現在1枚プラッタ60GBものって存在するのでしょうか?
みなさんお使いで騒音と転送速度的に満足している物が
あればオススメしてください。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


デスクトップ(WINxp)PCのUSBに外付ストレージケース を始めて接続したら、電流が流れすぎたのかUSBマウスも動かなくなり、もちろん外付けHDDも動きません 、もう一度電源落として再起動したらキーボードもマウスも動かなくなりました、ノートPCに接続してみたらUSBハブの電力の限界を超えましたと、出てUSBは使えなくなりました、外付ストレージケース を外せばノートはどうにかUSBは使えるようになりましたが、デスクはマウスもキーボードも使えませんお手上げです、
外付ストレージケース の初期不良ですか?それともやり方が悪いのか?教えていただけたら有難いのですが。
0点


2005/02/01 23:10(1年以上前)
最悪ショートしたかもね。俺もノートPCの背面ポート全滅経験ありです。
ケース側がいく場合とPCのポート側がいく場合とがあるみたいですね。
で、今のマウスキーボードがUSBだとしてですが、まず外付ケースをはずし
1.USBポートを変えてみる
2.前面USBポート(あれば)に差す
3.PS2マウス・キーボードに変えてみる
4.PCIスロットにUSB-IFカードを差す
5.PCカードスロット(あれば)USB-IFPCカードを差す
等ですかね、手っ取り早く復活させる方法として思いつくのは。
書込番号:3869354
0点



2005/02/01 23:47(1年以上前)
返信有難うございました、
販売店に現物を送って調べてもいらましたら販売店のPCもシャットダウンしたとのこと、
外付ストレージケース のコードの初期不良だそうです、
商品は交換してもらいました。
又デスクトップPC(USBもPS2も故障)はメーカーに話したところ無料で修理してくれようですが、時間がかかるそうです。
まさか初期不良だと思わないですから、PCリセットして2回も繋げたからですかね。
書込番号:3869649
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


もう4年目を迎えた機種ですが、先日CD/DVDコンボドライブが壊れたので換装してほっとしたのもつかの間。インターネット中にHDから異音が発生しそのままフリーズ→青い画面(T_T)バイオ付属の「ハードウェア診断ツール」で診断したところやはりエラーが検出(T0T)取り替えようと思っているのですが、このHDは適合するかどうかどなたかご存じないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

GR5F さんこんにちわ
ユーザーじゃありませんけど、こちらのサイトなど参考になると思います。
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/vaio.html
書込番号:3822090
0点



2005/02/01 13:26(1年以上前)
あもさんへ
換装出来ました!(^0^)/
色気を出して実は80Gにしてしまいましたが(^_^;)
サイトも非常に参考になりました!(^o^)b
ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:3867004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)