HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 muro1さん

今回、VAIO PCG−XR7のHDDを交換したのですが、HDDの電源が点灯したままになりました。
Windows98からwindowsXPにUPしました。
インストールソフトはOFFICE2004:一太郎14:パテンションマジック8:イージーCDセレサー6:ノートンシステムワークス2004、又モデムも使用できなくなりました。どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:3176517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/08/24 04:24(1年以上前)

HDDについては↓
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard31.html

モデムはXP用のドライバがSONYのサイトにあれば、それを入れて下さい。
なかったらご愁傷様です。

書込番号:3178240

ナイスクチコミ!0


スレ主 muro1さん

2004/08/24 20:24(1年以上前)

まきにゃん さん ご指導ありがとうございます。
HDDのランプは諦めます。モデムについてはUPのドライバーがあるのですが更新しても受け付けてくれません。
もう一つ問題点が出てきました。
パソコンを起動後マウスのポインターが点滅したままになりCPUが100パーセント使用状態になり動かなくなります。
内部でメモリーの使用があると思うのですが、どこを見るのかわかりません。
どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:3180223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/08/25 01:39(1年以上前)

http://www.cybalion.com/
↑こっちで調べるなり聞くなりしたほうが早いかもしれませんよ (^^;
VAIOユーザの総本山ですので。

書込番号:3181794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/08/17 01:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 PSX最高!!さん

DELLのノートパソコン Latitude C400 に取り付けました。
問題なく認識しました。XP pro をインストールし、起動、アプリ起動など
速度がUPしました。とてもいい感じです。
もともと付いてたHDDはUSB外付けにし、データバックアップ用にしようしてます。

書込番号:3152447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Let'sNoteに付きますか?

2004/08/13 20:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 BoBoちゃんさん

パナソニックLet'sNote“CF−L1EA”を使用しておりますが、ハードディスクの容量が8Gと少ないため、HDを交換しようと考えております。「HTS548060M9AT00」か「HTS726060M9AT00」を付けたいと思っているのですが、そもそも交換は可能なのでしょうか?可能な場合、どちらがいいでしょうか?当方、素人のため質問自体に不足内容などがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:3140130

ナイスクチコミ!0


返信する
Q@@ここさん

2004/08/15 02:20(1年以上前)


スレ主 BoBoちゃんさん

2004/08/16 22:52(1年以上前)

Q@@ここさん、ありがとうございます。紹介していただいたhpはCF−L1FS8Sが取り上げられてましたが、L1EAでも一緒ですよね。特に改造をしなくても交換が出来そうなので安心しました。どっちのHDが良いかを検討して、早く交換したいと思います。

書込番号:3151522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2004/08/11 13:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 外付けにしたいよyoさん

このHDをノートPCの外付けで使用したいのですが、レポートがないので不安です。USBバスで動かしたいのですが、別のUSBからバス給電でしたらOKなのですが、なるべくAC電源は使いたくありません。同じ種類の40Gは動いてるそうですが。(使ってるPCによるでしょうが)。使ってる方いましたら、レポートよろしくお願いします。

書込番号:3131375

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 外付けにしたいよyoさん

2004/08/11 14:00(1年以上前)

すいません、もう一つ質問させて下さい。外付けHDの場合ジャンパー設定はどうすればいいのですか?よろしくお願いします。

書込番号:3131384

ナイスクチコミ!0


★hirokiさん

2004/08/11 17:45(1年以上前)

こういうUSBを2つ使うのを使用すれば多分大丈夫だと…。
ジャンパについても記載されています。
(買えば説明書に書いてあると思いますけど。)
http://www.century.co.jp/products/chs25u2.html

書込番号:3131937

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/08/11 20:30(1年以上前)

私のPCでは、USB一箇所で動いています。PCによってはダメみたいですね、その時は二股で。

ジャンパーなんかは考えなくても、そのままアダプターに差せば良いです。

書込番号:3132458

ナイスクチコミ!0


外付けしたよ^^さん

2004/12/10 16:43(1年以上前)

こんにちわ。今日「HTS548060M9AT00」を購入し2.5インチのケースに入れて試してみました。結果は良好です。MASTER/SLAVEジャンパーが何も接続していない状態で、MASTER設定でOKです。サイドの4ピンがあまります。「USB・Yケーブル」は無くても使えていますが、「2つのUSBコネクタを接続することにより電源供給力がアップ」という表記がhirokiさんのリンクにありますから効率が良くなるのかもしれませんね。

書込番号:3612015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

疑問

2004/08/11 00:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 よよよよよ!?さん

イートレンドというお店でクレジットカード決済を選択、最後の画面でクレジットカードの裏面右から下3桁の「セキュリティーコード」というらしい数字を入力するよう求められました。このような数字を入力させられるのは初めてなので、試しに違う数字を入力して決済確認ボタンを押したら、決済完了したようで、注文のメールも届きました。呆然です。こんな経験をされた方いらっしゃいますか?(危険な印象をもったのですが)

書込番号:3129935

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/08/11 02:17(1年以上前)

信用調査で、オミットされますね!
発注無効メールが届きますね。

いたずらはいけません!
イートレンドさんは、まともなお店です。

書込番号:3130158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/13 06:09(1年以上前)

それ入力しなくても入りますよ。
絶対的に必用なショップもあるけど自分みたくwifeの影に隠れ
こそこそ買う際にカードが手元にないケースで困る場合も・・・

書込番号:3138086

ナイスクチコミ!0


スレ主 よよよよよ!?さん

2004/08/15 01:42(1年以上前)

心配だったので、セキュリティーコードについてカード会社に問い合わせてみました。海外ではこの数字の使用も一般的だそうで、「カード番号だけで決済が完了してしまうインターネット取引等の場合は特に、入力データが真のカードホルダーからの入力か否か判別不能なため、カード裏面にあるコード(セキュリティーコード)を入力することで持主からの入力であると推定する」とのことでした。また、誤ったセキュリティーコードで購入できた点については、「誤ったセキュリティーコードで認証が完了することはないので、エラーとなった後、個別に店側から照会して認証を完了させたものでしょう」とのことでした。怪しいデータを入力させていたわけではなく、HDDも注文の翌日発送され、翌々日に到着しましたし、誤解を招いたかもしれませんが良いお店だと思います(個人的には、セキュリティーコードもカード番号と一緒でカード上に印字してある数字なので、容易に番号の打ち込みができ、インターネット上で打たせても安全性の補完にならないのではととまどっています)。

書込番号:3144993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2004/08/09 20:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

FMVBIBRONA10が動かない状態になりました。どうもHDDが故障しました
HDDを交換したいのですがどこのメーカーのでもいけるのでしょうか.
どんなHDDがいいのかおしえてください。また交換ほうほうもよのしくでする

書込番号:3124816

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/09 23:55(1年以上前)

JJ3SOCさん  こんばんは。 規格/厚さ/容量が合えばだいたいOKでしょう。
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/menu.html
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd.html

書込番号:3125877

ナイスクチコミ!0


★hirokiさん

2004/08/10 00:03(1年以上前)

型番・品番を分かりやすくお教えいただかないと探せませんなぁ。
発売時期とOSも教えてもらえると…。
http://www.iodata.jp/promo/hd/fujitsu/fujitsu.html
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/fujitsu.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/fujitsu/index.html

値段とスペックから考えれば、HGSTのHTS5480●M9AT00、
東芝ならMK●26GAXでしょうか。予算に余裕があれば、さらに高性能の
HGSTのHTS726060M9AT00といったところでしょうか。

書込番号:3125921

ナイスクチコミ!0


★hirokiさん

2004/08/10 00:07(1年以上前)

書き込みかぶりましたね。すみませぬ…。

書込番号:3125942

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ3SOCさん

2004/08/10 19:18(1年以上前)

HITATI製DK23DA-300でした。OSはXPホームエディションです
60Gぐらいにしたいのですがよろしくです。

書込番号:3128421

ナイスクチコミ!0


★hirokiさん

2004/08/10 22:35(1年以上前)

XPであれば2.5インチならどれでも何GBでもOK。

書込番号:3129275

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ3SOCさん

2004/08/11 05:50(1年以上前)

ありがとうございます。早速かって交換します。もう一つ疑問なのですが
お店でそのような交換は、チップがちがうのでだめだていわれました。

書込番号:3130338

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/11 09:02(1年以上前)

別のお店で聞いてみて下さい。

書込番号:3130601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)