
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年9月24日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月11日 21:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月19日 12:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月17日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月10日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月15日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


みなさまこんばんわ、HTS548080M9AT00をSRX7F/PBへ換装する事は可能なのでしょうか?
熱や容量認識しないなどコツをご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
0点


2004/09/21 02:52(1年以上前)
問題ないと思います。
バッテリの持ちが少し悪くなりましょうか!
書込番号:3292981
0点



2004/09/22 13:10(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさんご返答ありがとうございます。
ショップに問い合わせたところあまり良い返答が得られなかったものですがから。vaioのHPを見ても消費電力等が記載無く当方では判断がつかなかったもので。ちなみに何を基準にして見て換装OKだったんですか?
なにぶん素人なもので、今後の換装の参考になればと思いまして。
もしかして、aishinkakura-bugi-ugiさんが同機種に換装なさったのでしょうか?
書込番号:3298131
0点


2004/09/22 17:29(1年以上前)


2004/09/22 17:32(1年以上前)
[2162790]ハードディスク交換
メーリングリスト(58) My掲示板(0) 返信数(7)
Windowsノート (SONY) VAIO PCG-SRX7F/PBについての情報
タケおやじ さん 2003年 11月 25日 火曜日 18:20
d-218-40-130-098.cable.katch.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; i-NavFourF)
購入から1年ちょっといきなりHDが壊れました。メーカーサポートに聞いたら技術料込みで84,000円ほどかかると言われびっくり。たけーー。そこでご質問なのですがソニー以外から互換のある内蔵用HDって販売されていないのでしょうか?どなたか交換をされたことがある方いらっしゃいましたら、ぜひぜひお教え下さい。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
[2162814]sho-sho さん 2003年 11月 25日 火曜日 18:28
EATcf-293p183.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんな感じでどうかな?
http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/vaiohdd2.html
安いけど・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[2163007]1620 さん 2003年 11月 25日 火曜日 19:35
p3195-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
自分でやるのが一番安いけどね、互換性はほとんどのものでありますよ、↑のはお手頃かも?
--------------------------------------------------------------------------------
[2163022]駆出者 さん 2003年 11月 25日 火曜日 19:39
cache01.kanagawa-u.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
技術料,保証,HDD代込みでこの値段なら確かに安いですねぇ。
オプションでデータ転送やリカバリーしてもたいした値段じゃないし。
自分でHDD買ってきて換装するのが面倒だったり、保証がほしい人には結構いいかも。
--------------------------------------------------------------------------------
[2163248]reo-310 さん 2003年 11月 25日 火曜日 20:40 reo-310 WORLD
o139077.ppp.asahi-net.or.jp Opera/7.23 (Windows NT 5.1; U) [ja]
1スピンドルのユーザーならこの値段なら業者に頼んだほうが無難だね。
reo-310
--------------------------------------------------------------------------------
[2163503]タケおやじ さん 2003年 11月 25日 火曜日 21:38
d-218-40-130-098.cable.katch.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; i-NavFourF)
うわー すごい安いです。こんなサービスあったんですねー。今回のトラブルの出費でpsxの購入は一旦あきらめていたのですが、これなら買えそう(^^)。皆さん情報提供本当に感謝致しますです。
--------------------------------------------------------------------------------
[2163630]sho-sho さん 2003年 11月 25日 火曜日 22:01
EATcf-293p183.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
・・・・・・・うーむ。
--------------------------------------------------------------------------------
[2500742]まるねこ さん 2004年 2月 22日 日曜日 14:16
61-23-91-36.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
この掲示板見て、ハードディスク交換してきました。予約料が2000円、データ転送が5000円、高速回転にすると+2000円、消費税などで60GBが4万円となってしまいましたが、確かに速くなって満足です。動画編集もやや余裕をもってできそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
返信
書込番号:3298685
0点


2004/09/22 17:42(1年以上前)
[1476871]無印SRX7でHDD交換
メーリングリスト(58) My掲示板(0) 返信数(2)
Windowsノート (SONY) VAIO PCG-SRX7F/PBについての情報
三浦っち さん 2003年 4月 10日 木曜日 20:30
flmyg1-p111.hi-ho.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
無印SRX7(初代SRX7)で内蔵HDDの交換をされた方います?容量の大きいのにしたいと思っていますが、交換は簡単でしょうか?またお勧めのものがあれば教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
[1477117]yo___ さん 2003年 4月 10日 木曜日 21:47
YahooBB218119164015.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
ここで確認してください。
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd01.html
--------------------------------------------------------------------------------
[1478872]三浦っち さん 2003年 4月 11日 金曜日 13:26
flmyg1-p6.hi-ho.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
yo___さん、助かりました。ありがとうございます。
書込番号:3298710
0点



2004/09/24 20:43(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、初心者のわがままを聞いていただき、ご丁寧な返答ありがとうございました。
実績があるようなので実行してみたいと思います。
ついでといってはなんなんですが、もうひとつお聞きしたことがあるのですが、新しい題名で乗せますのでぜひともご返答よろしくお願いいたします。
書込番号:3308307
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


ThinkPad600X(2645-5FJ)にHTS548080M9AT00(80GB、5400rpm)を
取り付けたのですが、アイドリング時のカチカチ音が気になり、
こちらの書き込みを参考にHitachiのFeatureTool(Ver1.94)で
APMの設定をしようとしました。
APMをMax設定にしたところ、画面上では正しく設定されているよう
なのですが、再度FeatureToolを起動するとデフォルトの設定に
戻っています。カチカチ音も改善されないので、設定できていない
ようなのですが...
アドバイスいただけたら幸いです。
0点


2004/09/11 19:08(1年以上前)
APMはDefaultで良いのではないでしょうか!
カチカチ音を消すためには、Change Acoustic Levelを191以下にしましょう。
書込番号:3251662
0点



2004/09/11 21:15(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、レスありがとうございます。
Change Acoustic Levelの方は設定済みでして、通常のシーク音には
効果がありました。いま気になっている音はHDD温度が上がったときの
アイドリング時の音でして、いろいろな書き込みを見ますとAPMの設定
変更で効果があるようです。
で、自己レスになるのですがAPMTunerForW2Kを試してみたところ、
今のところ気になる音は出ていません。でも、APMTunerForW2Kで
APMを254に設定してもFeatureToolで見ると、やはりデフォルトに
なっているんです。どうも???な状態です。
書込番号:3252060
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


X31PHJのHDDを80G交換しました。
HDDのボリュームが34603MBで
未割り当て領域が41713MBです。
前のHDDの40Gと変わりません。
何が悪いのか教えて下さい。専門的な事はわかりません。
よろしくお願いします。
0点

コンとロールパネル〜管理ツール〜コンピューターの管理〜ディスクの管理で、フォーマットできませんか?
書込番号:3158066
0点



2004/08/18 21:52(1年以上前)
すいません。ディスクの管理の後はどうすれば?
ハンドルネームのとおり、どシロートです。
よろしくお願いします。
書込番号:3158495
0点

未割り当て領域を右クリックして、バーテーションの作成ができるはず。
最初は誰でも素人だけど、今後はそれを良い訳に使わないでね。
書込番号:3158530
0点


2004/08/19 12:49(1年以上前)
どシロートにはHDDの換装なんて作業はお勧めできません.
換装後の手順くらいはあらかじめネットで検索するなどして予習しておかないと.
書込番号:3160593
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


日立のDN33(プリウスデッキ ノート)に80GBの5400回転をつけたいのですがこれでいいのでしょうか?またどうやって換装したらいいのかご教示下さい。初めてですのでよろしくお願いします。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


最近VAIOのGRS55/BのHDDを換装しました。音も静かで、とにかく早くなりました。もっと早くにやっておけばよかったと思います。ただ、交換してからHDDランプがまったく点灯しなくなりました。いろいろな意見を見ると、付きっぱなしになったというような意見は目にしましたが、つかなくなったときの対処方法がわかりません。どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか?
0点

ランプが付くときはアクセスしている証明ですよね。
大人しくしていれば消えるのが普通でしょう。
書込番号:2984691
0点


2004/07/02 17:52(1年以上前)
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard31.html
↑に、点きっぱなしの対処みたいですが何か参考になるかもしれませんね。
書込番号:2986050
0点


2005/03/10 21:24(1年以上前)
僕も同じパソpcg GRS55Bのハードディスクを
交換しようと思っています。
できたら簡単にでも、交換方法を教示していただけないでしょうか。
同じパソコンを換装したという方が検索しても
いませんでしたので。。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:4051263
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


当方ThinkpadX31を使用しております。
今回HTS548080M9AT00に換装しました。音は問題ないのですが、
パームレストに響く振動が気になります。使用して数分でしびれる様な
感覚をうけます。たまたまタマが悪かったのか、正常なのか・・・。
もともと入っていたHDDはIC25N040ATMR04-0だったのですが、振動は
感じませんでした。4200回転のほうを購入したほうがよかったのかな・・・。
0点


2004/06/08 18:28(1年以上前)
振動うんぬんの感じ方ってその人その人で違うんでしょうけど、
私の場合はあなたと同じ型のHDDの20Gからの換装でしたが
とても静かになり、かつ早くなりました。
振動はほとんど感じません・・・。
HDDは当たり外れって絶対あるような気がします。
書込番号:2898425
0点



2004/06/09 11:24(1年以上前)
早くなったのは確かです。
玉が悪かったのか、仕様なのか?音は静かなんですが・・・。
パームレストの振動で手がしびれる感じになります。
一日使ってみたけど、これを毎日使うのは厳しいです。防振シートを
探してきて、我慢できる範囲に落ち着いたら使用して、駄目だったら
返品を考えています。
書込番号:2900781
0点


2004/07/15 20:36(1年以上前)
本当だ、自分のもMIA-MAN氏の言われる通り振動が気になります。
書込番号:3033835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)