HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のオークション

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のオークション

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)を新規書き込みHTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad 600X-5FJに換装。

2004/03/11 19:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 まどろみさん

オークションで入手した中古(2ヶ月使用)ですが、東芝のMK6021GASに比べて、アクセス音も静かになり、体感速度も若干ですが早くなった気がしています。IBMのFeatureToolで最速、静音モードにしました。DriveImage 2002でドライブコピー(約55GB分)しましたが、完了するまで13時間ほどかかりました。御参考になれば幸いです。

書込番号:2573015

ナイスクチコミ!0


返信する
kmyさん

2004/03/13 21:54(1年以上前)

まどろみさん差し支えなければお教え下さい。
>FeatureToolで最速、静音モード
最速とはAPMモードをパフォーマンス優先(C0以上)にしたということでしょうか。
静音モードとはAAMをENABLEにしたのでしょうか。
AAMを生かすと速度が犠牲になるはずなので、どのような設定をされたか知りたいと思いました。

書込番号:2581285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z1へ換装

2004/03/05 20:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 春が来るかもさん

VAIO-Z1/Pに換装しました。
でも、スピード的には何にも変わった気がしないなあ。
7200rpmに変えてたら、容量は増えないので不満になったかも。
熱や振動は特に増えた気はしません。
参考になれば。

書込番号:2549359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ゲットしました。

2004/02/29 23:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 kazuzuさん

ずっと前から探していたのですが、本日ついに商品をゲットしました!このサイトで最近出回ってるという情報を聞き、現在のHDDの調子も芳しくなかったので、購入する経緯となりました。購入店は秋葉原の「ブレス」で運良くラス1をゲットできました。60G7200回転と悩んだのですが、1,000円で20Gの差は大きいなと思い、80G5400回転にしました。自分はT40を使っているので、40G5400回転→80G5400回転と容量は上がったのですが、とくに体感速度が早くなったとかそおいうのはありません。スクリーンセイバーになっている間などに「カリカリカリ・・・」という音が以前より大きく聞こえるような気がします。前から欲しかったということもありますので、全体評価では満足しています。懸念事項としては、前回のHDDが半年でだめになったので、このHDDは1年以上はもってほしいなぁと思っています。次購入する頃には、120G5400回転とか80G7200回転とか出てるのでしょうね。

書込番号:2531698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SOTEC WV2150C

2004/02/24 22:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 WV2150Cさん

Sotecの「WV2150C」だと取り付け・認識はうまくいきますが、
HDDの読み書きが劇遅になってしまいます。再フォーマット、
最新ドライバの導入等全てやりましたが、直りませんでした。
USBの外付けHDDとして使ってみると普通に使えるので、
本体との相性のようです。ご注意下さい!

書込番号:2511613

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/02/24 23:11(1年以上前)

PIOではなく、UltraDMAモードの状態で遅いということでしょうか。

書込番号:2511686

ナイスクチコミ!0


スレ主 WV2150Cさん

2004/02/24 23:29(1年以上前)

当然「Ultra DMA100」です。今まで使っていたHDDが40GBのUltraDMA
でした。80GBのHDDを付けてみると、システムのプロパティでは
どこも問題なく「Ultra DMA100」となっていますが、パフォーマンスは
がた落ちでした。仕方が無いので売りに出す事にします。

書込番号:2511798

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2004/02/25 01:27(1年以上前)

最新ドライバと言われるのは、
http://www.sis.com/support/index.htm
にある本家SiS製ドライバも含めて、でしょうか?まだならお試しあれ。

書込番号:2512352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめHDD

2004/02/24 00:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 こいちーさん

このHDDは、書き込みを見ていると、うるさい評判が多いように思います。アクセスが遅くても静かなほうが私は好きです。お勧めあれば教えて下さい。

書込番号:2508039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2.5インチHDDの容量

2004/02/23 23:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 メーリングさん

ここ1年ぐらい80GBよりも大容量の2.5インチHDDが発売されていない
のですが、もうそろそろ頭打ちなのでしょうか?
今年中にこれよりも大容量のHDDは発売されないのでしょうか?

書込番号:2507864

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/24 00:23(1年以上前)

まだまだ伸びると思います。
今すぐ発売とはいきませんが、こんな記事もありますし。http:
//www.itmedia.co.jp/news/0202/27/ibm_forum.html

書込番号:2508189

ナイスクチコミ!0


にゃ♪さん

2004/02/24 01:06(1年以上前)

日立さんには、垂直っていう切り札がありますしね(笑)

書込番号:2508381

ナイスクチコミ!0


スレ主 メーリングさん

2004/02/24 21:44(1年以上前)

XJRR2さん、にゃ♪さん、レスありがとうございます。

まだまだ伸びるのですね。よく考えると今のまま頭打ちになってしまったら、
そのうちノートPCは売れなくなってしまいますからね。
今年中はまだ80GBが主流なのでしょうね。

書込番号:2511267

ナイスクチコミ!0


ビカビカさん

2004/02/25 01:35(1年以上前)

容量以外は40Gでも80Gでもまったく同じと考えていいのですか?
過去ログを読んでいると、容量が多いほうがスピードが速いみたいな事が
書いて有るけど、現在7K60にするか、5K80にするかで思案中です

現在は5K40なので、同じシリーズの80Gにするか最速7K60かで
悩みまくりです(笑)

書込番号:2512382

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/02/26 18:32(1年以上前)

「容量が大きいほど速い」の「容量」は、
プラッタ1枚あたりの記録容量を示しています。
回転速度が同じなら、記録密度が高いほうが
たくさんデータを読み書きすることができますからね。

書込番号:2518060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)を新規書き込みHTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
HGST

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)