HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のオークション

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)のオークション

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)を新規書き込みHTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Hitachi FeatureToolでAPMが設定できません

2004/09/10 20:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

ThinkPad600X(2645-5FJ)にHTS548080M9AT00(80GB、5400rpm)を
取り付けたのですが、アイドリング時のカチカチ音が気になり、
こちらの書き込みを参考にHitachiのFeatureTool(Ver1.94)で
APMの設定をしようとしました。

APMをMax設定にしたところ、画面上では正しく設定されているよう
なのですが、再度FeatureToolを起動するとデフォルトの設定に
戻っています。カチカチ音も改善されないので、設定できていない
ようなのですが...

アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:3247914

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/11 19:08(1年以上前)

APMはDefaultで良いのではないでしょうか!
カチカチ音を消すためには、Change Acoustic Levelを191以下にしましょう。

書込番号:3251662

ナイスクチコミ!0


スレ主 600XXさん

2004/09/11 21:15(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん、レスありがとうございます。

Change Acoustic Levelの方は設定済みでして、通常のシーク音には
効果がありました。いま気になっている音はHDD温度が上がったときの
アイドリング時の音でして、いろいろな書き込みを見ますとAPMの設定
変更で効果があるようです。

で、自己レスになるのですがAPMTunerForW2Kを試してみたところ、
今のところ気になる音は出ていません。でも、APMTunerForW2Kで
APMを254に設定してもFeatureToolで見ると、やはりデフォルトに
なっているんです。どうも???な状態です。

書込番号:3252060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

未割り当て領域は何ですか?

2004/08/18 19:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 シロート2さん

X31PHJのHDDを80G交換しました。
HDDのボリュームが34603MBで
未割り当て領域が41713MBです。
前のHDDの40Gと変わりません。
何が悪いのか教えて下さい。専門的な事はわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:3157855

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/18 20:06(1年以上前)

コンとロールパネル〜管理ツール〜コンピューターの管理〜ディスクの管理で、フォーマットできませんか?

書込番号:3158066

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロート2さん

2004/08/18 21:52(1年以上前)

すいません。ディスクの管理の後はどうすれば?
ハンドルネームのとおり、どシロートです。
よろしくお願いします。

書込番号:3158495

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/18 21:57(1年以上前)

未割り当て領域を右クリックして、バーテーションの作成ができるはず。
最初は誰でも素人だけど、今後はそれを良い訳に使わないでね。

書込番号:3158530

ナイスクチコミ!0


xxxxxxさん

2004/08/19 12:49(1年以上前)

どシロートにはHDDの換装なんて作業はお勧めできません.
換装後の手順くらいはあらかじめネットで検索するなどして予習しておかないと.

書込番号:3160593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これも結構熱いっすね。。。

2004/07/31 14:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 熱いっすね。。。さん

容量不足のため、HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)から
入れ替えました。
体感的に遅くなった感じはありませんでした。

しかし、HTS726060M9AT00に負けず劣らず熱いです。
HDD温度計で確認したところ、55℃まで行きました。
(お亡くなり寸前のような。。。)

ちなみに、本体はDELL LATITUDE D600です。

書込番号:3091684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/31 19:47(1年以上前)

高速なものは55℃は越えますね。
でも表面温度だけならメモリーの512MBとかもかなり熱いですよ。
プロセッサが一番熱いけど。

書込番号:3092646

ナイスクチコミ!0


(> <)さん

2004/08/01 22:06(1年以上前)

7200rpmと5400rpmでは振動の差はどうですか?

書込番号:3097079

ナイスクチコミ!0


17式さん

2004/08/13 14:15(1年以上前)

このHDDが熱いのなら他のHDDはもっと熱い。
本体はThinkPad T41pでこのHDDで常時30℃〜39℃程度。
DK23Aあたりだと常時40℃〜50℃は当たり前なので、
このHDDは発熱は低い方だ。
振動も騒音も少なく発熱もあまりないこのHDDは、
傑作だと思われるのだが…これで満足しないというなら、
どのHDDを買えというのか?

書込番号:3139138

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱いっすね。。。さん

2004/08/18 22:45(1年以上前)

(> <) さん

私の場合、7200rpmも5400rpmも、ほとんど振動は感じませんでした。

17式 さん

うーーん、、、うらやましい。。。
価格が高いのには訳がありそうですね。

書込番号:3158823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装可能ですか?

2004/08/17 12:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 換装したいぞ君さん

日立のDN33(プリウスデッキ ノート)に80GBの5400回転をつけたいのですがこれでいいのでしょうか?またどうやって換装したらいいのかご教示下さい。初めてですのでよろしくお願いします。

書込番号:3153438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

換装したけど・・・。

2004/06/08 15:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 MIA-MANさん

当方ThinkpadX31を使用しております。
今回HTS548080M9AT00に換装しました。音は問題ないのですが、
パームレストに響く振動が気になります。使用して数分でしびれる様な
感覚をうけます。たまたまタマが悪かったのか、正常なのか・・・。

もともと入っていたHDDはIC25N040ATMR04-0だったのですが、振動は
感じませんでした。4200回転のほうを購入したほうがよかったのかな・・・。

書込番号:2898011

ナイスクチコミ!0


返信する
SUSHIMARUさん

2004/06/08 18:28(1年以上前)

振動うんぬんの感じ方ってその人その人で違うんでしょうけど、
私の場合はあなたと同じ型のHDDの20Gからの換装でしたが
とても静かになり、かつ早くなりました。
振動はほとんど感じません・・・。
HDDは当たり外れって絶対あるような気がします。

書込番号:2898425

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIA-MANさん

2004/06/09 11:24(1年以上前)

早くなったのは確かです。
玉が悪かったのか、仕様なのか?音は静かなんですが・・・。

パームレストの振動で手がしびれる感じになります。
一日使ってみたけど、これを毎日使うのは厳しいです。防振シートを
探してきて、我慢できる範囲に落ち着いたら使用して、駄目だったら
返品を考えています。

書込番号:2900781

ナイスクチコミ!0


Boozerさん

2004/07/15 20:36(1年以上前)

本当だ、自分のもMIA-MAN氏の言われる通り振動が気になります。

書込番号:3033835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

60GBと80GBの速度の違いについて

2004/05/25 22:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 DVDが欲しいさん

HDDの購入で60GBと80GBで悩んでいます。

現在20GB 4200rpmのHDDを使用しており体感できる速度UPを望んで
います。
このHDD(HTS548080M9AT00)と60GBのHDD(HTS548060M9AT00)で悩んで
いるのですが、製品評価がかなり異なっています。60GBは速度に満足
している声が多いのに対し、80GBは満足の声と不満の声が半々です。
実際のI/O速度は60GBと80GBで違いはあるのでしょうか。
速度に差がないのでしたら80GBを購入しようと考えています。

このサイトを拝見し購入に踏み切れずにいます。どうぞご教授
お願い致します。

書込番号:2849367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/26 04:12(1年以上前)

速度は同じ。
熱量とノイズはどうかな?? どっちも5台買ったけど差はあまり感じない
でしたが。

書込番号:2850565

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDが欲しいさん

2004/05/26 23:20(1年以上前)

☆満天の星★さんご返信ありがとう御座います。
購入の意思決定をするのに十分な回答でした。
60GBと80GBで速度が変わらないのでしたら80GBを購入します。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:2853425

ナイスクチコミ!0


硬い皿さん

2004/06/12 17:08(1年以上前)

80Gの方が速いよ。回転待ち時間も違うし、記録密度が高い方がヘッドで読む時間が速い。

書込番号:2912860

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/06/14 21:39(1年以上前)

ここで言及されているHTS548080M9AT00とHTS548060M9AT00では速度の違いはないです。
(ヘッドの数が違うから厳密には多少違う可能性もあり)
両製品とも40GBプラッタ(1枚のプラッタの両面を使って40GBということ)採用で、
前者が2枚のプラッタともに両面を使用して80GBを実現しているのに対し、
後者は1枚は両面を使用し、もう1枚は片面だけを使用して60GBを実現しています。
なので、記録密度的にはまったく同じなので、速度も同じだと思います。

書込番号:2921562

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDが欲しいさん

2004/06/21 01:00(1年以上前)

硬い皿さん、Honiさん書き込みありがとうございます。
大変参考になります。実はまだ購入しておらず、価格が下がるのを
待っております。ですが下げ止まりの観もありますのでそろそろ購入
しようかと考えています。

書込番号:2944468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)を新規書き込みHTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
HGST

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)