このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年2月21日 02:07 | |
| 0 | 9 | 2004年2月21日 00:00 | |
| 0 | 6 | 2004年2月12日 21:39 | |
| 0 | 3 | 2004年2月12日 20:10 | |
| 0 | 1 | 2004年2月8日 15:03 | |
| 0 | 3 | 2004年2月7日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
このHDDを1週間前に買いました。
デスクトップでNTFSにてフォーマットし、EとFのドライブに自然と名前が付きました(ドライブ名を入れたということ)。次に、IBM ThinkPad X31に内蔵しDrive Image5というソフトの起動デイスクで立ち上げると、HDDが不良とでます。Windows2000のブートデイスクで立ち上げても途中でハングアップしています。HDDに問題があるという事のようです。
デスクトップでは普通に正常作動しております。Note PCにつないだときだけうまくいきません。どうしてでしょう。どなたかお教え願えますでしょうか。
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
この2・3日、価格情報の更新が続いてますね。
流通がまた始まったんでしょうか。
私は下のスレにも出てたSuccessに2/8未明に発注、今日やっと届きました。
注文時点で納期が最短のA、2〜五日で発送のところを
7日なわけで、まぁ詐欺というほどでもないですね。
ただこの結果も、三日目以降毎日のように現状を問合せて(ヤな客)
いたからこそでは、とも思えます。
それに問合せてもその場で結果が(まだならまだで)出たことも少なく、
それでもこちらから訊きに行かなきゃ
不在通知を見るまで ブツの手配ができたかどうかすらわからない、
というのは大いに改善を求めたいところです。
手に入ったからまだいいですが、これで「手配がつかない」なんてなってたらマジキレしてたかもです。
0点
2004/02/17 00:55(1年以上前)
サクセスで注文するほうが悪い。
書込番号:2479327
0点
2004/02/17 00:59(1年以上前)
時は金なり!!それが手なのです、商品(消品?)先物取引における得意技!!ご注意を・・・・
書込番号:2479343
0点
また出回り始めたみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040214/p_2hd.html
秋葉では在庫ある店が増えています。
書込番号:2479424
0点
2004/02/17 01:53(1年以上前)
お説ごもっとも。
あの時他に在庫の店がなかったとはいえ、調査不足ですた。
流通再開がもちっと早くわかってりゃなぁ。(Sigh)
書込番号:2479534
0点
2004/02/17 13:52(1年以上前)
私も過去に2回、サクセスからHDDを購入した経験がありますが、納期が
守られたことは一度もありません。
「ふだにっと」さんが仰られているように、何度も問い合わせをして
ようやく届くといった感じでした。
私もこのHDDを探していたんですが、結局7200rpmの60GBをほかのお店で
注文しました。
書込番号:2480739
0点
2004/02/17 20:18(1年以上前)
安い!・・・そりゃあ時間稼ぎすりゃあ安くはなるはね!時価ですから。一般に値は下がる方向にあり・・・
遅い!・・・そりゃあそうだ「在庫あり」表示でも在庫はないのだから
不味い!・・・どこから仕入れるのか?出所があやしいものまで
以前HDD購入し保証期間が切れるとすぐにお亡くなりに・・・あまりにもできすぎ!
何品なんでしょうかね?HDDをいままで数多く購入するがこのようなことはこれ1回限り、おまけに「通販とお店は名前は同じでも全く関係ない!」とむちゃくちゃな言いぐさ・・・呆れました。The end
書込番号:2481848
0点
2004/02/18 19:04(1年以上前)
ドルベース輸入品で、為替変動の激しい現在は、
為替リザヤを稼ぐため寝せていると聞いたことがある。
どこの保証書が付いていましたか?
書込番号:2485603
0点
2004/02/18 21:43(1年以上前)
確かPC成功さんのオリジナルの極端に短期間の(他店は短くても6ヶ月、長いと1年)保証書だったと記憶しております。
書込番号:2486171
0点
私も注文していたBESTODO!から入荷メールもらいました。週末特価24750円です。
(・∀・)
Success…以前3.5インチ75ギガ注文したら間違って40ギガが届き、
取り換えてもらうのに一週間以上かかり、対応もよくなかったっす。
二度と頼まない!凸(`_')
書込番号:2494218
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
はじめてかかせていただきます。
VAIO-Z1R/Pの60Gを、80Gに増設しようと考えています。
どこのショップにも在庫ないですね。イートレンドに聞いたところ入荷未定とのことです。このまま次のモデルが出てしまうのでしょうか?2.5inのHDDを買ったことはありません。全く購買のタイミングがわかりません。3.5inでしたら3台ありますが。どちらかというと価格より相性の合う限りスペック、特に速さで考えています。
VAIOの今春のモデルを見て、本体は換える必要がなかったので、HDDのみ換装します。
長くなりましたが、要するに今のモデル待ちか次にするか、3月までに決めたく思い、質問させていただきました。
0点
私もこちらの量販店の店頭では品切れなのでイートレンドに
問い合わせようとしていたところです。入荷未定ですか・・・
私はFAMV-MG10AMを換装するつもりでした。
書込番号:2397429
0点
私もハードディスクを換装しようとフレンズ、CRAST、BESTDOと
価格コムで安い店に注文したのですが、どこも在庫無し!入荷未定!
でした。この先一ヶ月以上入らないかもしれないとも言われました。
週末に秋葉練り歩いてみます。(´-`).。oO(多分安い店は全滅だろなぁ…)
近々新製品でも出るんでしょうかね?
書込番号:2403465
0点
結局60GBモデルにしました。それでも早くなったので快適です。
書込番号:2419358
0点
2004/02/05 20:38(1年以上前)
大阪日本橋でも主だったところは在庫ありませんでした。
しかも、とある店の情報では生産中止みたいですよ。
今後の入荷は見込めないんじゃないでしょうか...
もし、このDiskがほしければIO-Dataのディスクを選択する方法もあるかも...
IO-DATAのディスクに80G 5400rpmというものがあるので中身はこのディスクでしょうね。
ただし、結構高いので悩みどころです...
書込番号:2431378
0点
2004/02/07 05:18(1年以上前)
いろいろ悩みましたが、しばらく今のまま使用しようと思います。
音声CDで20数枚分を、リッピングして入れておくことを考えていましたが、(圧縮やDVDはわけあってできない)もうしばらくは現行でいく予定です。持ち運びするノートでは、60Gにデータを収めるのもきっと技術のうちなんですね。いろいろと勉強になりました。
書込番号:2436802
0点
2004/02/12 21:39(1年以上前)
私はZ1/Pですが、やはりこの80GBに今月末あたりに買い換えようと思っていたのですが、やっぱりこのモデルはチェンジするのでしょうか?
どなたか、情報を持っている方がいたら、教えてください。
書込番号:2461077
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
2/6に当時在庫のあったSuccessに商品を申込み即納だったはずなのですが、商品が届かないため2/12に催促の連絡をしたところ、在庫がないとの返答。在庫がなければすぐに連絡をするべきではなおいでしょうか。こんな会社で信用できませんね。
0点
2004/02/12 20:10(1年以上前)
被害者また出ましたね。ここまで来ると詐欺ですね。
書込番号:2460598
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
教えてください。
hpのnx9010で標準HDDで30Gを使用していますが、このHDDに交換しようと思っています。
電力の問題は大丈夫でしょうか?
純正の30GBのHDDの消費電力やどこのHDDが使われているのかも
わからないので、分かる方いますか?
消費電力は少しくらい増えても問題ないのでしょうか?
0点
今使っているHDDの型番やメーカはデバイスマネージャのディスクドライブのところに表示されているはずです。
それがわかれば、そのHDDメーカのWebページのどこかに
HDDの詳細な仕様が書かれたデータシートがあるので、
それを見ればそのHDDの消費電力等がわかります。
換装についてですが、今使われているHDDも、
最近の高回転のHDDも消費電力に大きな違いはないと思うので、
おそらく動くと思われます。
最後に、HDDの換装にはリスクも伴ないます。
自分で行う場合は十分な知識を得た上で行ってください。
書込番号:2442667
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
本日、このHDを購入し早速ibook G4 12インチのHDと入れ替えたのですがHDを認識してくれません。ターゲットモードだと外付けのHDとして認識するのですが...
osをインストールしたくてもどうしたら良いものか....
どなたか、この辺りの情報お持ちの方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点
2003/12/06 00:43(1年以上前)
2004/01/05 19:38(1年以上前)
SEAGATE ST3120026A 8MというHDDをiMac DVに入れ替えました。
MAC OSX10.3.2付属のディスクユーテリティーでフォーマットし、OSをインストールしようとしたのですが、インストールのOSをインストールするボリュームを選択するところで、×マークが入りインストール出来ませんでした。
アップルサイトの掲示板で検索すると、MAC OSX10.3.2付属のディスクユーテリティーでフォーマットすると出来ないHDDが存在する。という書き込みを見かけました。
そこで9.2.2付属のディスクユーテリティーでフォーマットし無事OSをインストール出来ました。
今回の場合も違うディスクユーテリティーでフォーマットしてみては如何でしょうか?
書込番号:2309225
0点
2004/02/07 18:09(1年以上前)
iBookG4を7k60に換装した際、"Software Restore"CDを使ってインストールを試みたところ、同じようにハードディスクを認識しないという現象が起きました。"Hardware Test"CDで検査しても異常はなかったので、試しにOSX"Panther"のパッケージ版を使ったところ、問題なくインストールできました。
このことから、"Software Restore"CDでインストールできなかったのは、ハードディスクを換装したためハードウェアが別のものであると認識されたためではないかと推測しています。この推測が正しければ、"Mac OS X Inatall Disk"からのインストールは可能だと思います。
この方法ではAppleWorksなどがインストールされないので、私はあらかじめパーティションを切っておいて、Disk Copyを使って外したHDからデータを移しました。
書込番号:2438863
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
