このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年9月18日 08:00 | |
| 0 | 2 | 2004年6月29日 10:57 | |
| 0 | 6 | 2004年6月8日 12:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428080F9AT00 (80G 9.5mm)
Speed FanのSMART表示でROWの値をみるとSeek Error Rateの値が
0以外の値になっているのですが、これはこのドライブのSeek Error Rateの
閾値が小さくて通常こういうものなのか、私のHDDの異常なのかどちら
なのでしょう?
(SMARTは機種ごとの癖が強くて困る…。)
0点
2004/08/25 02:44(1年以上前)
ところであなたのPCの調子はいかがなんでしょうか?
書込番号:3181929
0点
2004/08/27 22:55(1年以上前)
調子としては問題ありませんね。
ただ精神衛生上気になるってだけで…。
書込番号:3192032
0点
2004/09/18 08:00(1年以上前)
本日ご臨終に成られました。
幸いバスタブ曲線の初期不良とSeek Errorを警戒してバックアップしていたので
データの損害は有りませんでしたが…。
やっぱり駄目だったか。
書込番号:3278965
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428080F9AT00 (80G 9.5mm)
DELLのInspiron8200のHDがクラッシュしてしまい、新たに購入しました。しかし、プライマリーディスクとは認識してくれず、Eドライブで認識されます。ジャンパーの設定は、DEVICE0です。どうしてでしょう?。どなたかご教授いただけないでしょうか。
0点
2004/06/29 08:06(1年以上前)
そのハードディスクから起動しているのでしょうから、起動ディスクとして認識はされています。
またプライマリーというのは接続方法ですから、OSからの認識とは関係ありません。
要するに「ハードディスクを交換してリカバリーしたらドライブレターがEになってしまった。Cにしたいのですが」ということではないでしょうか?
CとDはそれぞれ何に割り当てられていますか?
書込番号:2974002
0点
2004/06/29 10:57(1年以上前)
ねぎとろさん、早速の助言ありがとうございます。CドライブはセカンドHD、Dドライブは、CDドライブが割り当てられています。また、BIOSをチェックすると、プライマリードライブが認識されず、止まってしまいます。ですので、BOOTドライブを現在CDドライブに設定していますが、変更ができない状態です。よろしくお願いします。
書込番号:2974311
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428080F9AT00 (80G 9.5mm)
待機時にチチっと異音がするのですが、他の掲示板にも書込みされているFeature Toolを使用したところ、静穏化の項目はnot supportとなります。
このHDDは静穏化できないのでしょうか?
0点
2004/05/19 16:35(1年以上前)
アクセス音の軽減がAAMという項目で、省電力設定がAPMという項目ですから、
AAMだけではなくAPMもNot Supportなのでしょうか?(チチチ音はAPMに関係します)
もし両方ともNot Supportなら、他のツールを探しましょう。
書込番号:2826019
0点
Susinekoさんありがとうございます。
APMは「Not be changed」となり変更できませんでした。
他のツールを探したいと思います。
みなさんはこの音が気にならないのでしょうか…
書込番号:2829228
0点
2004/05/20 15:59(1年以上前)
「APMTunerForW2K」使えました!
おかげでとても快適に使用できます。
Susinekoさん親切にありがとうございました。
書込番号:2829648
0点
2004/06/08 12:39(1年以上前)
書込番号:2897599
0点
2004/06/08 12:45(1年以上前)
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

