
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年5月10日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月19日 16:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月18日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 18:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
こんにちは、mitsu_insです。
最近、パソコンの画面がいきなり青一色になり
そのまま、電源を切ったらHDDが逝ってしまった者です。
で、質問ですが、DELLのINSPIRON1150では、2.5インチHDDは
使えるのでしょうか?
何しろ、最近パソコンを使い始めたばかりで・・・・
Yahoo!で検索をかけてみてもよくはからなかったので
ここに相談に来ました。
誰でもいいので、相談に乗ってください。
よろしくお願いします。
0点

mitsu_insさん こんにちは。 使えそうだけど 正解はどなたかに。
ひょっとして回復できるかもしれないので、私のホームページの システムの復元、修復インストール欄などご覧ください。
また、お手元の取説に リカバリー以外/も含めての復旧手段が書いてありませんか?
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4226888
0点

たしか、カードスロットの上あたりに2.5inchのHDDが納まっていたと思ったけど。
その前に、BRDさんがおっしゃっているように、本当にHDDがお亡くなりになっているのかどうかチェックしましょう。
書込番号:4227155
0点

リカバリーCDを入れてみたんですが、
「HDDが接続されていません」とでてきます。
これは、HDDが逝ってしまったってことですよね。
書込番号:4227455
0点

電源オン直後に DELキー( パソコンによって違いますが F2キーなど )押して BIOS画面に入れますか?
BIOSが HDDを認識しているなら 救えるかも知れません。
または、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVEして再起動すると 状態が変わるかも知れません。
下記は 自作者への回答例です。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4227824
0点

BRDさん、hotmanさん
HDDを認識しないので、買おうと思います。
力になってもらい、どうもありがとうございました。
書込番号:4229613
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
IBM thinkpad X23 での動作状況ですが、
デバイスマネージャでは認識しているのですが、
マイコンピュータでは認識していないので
使用できません。
セカンドHDDでもIEEE1394接続の外付けでも同じ状況です。
これは不良品なのでしょうか?
0点

ディスクの管理で領域確保やフォーマットはしましたか?
書込番号:4175705
0点


ご返答ありがとうございます。
フォーマットなどができるまでに至らない状態です。
ディスクマネージャでしか存在が確認できないからです。
因みにちょっと古いタイプの
IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)
は問題なく認識しています。
書込番号:4176350
0点

勘違いしていました。
フォーマットされていないだけでした。
この手の作業は久しぶりでしたので
あせってしまいました。
ご迷惑おかけいたしました。
書込番号:4176415
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)

大きな違いは、2点有ります。
1、線記録密度。
2、消費電力。
書込番号:4172079
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)


Thinkpad 570(2644-1dJ)に付けてみましたが、認識されませんでした。
前シリーズ5k80は動作事例があるようですが...
どなたか換装成功された方おられたら情報ください。
0点


2005/03/07 00:06(1年以上前)
5K80がOKで5K100がダメはないでしょう!
差込が甘いのかもしれません、抜いたり差したり数回してからお試しください。
書込番号:4032685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)