
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月12日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月12日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月30日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月30日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月30日 11:14 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月23日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
以下のサイトでファームウェア・アップデート・ユーティリティなるものが公開されていますが、どのような点が改善されるのでしょうか。どなたか教えてください。
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-41008
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
NECのLavie LC500/1D を使っています。2001年度のものですが、ハードデスクが壊れてなんと2回目!
今度は自分で交換しようと思うんですが、簡単にできるものでしょうか? もしできるのでしたら2.5HDDのどれがいいか推薦してください。
ある人によると、たとえ入れてもリカバリーで失敗する可能性があるということなんですが・・(ハードデスクからリカバリーしているんですが・・・)
0点

こんなふうに
http://www.iodata.jp/support/service/hd/nec/laviec3/laviec3.html
そんなにむずかしくなさそうです
書込番号:4573597
0点

>ハードデスクからリカバリーしているんですが・・・
再セットアップCD−ROを作っていないということですか?
書込番号:4573643
0点

再セットアップのCDはあるんです。
専門家に聞いたんですけど
ハードデスクを入れたとしても
そのセットアップが働かなかったり、リカバリーCDがハードデスクにはいらなかったりすることもあるんだということをお聞きしました。どうでしょうか?
書込番号:4573688
0点

FUJIMIさんありがとうございます。
ちょっとあけてみたんですが・・・・中はちょっとちがうんですね?素人にはむずかしいかなあ?
書込番号:4573696
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
SEAGATEのST96812A (60G 9.5mm) とこのHDDでは総合的にどちらがよいでしょうか。
皆様の意見が聞きたく書き込んでみました。宜しくお願い致します。
0点

ST96812Aの方が、良いでしょう。
プラッタサイズ60GBでより高速でしょうし、容量も20GB大きいですから。
値段を考慮すると意見が変わるかしれませんが・・・。
# ちょうど1.5倍くらいですし。
書込番号:4540588
0点

早速のご返答有難うございます。「携帯PC HDD換装の部屋」等も参考にし、HDD換装を実行したいと思います!
書込番号:4540835
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
TOSHIBA dynabook C8/213MEW のHDDが壊れてハード認識ができません。自分で換装してみようと思うのですが、このHDDは換装可能でしょうか? 詳しい方がいらしゃいましたら、ご指導よろしくお願いします。
0点

今、
TOSHIBA dynabook C8/210CMEN
にIBM IC25N040ATCS04を換装しました。しっかり動作しています。
# 純正HDDはTOSHIBA MK4018GASでした。
IC25N040ATCS04とは、スペック上ではStart Up時の電力消費量が、少しだけHTS541040G9AT00の方が高いのが気になりますが、容量は同じです。
「絶対」ということはないので、断言しかねますが、このHDDでも無事動作する可能性が高いと思います。
# 最近の相性問題の例 ThinkPad T43/T43pとHGST製HDDの一部
# http://www.thinkpad-club.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=45&forum=9
# HDDのfirmwareの更新が成功すれば、動作する場合もあるようですが。
書込番号:4539846
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
2.5インチHDDで とにかく消費電力が低く低発熱のものをさがしてます。回転数はこだわりません 容量は40G以下で考えています。今考えているのはHTS541040G9AT00とHTS424040M9AT00 この二つはスペックを見る限り5410の方が若干消費電力低いんですよね?普通に考えると回転数の低い4240の方が電力をくわないように思うんですが何故か逆なんですよね・・・バッファが8Mなのが影響あるんでしょうか?その他では富士通のMHV2040ATあたりを考えていますがどうなんでしょうこのHDD。一番いいのは4k120シリーズの40Gだと思うんですが まだ発売されていないようだし出たてはいくらくらいになるのか心配なんですよね。
0点

4K120の場合、120GBと60GBは1プラッタ60GBですが、それ以外の容量のものは何とも情報不足で分かりません!
値段的には、すでに120GBが\22,000-ですからせいぜい\8,000-程度で、すぐに\6,000-台に転落するでしょう。
書込番号:4539549
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
東芝DynaBookのT5/512CMEを使っています。 HDDが潰れたので、自分で付け替えをしようと思ってますが、このHDDは対応可能なのでしょうか? 回転数も同じでないと使えないのでしょうか? 置き換え可能な商品をご存知な方は是非教えてくださ〜い!! 安い商品希望です!
0点

理論的には可能です。ただし、回転数があがれば、発熱が増えるのでなんらかの不都合が生じる可能性がありますけどね。
書込番号:4493131
0点

T5に搭載されている純正HDDは古い型の東芝GASです、今の5400rpmのHDDの方が消費電力、発熱とも低くまったく問題ありません、選択されたHDDに変更しましたら驚くほど動きが早くなると思います、楽しみだと思います、お値段も十分値下がりしましたので、お勧めの一品です。
書込番号:4493544
0点

大丈夫だと思いますよ。予算があればもっと大容量のものでも平気です。容量が必要なければこの型はお買い得かも。
書込番号:4493929
0点

【余談】スレ主さんがお使いの機種,PenVベースのモバイルCeleronですね。なつかし。
書込番号:4493938
0点

これのPMEを使っていました、とうじのHDDはひどいものでした、ガラゴロガラゴロ〜〜〜時間とともに音が大きくなり、今日でダメになるかもと不安な日々でした、40GBで2プラッタのHDDでしたから速度も今と比較すれば雲泥の差が有りました、でも懐かしいですね。
書込番号:4495341
0点

皆さん有難うございます。 早速置き換え、TRYしてみます。 結果、はまた報告します!!
書込番号:4497941
0点

価格.comで調べPC−SUCCESSで購入しましたが、納期が2〜5日なのに5日経っても物が来なく、電話しても繋がらなく、メールしたら今日発送しましたとのことで、ずいぶん待たされましたが。 先ほど付け替えしてサイインストールしました。 静かでレスポンスも向上しました。 皆さん有難うございました。
書込番号:4523867
0点

ディスクのクリーンアップ(総てにチェックを入れる)
エラーチェック(2ヶ所ともチェックを入れる)
デフラグ
以上3点を済ませましょう。かなり時間はかかりますが!
書込番号:4523924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)