


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS721010G9AT00 (100G 9.5mm)
自分は今、80GBのノートパソコンを使ってるのですが、100GBに交換すると熱が高温になるものでしょうか?
発熱に関してあまり気にしなくて良いならこのHDDにしようと思います。
書込番号:5307763
0点

このHDD、7200 rpmなので結構発熱しますよ。
なのでノートみたいに排熱しにくいパソコンは低回転の5400rpmのもののほうがいいとおもいます。
ノートでこのHDDをつかうとPCが安定しなくなることもあります、なのでノートPCは5400rpmのHDDを使ったパソコンがおおいのです。
それと容量は大きいほど発熱はないとおもいます。
書込番号:5307793
0点

我が家では、HTS721010G9AT00を三台別々のノートPCに換装しましたが、mobmeterで見ると、ノーマルと同等かプラス1〜2℃くらいですよ。
書込番号:5308764
0点

あっ(・O・;,C S Iさん おひさですぅ。
お元気だったか思うともう,うれしくて涙が出て(;。;)
ところで,5400回転のものに比べて発熱が大きいのは経験上確かです。その差は,自分の場合,2,3度かな。
ノート一般の廃熱に関しては,もじくんさんのおっしゃるとおりかなと思いますが,結構,機種によって差があるのも経験上感じています。
結局,載せる本体次第ですね。
書込番号:5309050
0点

>結局,載せる本体次第ですね。
同感です。
同じ事は騒音&振動にもいえますね。
書込番号:5309185
0点

本日、これに交換した私から一言
これまで5400rpmの物を使っていましたがこちらに交換したところ
7200rpmなのに温度はこれまでのHDDより下がりました。
筐体にもよりますが、こちらの場合は45〜48℃くらいです。
書込番号:5309365
0点

ユーガさん、たぶんびっくりするような高温にはならないと思いますよ。
時をかける少年さん ご無沙汰しております。
ただ今、当時高すぎて買えなかったG9がECカレントさんで、約10万円。しゃれで買うか悩み中!
書込番号:5309960
0点

たった一晩でこれだけの返信を頂き、皆様、ありがとうございます。
皆様の返信を拝読した結果、
・発熱は容量よりも回転数に関係する。
・そして、使用している機種との相性。
と、解釈しましたが、それで良いでしょうか?
調べてみるとノートパソコン用のHDD(2.5)は7200rpmの物が少ないのでこのHDDにとても魅力を感じるようになりました。
早速注文して交換してみようと思います。
改めて返信下さった方々、ありがとうございました。
書込番号:5310292
0点

スレは終わったようですが
C S Iさん
G9が10万なら,とりあえず買ってみてもいいんじゃないでしょうか。今でも普通に通用するスペックですよね。
あーでもない,こーでもない風のレポの素材としてもおもしろいのでは。買って,買って。
書込番号:5313285
0点

今年8月23日からLavie LL900ADでコレ使ってます。
前HDDが死んだので。
で、本品の感想ですが、確かに起動などがキビキビはやい!!
しかしそれもファーストインプレッションのみ。
いまや、画像データや、しょーもないプレインストールのアプリケーション等でキビキビさはあまり感じません。
また、"慣れ"もあるでしょうし。
導入時からSmartHDDProで温度測定などしてますが、今までの平均温度は44度。過去最高は布団の上で使用していて50度です。
特に耐久性に不安はありませんが、スピンアップタイムという項目ですでに劣化7%となってます。。
また、BIOSで32bitデータ転送をONにしましたがコレでいいでしょーか?
書込番号:5488340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)