HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)HGST
最安価格(税込):¥3,708
(前週比:±0 )
登録日:2006年 5月19日



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)
Letsnote Y4の60GのHDD(現在は東芝 MK6034GAX)がはいっています。
今回交換したいとかんがえていますが。
IBMの160Gを考えています。
なにか注意点やHDDの認識等のトラブル経験などありましたら
おしえてください。
おねがいします。
書込番号:5362422
0点

W4ですが板に交換レポ建ててますのでよかったら御一読下さい。(ノート全体の方にも実作業にかかった時間等書いています。)多分手間は似たようなモノではないかと推測します。バッテリ剥がした後のヒンジ側にシール、ボディを正面からみて右側面LANとモデムコネクタの周囲にシール。この二ヶ所のシールをきれいに剥がさないとボディ(キーボードを外した下の)を剥がせません。私の失敗談としては、PCMAカードスロットのそばにSDメモリカードスロットがあったのですが、LEDインジケータのカバー(白色半透明のプラスティック片)を余して組み立ててしまいました。使ってませんでしたし不便でもないので気にしてませんが・・・。とにかくネジ数が多く、間違わないように注意すること、フィルムケーブルがあちこちにありますから力を入れすぎない事ですかね。
書込番号:5365004
0点

Y4でのHDD換装注意点は、
・換装前にHDDパスワードとTPMを解除する。
・基盤レベルまで分解しなければならない。
ネジの種類、数が多いのでガムテなどの粘着面を上にして段ボールで固定し、その上にネジを置いていく等の手段を講じる。
・HDDのピンを折って電圧を調整(5V駆動→3.3V駆動)する。
元から付いているHDDのピンを確認してHDDの41ピン(必要により44ピンも)が折れているようであれば換装するHDDの同じピンを折り取る。
自信が無いとか、失敗のリスクを最小限に抑えたいのであればHDD換装の専門業者を頼ると良いと思います。
書込番号:5370665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)



