HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)HGST
最安価格(税込):¥4,780
(前週比:±0 )
登録日:2006年 5月19日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月21日 17:11 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月24日 00:12 |
![]() |
3 | 4 | 2009年12月10日 02:26 |
![]() |
0 | 18 | 2009年11月24日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月10日 17:21 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年10月30日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)


同型の PC HDD 交換を、行った事が有ります 160GB 下記の HDD が使用可能。
http://kakaku.com/item/05365010559/
80GB HDD よりも快適に動作使用可能です。
書込番号:10918656
0点

情報大変参考になりました。おかげさまで換装を無事終えました。同時にメモリーも増設し、現在快適に使用できております。ご教示ありがとうございました。
書込番号:10976265
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)
LaVieG typeRXのHDD(東芝 MK4025GAS)から
HTS541680J9AT00かHTS541612J9AT00に交換しようと考えておりますが、問題ありませんか?
また、NECからリカバリーディスクを購入しましたが、
HDDを交換しリカバリーディスクがあれば、
パソコンは使えるようになるのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

本当にHDDだけが壊れたのなら、それで動きますよ。
HDDも規格を満たしていますし、交換後リカバリーすれば動きます。
大昔のPCではHDDメーカー等でロックが掛けられたこともありましたが、今時そんなことはありません。
書込番号:10666780
1点

ご返答ありがとうございます。
ハードディスクをPowerMaxでメモリをMemtest86 3.5で診断したところ、HDDでエラーが発生。
この方法は、他のサイトで質問し教えてもらいました。その後HDD交換のことを聞いたところ、
HDD交換後、NECから購入したリカバリーディスクで工場出荷時に戻せるのかどうか私には判らないので価格.comの各HDDクチコミで質問してみたほうが良いと言われました。
リカバリーディスクを購入し現在のHDDで工場出荷時に戻ると思っておりましたが、HDDの破損で復活できず・・・
HDD交換後リカバリーディスで復活できないとなると、お金を捨てることになるので、もう一度質問させていただきます。
1.現在のHDDは40GBですが、容量が大きいHTS541680J9AT00かHTS541612J9AT00にしても
問題はないということでよろしいでしょうか?
2.上記HDDに交換し、リカバリーディスクで工場出荷時に戻りますか?
3.HDD交換における注意点はありますか?
【LaVieG typeRX 分解組立について】
LaVieG typeRXのHDDの取り外し方わかる方がおりましたらアドバイスをお願いします。
ネジ4本外し、パームレストを外すとHDDは見えます。その固定金具のネジ4本を外せば取り外しできるのでしょうか?
他に注意点はありますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10667498
0点

インターネットには結構情報がありますよ。
http://www.google.co.jp/search?q=LaVieG+typeRX+%e5%88%86%e8%a7%a3++HDD
単純に【LaVieG typeRX 分解組立について】の一部分をコピペして検索しただけです。
一応、全角スペースを半角にして、HDDを足してみましたが、大して変わりませんでした。
書込番号:10669155
0点

アドバイスありがとうございます。
検索結果にいろいろ書いてあり参考になります。
おかげで、ドライバーを入手しHDDを外すことができました。
書込番号:10669432
0点

良かったですね!
自分なら古いHDDを取外す前にリカバリを掛けてみますけど。上手く行けば機械的な故障ではなく、リカバリで上書きすれば正常に戻る場合もあります。
>リカバリーディスクを購入し現在のHDDで工場出荷時に戻ると思っておりましたが、HDDの破損で復活できず・・・
テストプログラムでは異常となったそうですがデータの欠損エラーなのか?ハードの故障は判断に悩むところですから。。。
大昔HDDが高価な時代には常識でしたし、その上で新しいHDDに
交換すれば今後の異常時に応急交換使用できますね。
書込番号:10676050
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)
初めてHDの交換を試みようと検討しています。
パソコンの修理・部品の交換などに関して初心者です。
パソコンの機種はFMV BIBLO NB50Hで、HDは東芝のMK6021GASです。
こちらのHTS541680J9AT00に交換しようと考えているのですが、対応していますでしょうか?
またHDの交換に関して基本的な注意点などあれば教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

はい、問題なく使えると思います、しかし価格的にも同じ程度で、転送速度が速くて、容量も多いhttp://kakaku.com/item/05366010498/をお勧めします。
書込番号:10602301
1点

XP SP1 以降で有れば 137GB 以上の容量 HDDも使用可能です。
書込番号:10603392
1点

SP1であろうともSP2でも無理な場合があります、この機種の場合は灰色、120GBに留めておくのが無難でしょう、検索でひかかりませんので人柱になる必要はありますまい。
書込番号:10603550
1点

今はまだPCを語らずさん、sasuke0007さん、
アドバイスありがとうございます。
容量の大きいHDも魅力的ですが、サブ機として使う予定であるので性能は最低限で十分というのと、トラブルや調整がありそうですので、120GB以下で検討してみます。
書込番号:10607020
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)

Ultra ATA/100ですから対応してます。
書込番号:10484532
0点

ありがとうございます。
リカバリーCDを作ってない?なくした?ので手元にないのですが、OSを購入しないといけないですよね?
子供用に検索とCDを聞くのみなんですが・・・。
書込番号:10484628
0点

紛失ならメーカーに依頼すればメディアを送ってもらえるはずです。
書込番号:10485168
0点

>OSを購入しないといけないですよね?
NECに連絡して、リカバリCDを購入になりますね。
ネットと音楽聴くだけであれば、無料で済ませる方法もあります。
Linuxという無料OSがありますので、それを使用すればと。
ただし、サポートがあるわけでもなく、使用者が多いわけでもないので、自力ですることとなりますので、敷居は高くなりますね。
リカバリCDを購入された方が良いと思いますy
書込番号:10485172
0点

ありがとうございます。
初心者の私にはNECでリカバリCDに購入するのが一番ですね^^;
まあ、修理に出したら5万弱だったので安い方かな・・・。
今後リカバリCDは大事に保管することにします・・
皆様、初歩的な質問にも関わらずありがとうございました。
書込番号:10488069
0点

PC 標準付属 OSと同じフルインストール版 OSを所有していれば PCに付いて居るプロダクトキーで
OS のインストールは可能ですが NEC の場合ドライバやソフトがメーカーホームページから
ダウンロード出来ても、その殆どがアップグレード版の為、特にドライバソフトのインストールには苦労します。
メーカーに未だ、在庫が有ればリカバリーソフトの購入がやはり良いかと、思います。
書込番号:10488642
0点

こんばんは、みいっちゃんさん
リカバリメディアは
http://nx-media.ssnet.co.jp/
からの購入になるかもしれませんね。
http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/index.html
書込番号:10488666
0点

sasuke0007様。
本当にお詳しいですね!
尊敬しちゃいます☆
パソコンはどんどん進化してしまって、私には分からない事だらけになってしまいました^^;
素直に買うのが一番ですね。
ありがとうございました
書込番号:10489901
0点

空気抜き様。
情報ありがとうございます!!
とりあえず121に電話して聞こうと思ったのですがなかなかつながらず・・・・。
先ほどサイトに行って購入してきました。
本当に感謝です♪
ありがとうございました
書込番号:10489921
0点

序に HDD は 120GB が使用可能、お勧めは下記の製品です。
WD1200BEVE(120GB)実売価格の安い販売店は HDD激安市場下記がお勧めです。
http://shop.marshal-no1.jp/20050929/7.1/9991818/
この HDDの評価は下記に有ります。
http://review.kakaku.com/review/05366010498/
書込番号:10493960
0点

sasuke0007様。
お礼が遅れてすみません。
そちらがおすすめなのですね!ありがとうございます。
素直にこちらを買いました^^
それで、、、とっても申し訳ないのですがリカバリーCDを買おうとした所、私のパソコンはリカバリーDVDだそうで・・・。
DVD壊れてるんですよね。。。
修理に出したら5万越えだし、DVDドライブを交換しようとパソコン専門店に行ったら、相性なんてないと言われるし・・・。
とても困っています・・。
何か方法があれば教えてください。
書込番号:10511089
0点

メーカー修理にこだわらなければ、同じ接続規格のドライブなら取り付けが可能です。
メーカー以外にも修理業者はあるので、ドライブの交換をしてくれるところもあるかも知れません。
外付けドライブでもリカバリーが可能な場合もあります。
それに関しては私自身は情報を持ち合わせていないので、ご自身で調査するか、PCの方の掲示板で聞いてみた方がいいと思います。
書込番号:10517669
0点

光学ドライブ特にノート PCに使用される、スリムドライブは規格が同じでも、その販売の殆どが
メーカー向け PCバルク品の為マスター/スレーブ設定が異なっています。
この為改造が必要に成る場合が殆どです。
パソコンの仕様で USB外付け光学ドライブからのブートが可能な場合は BIOS の設定変更等で
外付け光学ドライブからの DVDからのインストールも可能です。
書込番号:10518316
0点

uPD70116様
外付けドライブを持っていたので試してみた所、ダメでした^^;
メーカー以外の修理業者に頼むこともできるのですね!
さっそく調べて行ってみることにします。
ありがとうございました!
書込番号:10525226
0点

sasuke0007様。
何度もありがとうございます。
方法はあるようですが、なんだか難しそうですね。。
sasuke0007様位詳しかったらできそうですが・・・私にはハードルが高そうです。
メーカー以外の修理業者を探してみて、ダメなようなら素直にメーカーに頼むことにします。
ありがとうございました。
書込番号:10525242
0点

皆様へ
今回、自分でHDDの交換をしてみようと思い立った事から、リカバリーCD紛失やDVDドライブ交換まで無知が故に皆さんにとても迷惑をかけてしまったように思います。
親切に答えて下さった皆様、ありがとうございました。
DVD交換はさすがに私の知識では無理そうなので、頼むことにします。
自分で交換したことによって安く修理できましたが、それ以上にとても勉強になりました。
ありがとうございました。
皆様全員に素晴らしい知識を頂いたので、goodアンサーは沢山回答下さった方にしました^^
書込番号:10525268
0点

光学ドライブは、スリムタイプの場合購入し、一旦故障ドライブを取り外した場所に借り付けして。
BIOS を確認し認識していれば、今度は本付けで完了。
BIOS 段階で認識していにい場合は、光学ドライブの 45-47pin をアルミテープで繋げて
再度 BIOS を確認し、認識出来れば成功です。
書込番号:10526415
0点

良かったですね。
PCは技術屋さんのおもちゃからスタートしてます。色々やってみると身近に感じると思いますよ。
書込番号:10526900
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)
dynabook Satellite AW3 PSAW316L5HA1K-L
今回購入から4年たちハードディスクの交換をしようと思っています。上記のパソコンなんですが問題ないかどうか教えてください。
0点

2.5インチ Ultra ATA で規格は合ってますので取付け可能だと思いますよ。
書込番号:10453303
0点

ありがとうございます。早速購入して初めてやるので不安ですがやってみようと思います。
書込番号:10453321
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)
古いですが、DynaBookのTX/2513CWSBのノートにMK8025GASのHDDがついています。
交換性はありますか?
また相性は悪くないですかね?絶対とは言えないと思いますが…;;
ご教授いただければ幸いです(^^;
0点

カオサンロードさん、早速のお返事ありがとうございます(^-^)
迷いが吹っ飛びました(^^)
書込番号:10389828
0点


sasuke0007さん返答ありがとうございます(^-^)
確信が持てたので踏みきろうと思います(^^)
書込番号:10390809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)