


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541210H9AT00 (100GB 9.5mm)
HTS541010G9AT00 と値段も性能もそれほど変わりませんが、掲示板の書き込み数は全然違いますね。
ThinkPad X22の換装用に購入しようかと思っていますが…。
HTS541010G9AT00 では s30での成功例など書き込まれていますが、こちらはどなたか情報お持ちではないでしょうか。
HTS541010G9AT00 と似ているようですが、何か違う点があるのでしょうか?
書込番号:5890683
0点

>HTS541010G9AT00 と値段も性能もそれほど変わりませんが、掲示板の書き込み数は全然違いますね。
HTS541210H9AT00 は、まだ販売されて半年位ですからね。
書込番号:5890723
0点

ちょっと自信が無いけど、以前にノートのHDD交換する時に調べたのですが・・・
「HTS54」の後の次の2桁の数字がこのモデルの最大容量で、その次の2桁の数字がこのHDDの容量らしいです。
このモデルは120G/100G/80G/60Gの4グレードのようです。
通常2.5インチのHDDはプラッター(中のディスク)が最大2枚なんですが・・・そう考えると120GBが最大ですから1プラッターあたり60GBになり片面あたり30GBになるはずで120GB/90GB/60GB/30GBとなるります。(モデル=同一記録密度のプラッターを使用しいてると考えた場合ですが)
そう考えると100GBとか80GBって計算が合わないのでHTS541010G9AT00みたいに最大100GB=50GBプラッターx2と単純に推測できるが安心して購入できるとか?(ショップが売り出すときにプラッターが不明だと売りにくいらしい)、120GBモデルがあるのなら132GBの壁が関係ないから120GBモデルを購入するとか?、実は40Gプラッター3枚で若干読み書きのスピードが遅いとか?(これはないと思うけど^^;)
と言った感じで他のモデルに流れているのではないかと思いますが・・・実際の現物を分解して調べるとかしないと答えは出ないかな^^;
書込番号:5892433
0点

HTS541210H9AT00の型番について。
HTS ->HITACHI-STRAGE-Tecnologyの略社名。
54 ->5400rpm (4200rpmは、"42"になる。)
1210 -> 1210GB 容量
H -> キャッシュが多い方のシリーズ
9 -> シリーズ型番、例えば、8.7. とかです。
AT -> パラレルATA仕様である。
00 -> ATA100規格 100だと3桁なので略して
00になっているだけ。
HTS541010H9AT00 とは、単純に容量が100GBなだけです。しかし、HDDは、どなたかが書かれているようにプラッターの枚数で、
同シリーズのHDD群でもアクセススピードが異なるなどの性能差があります。
回転数が高くても、1プラッターの容量が少ない。枚数が多いと低い回転数の大容量プラッター採用のものと変わらない機種もあります。
詳細は、HSTでは性能スペックがダウンロードできるので調べるとどの容量が平均アクセススピードが速いかわかります。
書込番号:6362555
0点

自己訂正します。
HTS541210H9AT00の型番について。
HTS ->HITACHI-STRAGE-Tecnologyの略社名。
54 ->5400rpm (4200rpmは、"42"になる。)
12 -> 最大120GB容量のものある、5K120シリーズである。
10 ->この機種の容量、100GB (80GBの場合は、"08")
H -> キャッシュが多い方のシリーズ
9 -> シリーズタイプ型番、例えば、8.7. とか。
AT -> パラレルATA仕様である。
00 -> ATA100規格 100だと3桁なので略して
00になっているだけ。
HTS541010H9AT00 とは、単純に容量が100GBなだけです。
間違い -->~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HST541010H9AT00 とは 1プラッターの容量が違う、HST541210H9AT00の方が新機種で同じ100GBでも速いようです。
しかし、HDDは、どなたかが書かれているようにプラッターの枚数で、
同シリーズのHDD群でもアクセススピードが異なるなどの性能差があります。
書込番号:6362561
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)