


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS542525K9SA00 (250G 9.5mm)
近いうちに、手持ちのVistaマシン(BIBLO MG70UN)に250Gを載せたいと思っているのですが、WD2500BEVS (250GB 9.5mm)という製品と比較して迷っています。
ウェスタン・ディジタル社の2.5HDDは買ったことがないので、不安もあるのですが、この日立IBM製と比較して、性能や安定性など何か違いがありますでしょうか?いちばん心配しているのはトラブルが多くないかということです。
日立IBM製はUltraATAのドライブを購入したことがあり、問題なく使えているので、特に他の比較対象がなければ、これにしようと思っていますが、WD2500BEVSとはスペック上、特に違いはないように見えるものの、価格が5000円も違います。
この差はどう解釈すればよいのでしょうか?
また、WD社の製品の信頼性というのはいかがなものでしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
書込番号:6553807
0点

http://kakaku.com/item/05360410466/
http://kakaku.com/item/05366010478/
こちらの値段の事ですか?
だとしたら店での入手時期、人気、等で価格は変わりますよ
WDとHITACHIとの信頼度は特に差は無いです
所詮は消耗品なので・・・
でもWDにはRMAが有る(このHDDが対応しているかは不明)
http://websupport.wdc.com/warranty/rmainfo.asp?custtype=end&lang=jp
米国、カナダ、欧州連合の人っていいなぁ・・・
RMAの時にHDDを先出ししてくれるんだ
書込番号:6554179
0点

平_さん、ありがとうございます。
そうですか、製品自体は大差ないんですね。だったら安いWDにしようかな・・・
RMAって始めて知りました。こんなサービスがあったのですね。
この価格で、120G→250Gと倍増するのはうれしいかも。
かなり前向きになりました。
書込番号:6554327
0点

単にブランド力の差でしょう。
2.5インチ250GBの製品としてはほかにもサムスンのHM250JIが出回っていますが、スペック上の差は皆無ですし、性能に関しては多少の差があるにしても五十歩百歩でしょう。ベンチマークで差が多少出たとしても、実用上の差はまず出ませんから気にすることもありません。
性能を気にするなら7200rpmの200GB製品にすべきでしょう。
MG70WでWD2500BEVSを使っていますが、HDDの音はほとんど聞こえません。デュアルコアCPUなのでCPUファンが低速回転しているせいなんですが。
個人的にはHGSTよりもWDのほうが信頼できます。
書込番号:6554357
0点

WhiteFeathersさん、ありがとうございます。
なるほど、価格差はブランド力ですか。
MGに搭載したという実績は心強いですし、WDでいいのかな、と傾いてきました。静かだというのもうれしいです。
近いうちに秋葉原を歩いてみたいと思っているので、そのときまでに心を決めたいと思います。
書込番号:6554495
0点

2chにスペックの比較表があったので参考までにどうぞ。
HGSTは(発表が)後発だけに速度が速くて省エネですね。
おすすめノート用2.5inchHDDは?(二十一次会)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1177738940/475
WDが安いのは最も早く市場に登場したからだと思います。
出始めが高くてその後下がりますから。
価格の落ち着いてきた3.5インチ500G/320Gでは、WDもHGSTも大差ありませんし。
書込番号:6555082
0点

LTPSさん、ありがとうございます。
こんなスペック表が出ていたんですね。
微妙にHGSTが優位のようですが、読み書きの消費電力については結構な違いがあるんですね。参考になります。
こうなってくると、やはり購入するときの価格差がどのくらいであるかによって、決めたいと思います。5000円も差があると悩みどころですが、まぁ、購入前が一番楽しいので、よく検討してみます。
書込番号:6555733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)