HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

2008年 2月28日 登録

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

TFC/TrueTrack技術を採用した2.5型HDD(320GB/SATA 3Gb/s)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月28日

  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

WD3200BEVTと迷っています

2009/01/22 15:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

WD3200BEVTと値段は違いますが性能差はあるのでしょうか?

書込番号:8972479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/22 15:58(1年以上前)

日本人とアメリカ人は同じ人間ですが、違いはあるんでしょうか?


って聞いてるようなもの。もちろん違うし、同じ日本人でもそれぞれ違う。

それと似たようなもんだよ(^^;

書込番号:8972574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/22 16:32(1年以上前)

とおりすがりんさん こんにちは。  両者同じ表現でないので分かりにくいけど、ある面は似てます。
HTS543232L9A300
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.bc046492ac78b9555ad8f307eac4f0a0/
データシート(英語、145KB)
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/C51A283F52498251862573FA005A3C98/$file/Travelstar_5K320_DS.pdf

WD3200BEVT
http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=377
スペック

書込番号:8972699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/22 16:36(1年以上前)


違いは無いに等しく。
安い方でいいと思います。

書込番号:8972715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2009/02/25 21:22(1年以上前)

WDは、SATA1・2がアダブティヴに動作するようで、
安心でしょう。

HGSTは、ツールでSATAモード変換が必要で、
このFIXが効かないケースもあるようですね。

書込番号:9155315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/26 00:35(1年以上前)


>HGSTは、ツールでSATAモード変換が必要で

こんな必要はありませんが!1.2両方に自動的に対応してくれますよ。

書込番号:9156867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

認識されず

2009/01/15 16:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:284件

FMV NB75TTに換装したが、認識されず。
SATA規格は、「1:150」「2:300←当モデル」で互換性があるはずであるが…。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/serial_ata/index.html
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/E382B7E383AAE382A2E383ABATA2.html


この点に関するPCメーカーのサポは最悪で憤慨の極み。

幸いにして、購入店が「九十九:交換保証付きで購入」さんだったので、
HDサポには、そうは、不安はないが。

元々、PCがSATA1なので、「Feature Tool」を適用し、モード変換を行ってもらえば、
使えるようになるだろう。


このモデルと同等の仕様(容量:320G以上、回転数:5400rpm、バッファ:8)の代替HDで、オススメ機種をご存知の方がいらっしゃれば、
是非、ご案内ください。


よろしくお願いいたします。

書込番号:8938832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 16:55(1年以上前)

この辺りで探してみてください。
I-O DATAの方はキャッシュ容量は記述してませんけど。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=54147&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=77356&pageNo=3

リンクが切れてるのは繋いでアドレスバーに貼り付けてください。

書込番号:8938957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2009/01/15 17:49(1年以上前)

platon@DJIB さん
早速のご連絡、ありがとうございます。

ただ、
IO、バッファローは不要な添付ソフトがある分、
割高で…。

バルク物で、よい品を、と考えています。

書込番号:8939103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 22:42(1年以上前)

こんな情報がありましたよ。
http://www.amazon.co.jp/review/product/B001KJYW86

書込番号:8940542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 22:43(1年以上前)

すみません、HDN-SA500H5の中身のドライブについて調べてましたが間違えて書き込んでしまいました。

書込番号:8940550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 23:01(1年以上前)

あ、合ってました。バッファローのHD-NH500S/Mの中身についてのレビューです。
サムスン製HDDのHM500LIが入っているらしいですね。
 ただ、I-O DATAやバッファローの換装用HDDは時期によって中身が異なることがあるらしいですけど。

書込番号:8940667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2009/01/15 23:15(1年以上前)

当サイトでは、サムソンのHD、
何故か、あまり評判よくないですね。

「芝」のPCのメモリなどは、サムソンでしたが、
駆動系のあるHDなどは事情が違うのでしょうかね?


目下のところ、HGTSかWDあたりが、選定対象です。
何か、いいモノが見付かればいいいのですが…。


今回のHD、販売店で、「Feature Tool」を使い、
「Max Transfer Speed」を初期値「SATA2:3.0Gb」モードから、
「SATA1:1.5Gb」モードに変更する予定ですが、
このモード変更設定、一度やれば、
永続的に、変更後の「SATA1:1.5Gb」モードで動作するのでしょうか。


ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:8940752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 23:42(1年以上前)

 以下のblogでは「認識は出来ても1.5G固定への変更が出来ない環境(チップ)も存在するようなので」との記述がありますね。試してみないと何とも言えないよう思います。
http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html

書込番号:8940963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2009/01/16 08:26(1年以上前)

再三のご返信、ありがとうございます。

私も、お教えいただいたHP、認識しており、
購入店に、当機でのSATA1にモード変換を含め、対応依頼しております。
モード変換後、再設定モードへのFIXには懸念を禁じ得ないのですが、
購入店サポからの戻り待ちです。
幸い言うか、SATA1・2でのミスマッチの可能性を知っていたので、
〜ヤフオクの当製品頁(アバイドさん)の■不良時の対応■の書き込みを参照
「交換保証:代金の5%を負担」を付けて購入。
とりあえず、何とかなるとは思っています。

「芝」製のPCのHDクラッシュでHGSTのHDに換装に成功していたので、
HGST製品でこうしたトラブルに遭遇することになるとは、予想だにしていませんでしたが…。

ところで、九十九さん、5000円以上だと、
送料・代引き手数料がFREEなので、
ココのサイト掲載のどこのショップより、安かったですヨ。
本体自体の入手費用は、5980円でした。


九十九だけではなく、ドスパラ・PCデポ・ソフマップなど、
何で、価格ドットコムにUPしてくれないのでしょうかね。
出せば、もっと売れて、商売繁盛。
ユーザーを含め、皆が、ハッピーになれそうですが…。


書込番号:8941976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2009/01/16 08:44(1年以上前)

自己レスです。

先の
「交換保証:代金の5%を負担」
に記載ミスがありました。
正しくは、
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
を、ご参照ください。

メモリには相性保証を付けられるショップも多いのですが、
HDで相性・交換保証を付けられるショップは少なく、あっても、かなりの高額だったりしますね。
http://www.abide.co.jp/shop/contents/05.aspx

HDの換装には、大きな壁があるのが、その理由なのでしょうかね。


書込番号:8942017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2009/01/17 10:02(1年以上前)

追)
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/Serial20ATA.html

「規格」は、ユーザーとの「約束」「ルール」と認識し、
生きてきましたが、
PC業界は…。

曰く、
業界の常識は、世間の非常識
?????????????????????????????????

書込番号:8946511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2009/02/25 21:19(1年以上前)

結果、ノバックのHDDケースに入れ、
バックアップ・ドライヴ用に使っています。

書込番号:9155295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

320GBなのに120GBに...

2008/12/29 03:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 除菌狼さん
クチコミ投稿数:4件

現在使用中のノートPCのHDDを換装するために、このディスクを購入しました。しかし、320GBのこのHDDの容量が120GBになってしまい、大変困っております。
当方、Dell Inspiron 640mの120GBのHDDを、migrate easy 7.0体験版を使ってこのHDDにコピーしました。
コピー自体は成功したのですが、いざ、HDDを換装すると起動できませんでした。
そこで、このディスクを外付けで接続し、フォーマットしてもう一度やり直そうとしたのですが
容量がクローン元と同じ、120GBとしか認識されなくなりました。
Windowsの管理ツールでみても、未割り当て領域は表示されず、やはり120GBのディスクとして認識されます。
TestDiskで復旧をこころみたところ、シリンダ数が14410で、120GB分しか無いことになっています。
deep scanを行うと、14から38912のシリンダに割り当てられたNTFSパーティションが見えるのですが、修復できません。
手動でパーティショニングするにしても、シリンダ数が14410なので、320GB分(おそらく38912シリンダ)を指定できません。
そこで、TestDiskにてジオメトリ情報の編集を行い、シリンダ数を38912に指定して保存しようと考えました。
しかし、これを行っても設定が反映されず、シリンダ数はやっぱり14410のままです。
Knoppixで起動し、fdiskをつかって拡張オプションでシリンダの数を増やそうとしても、やはり、14410に戻されます(ちゃんと、wを押してから終わっています)。
そこで、大変恐縮なのですが、このHDDを元の状態(320GBとして認識できる状態)に戻す方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ねがいたいと考えております。
とりあえず、OSが起動できなくても、せめてリムーバブルストレージとして使用したいと考えております。
乱文で失礼いたしましたが、どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:8854323

ナイスクチコミ!0


返信する
nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/29 03:14(1年以上前)

日立製のHDDなので、Future Toolが使えるかもしれません。
実行は、よく下調べをして自己責任にて。

書込番号:8854334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/29 03:16(1年以上前)

あまり聞いたことないですね・・。
OS側から見えてるならそのHDDのドライバを一度削除してみたら・・
明快な解答ではないです・・。わかりません。

書込番号:8854338

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/29 03:32(1年以上前)

追伸
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360410260/#5594578

自己責任にて。

書込番号:8854355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/29 03:39(1年以上前)

外付けとのことですがUSB接続でしょうか?
S-ATA−USB変換チップが120GBまでしか対応していないということはないですか。

書込番号:8854363

ナイスクチコミ!0


スレ主 除菌狼さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/29 09:48(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
>nina3様
Future toolというものがあるのですか。
試してみます。
>かっぱ巻様
クローンを作成するために最初にSATA-USBで接続した際に、320GBとして認識できておりましたので、そちらのほうは問題ないと思います。

future toolで復旧を試みてみます。また結果を報告させていただきます。

書込番号:8854947

ナイスクチコミ!0


スレ主 除菌狼さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 19:00(1年以上前)

feature toolにてcapacityを変更したところ、あっさり正常に戻りました。
四苦八苦していたので大変助かりました。みなさんありがとうございました。

その後、もう一度 migrate easyでクローンを作成し、HDDを交換したらやはり120GBになりました。BIOSの時点では320GBで認識しているので、windowsXPが起動すると120GBに書き換えられているようでした。
そこで、feature toolでcapacityを320GBに書き換え、XPの起動ディスクのレスキューモードでCHKDSKとFIXMBRを行いました。
これで無事、容量をアップさせたクローンディスクでOSを起動することができました。
本当にありがとうございました。

書込番号:8861969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

MacBookのHDDが壊れちゃいました。

2008/12/08 22:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

初心者の質問です。
すべてが全くわかりませんので、そういう質問にも答えていいよーって方からの回答をお願いします。

2006年に購入したMacBookです。

Mac Book 13" 1.83GHz White
バージョン 10.4.11
プロセッサ 1.83GHz Intel Core Duo
メモリ 2GB 667 MHz DDR2SDRAM
です。

このタイプのHDDは合いますか?

それと、バックアップに関しての質問です。
『MacBooKProに交換』
の書き込みを読んだのですが、
『MacBooKProにHDを交換したいのですが、システムごと移すのにはどうすれば宜しいでしょうか?』
『新しいHDDをMacBook Proに外部接続しOS標準の「復元」でシステムごとバックアップ。そして交換。』
↑の復元はどこにあるんですか?

『内蔵用を外部で接続するにはどうやって接続するのでしょうか?』
『探せば山ほど出てきます。http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/
↑外部接続は↓みたいなものを購入したらいいのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05396510685/#8220850

予算が無くて、HDDを買うのが精一杯です。
今は母のPCを借りてます。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8754978

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/09 14:34(1年以上前)

規格は合いますから使用できますよ。
復元はディスクユーティリティを起動しHDDを選択します。項目の右端に復元があります。
ソースに復元元のHDDを指定、復元先を外付けHDDに指定。右下の復元をクリック。
時間がかかります。HDDの容量で1〜数時間。

ディスクユーティリティのある場所・・・アブリケーション→ユーティリティ→ディスクユーティリティ

壊れちゃいました・・・とありますが起動出来なければ復元は不可能です。HDDを入れ替えてシステムの再インストールになります。

書込番号:8757752

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 15:04(1年以上前)

G4 800MHzさん

丁寧な回答ありがとうございます!

壊れちゃったと思って書き込みしましたが、
データーを消去(ゴミ箱に入れて完全に空にする)にしても、容量がへらなかったり、
と、なんだか変だったので、壊れたと思ってました。
起動はなんとかできます。
(起動できない時が5回に1回くらいあります。
画面はでるけど何をいじっても全く無反応という感じです。
再起動しても変わらず、しばらく放置しておくとできたりします。)
怖いので今は母のパソコンを借りてます。

もしかして60GBだから容量が足りなくてそういうことが起こっているのかもしれないと
思って、壊れていなくても、交換してみようと思いました。

ちなみにHDDの外部接続は
http://bbs.kakaku.com/bbs/05396510685/#8220850
を購入すればよいのでしょうか?
同じ質問ですみません!

書込番号:8757812

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/09 15:16(1年以上前)

これはUltra ATA用ですのでダメです。規格がS-ATA用でないと接続出来ません。

書込番号:8757850

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 16:05(1年以上前)

G4 800MHzさん
迅速なご回答ありがとうございます!

http://kakaku.com/item/05396510752/

これなら外部接続できますか?
(商品項目を見ても、SATAかどうかわかりにくくて、、、みなさんどこで見分けてるのか謎です。。。)

お時間ありましたら、お返事ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8757998

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/09 17:12(1年以上前)

これは3.5インチ用だからダメ。2.5インチ・S-ATA用が必要。

書込番号:8758196

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 22:57(1年以上前)

G4 800MHzさん

本当に何から何まで、、、ご指導ありがとうございます。
見つけました。

http://kakaku.com/item/05396510695/

これなら外部接続できて、システムごとバックアップできますね!
本当に自分でやろうと思うと、とっっても大変だという事がわかりました!

ありがとうございました。

書込番号:8759908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはCF-T2シリーズに対応していますか?

2008/12/08 19:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 himazinsanさん
クチコミ投稿数:62件

これはPanasonic CF-T2シリーズに取り付けて使用することが出来るでしょうか?
PCの型番はCF-T2BC1AXSです。
回答お願いします。

書込番号:8753943

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/08 20:00(1年以上前)

お持ちのパソコンにS-ATAのHDDは使えません。接続も出来ません。Ultra-ATAのHDDが必要ですね。

書込番号:8754014

ナイスクチコミ!0


スレ主 himazinsanさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/08 20:07(1年以上前)

とても早い回答ありがとうございました。
別の製品になってしまいますが、こちらは取り付け可能でしょうか?
http://kakaku.com/item/05360410348/

書込番号:8754058

ナイスクチコミ!0


づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/09 00:52(1年以上前)

インターフェイスの規格としては合っていますが、PCがBigDriveに対応しているかどうか・・・。Panaに確認したほうが良いですよ。
対応してなければ、120GBまでですね。

書込番号:8755949

ナイスクチコミ!0


スレ主 himazinsanさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/09 16:23(1年以上前)

回答ありがとうございました。
調べてみます。

書込番号:8758043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dynabook E8/520CDE に搭載できますでしょうか

2008/12/01 15:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:3件

Dynabook E8/520CDE を使っていましたが、ハードディスクが壊れてしまったみたいで新しいものを探しています。

こちらは搭載可能でしょうか。もしご存知でしたら教えてください。
パソコンの使用は下のアドレスに書いてあるとおききしました。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm

現在は MK4021GAS というものが搭載されています。
よろしくお願いします。

書込番号:8717789

ナイスクチコミ!0


返信する
nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/01 19:43(1年以上前)

インターフェースが違うため、使用できません。
このHDDはSerial ATA(SATA)です。
お使いのPCはUltra ATA(IDE)です。
IDEで検索してみてください。

書込番号:8718753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/01 22:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

規格があるのですね。
もう一度探してみます。

ひとつ勉強になりました。

書込番号:8719981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)
HGST

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月28日

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)