HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

2008年 2月28日 登録

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

TFC/TrueTrack技術を採用した2.5型HDD(320GB/SATA 3Gb/s)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月28日

  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識しますか?

2009/02/04 21:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

NECのVY17M/ED-2を使っています。タイプは同じSATAなので大丈夫だと思うのですが認識するか心配です。ちゃんと認識してくれますか?
それと少し調べてみたらこのHDDはSATA2となっていましたが大丈夫なのですかね?

またまたそれとSATAは電力を大量に食うのであまり容量を大きくすると電力不足でパソコンが立ち上がらないと聞いたのですがこの辺は大丈夫なのでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9041494

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/04 23:01(1年以上前)

>タイプは同じSATAなので大丈夫だと思うのですが認識するか心配です。ちゃんと認識してくれますか?
SATAに対応してるなら大丈夫

>SATA2となっていましたが大丈夫なのですかね?
大丈夫

>SATAは電力を大量に食うのであまり容量を大きくすると電力不足でパソコンが立ち上がらないと聞いたのですがこの辺は大丈夫なのでしょうか?
HDDを換装(ですよね?)するぐらいで電力不足になるようなら普段から不安定でしょう。

書込番号:9042152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/06 18:57(1年以上前)

>SATAは電力を大量に食うのであまり容量を大きくすると電力不足でパソコンが立ち上がらないと聞いたのですがこの辺は大丈夫なのでしょうか?

容量と消費電力とは直接的には無関係。ただし,容量の増加に伴ってプラッタ枚数が増えると消費電力は上がるので,例えば160GB(1枚)と320GB(2枚)では後者のほうが消費電力は大きいです。

しかし,3.5HDDの場合はこれが顕著ですけど,2.5HDDではメーカのデータシートみてもそんなの載ってないくらいですので,上の例のような場合に理屈では消費電力が上がっても,実際はほとんど変わらないと思っていいと思いますよ。

書込番号:9050192

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2009/02/06 20:52(1年以上前)

S-ATAが大量に電力を消費するといってもモーターの消費電力に比べれば微々たるものです。
また最近はそれなりに省電力化が進んでいます。
単に技術的に熟成したP-ATAとS-ATAの比較だからでしょう。

少なくともコントローラーの違いで動かなくなるほどの消費電力ではありません。

書込番号:9050728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

東芝 ダイナブックにつきますか?

2009/01/30 00:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、初心者なのでどなた様か知恵をお貸しください。
私は、東芝 ダイナブックAX/720lltという機種を使用しているのですが
HDDが40Gしか無くHDD交換をしたいと考えているのですがこの商品は
使用可能でしょうか?交換したあとも現在のシステム(ソフト等)も使用できるように
したいです。過去ログなどを見たのですが詳しく教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。ジャパネットで購入しどうやらAX/730というパソコンと規格は
同じみたいです。

書込番号:9010972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/31 01:20(1年以上前)

カタログを見る限りでは、AX/730LSに搭載のHDDは「40GB(5,400rpm SerialATA対応)」となっていますね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/catapdf/051219lu.pdf

とりあえず、物理的にはOKだと思います。あとは128GB以上のサイズを認識するかとか、相性的に大丈夫かと言う問題になってくると思います。

なお、HDDの方にもマルチポストされているようですが、マナー違反ですので以後気をつけてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360410543/#9010972
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9016226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/31 01:22(1年以上前)

すみません、マルチポストの件は私の勘違いです。
マルチポストされていませんね。失礼しました。

書込番号:9016232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/31 01:34(1年以上前)

AX/730LSに関してはI-O DATAのサイトに500GBまでのサイズのものが換装可能なようです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=73727&pageNo=3
あとは、相性問題がないかだけかと思います。

書込番号:9016269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/31 01:53(1年以上前)

知恵をお貸しいただきありがとうございます。
相性問題というのはつけてみないとわからないのですか?
色々調べ、120Gの壁などがあるということはわかりました。
素直に120GのHDDをつけたほうがいいでしょうか??

書込番号:9016349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/31 01:57(1年以上前)

>120Gの壁
これは大丈夫かと思います。上で書きましたとおり、AX/730LSについてはI-O DATAで500GBのHDDであるHDN-SA500H5が対応しているとの記述がありますので。

書込番号:9016360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/31 02:03(1年以上前)

AX/730LSについてバッファローのサイトでも調べました。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=51664&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

HD-NH500S/Mが対応しています。また、AMAZONの情報によるとこのHDDは中身はサムスン製HDDのHM500LIらしいですよ。
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-5400rpm-SATA%E7%94%A8-HD-NH500S/dp/B001KJYW86/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1233334771&sr=8-2

書込番号:9016386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/01 14:04(1年以上前)

たびたびありがとうございます。本日パソコンショップに行き聞いてみたところ
私の使用方法がノートですが、移動させないのと、動画などの保存のみということで
外付けHDDをお勧めされました。皆さんどうおもわれますか?個人の好みの問題ですかね?

書込番号:9024226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/02/01 21:13(1年以上前)

 チーム4131さんがHDDの容量を増やしたい理由がそうであれば外付けという選択肢もありかと思います。
 特に3.5インチHDDが入ったタイプの外付けHDDだと、2.5インチHDDを換装するより容量当たりの単価が安くなると思います。また、HDDの換装はメーカーの保証外の行為になるので、外付けを使う方が安全とも言えます。さらに、内蔵HDDを換装すると、データの移行も面倒な場合が多いです。

書込番号:9026332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/02 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:9028970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3のHDDとして使いたいのですが

2009/01/30 22:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 Phoo3Boyさん
クチコミ投稿数:15件

何の問題もなく使えますかね?設定してから使うとかそういうことは無しにただ今のHDDと交換すればデータを普通にセーブしたりできますか?詳しく教えてくれると嬉しいです!

書込番号:9015280

ナイスクチコミ!0


返信する
neet@bassさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/30 23:19(1年以上前)

普通に使えるとおもいますよ。
ただ付け替える前にUSBフラッシュメモリなど既存のデータをコピーするのを忘れないでください。

あとは、付け替えた後にフォーマットするだけですね。

書込番号:9015511

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phoo3Boyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/31 08:52(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m
でもUSBフラッシュメモリとやらにどうして今のHDDに入ってるデータを移し替えないといけないんですか?
あとフォーマットはPS3でも出来ますよね?
よろしくお願いします!

書込番号:9017001

ナイスクチコミ!0


neet@bassさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/31 12:53(1年以上前)

説明不足ですいません。もうすでにPS3でゲームしたり、動画を保存したりしている場合はってことになりますね。

USBメモリなどに保存しておかないとセーブデータなどが消えてしまいますからね。

書込番号:9018144

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phoo3Boyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/31 13:02(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます!
このHDDとUSBフラッシュメモリを購入しようと思います

書込番号:9018195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/31 13:15(1年以上前)

Phoo3Boyさんこんにちわ

一応知っているかどうか分りませんが
PS3の40Gと80GはHDDを交換する時システムのアップデータが要ります
USBフラッシュメモリかCD-Rなどに焼いた物を用意しておく必要が有りますよ

書込番号:9018281

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phoo3Boyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/31 13:20(1年以上前)

ぽんたさんこんにちはです(^O^)/
僕のPS3は20Gなんですけど何か支障とかはありませんよね?

書込番号:9018311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/31 13:30(1年以上前)

20Gなら要らないですね
ネジをはずすときネジ穴などを潰さ無い様に気を付けて下さい
私もこの間40Gですけど交換しました思ったより簡単でしたよ

書込番号:9018358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phoo3Boyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/31 13:51(1年以上前)

ありがとうございます!ネジ穴壊したら災難ですよね

書込番号:9018455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

320GBなのに120GBに...

2008/12/29 03:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 除菌狼さん
クチコミ投稿数:4件

現在使用中のノートPCのHDDを換装するために、このディスクを購入しました。しかし、320GBのこのHDDの容量が120GBになってしまい、大変困っております。
当方、Dell Inspiron 640mの120GBのHDDを、migrate easy 7.0体験版を使ってこのHDDにコピーしました。
コピー自体は成功したのですが、いざ、HDDを換装すると起動できませんでした。
そこで、このディスクを外付けで接続し、フォーマットしてもう一度やり直そうとしたのですが
容量がクローン元と同じ、120GBとしか認識されなくなりました。
Windowsの管理ツールでみても、未割り当て領域は表示されず、やはり120GBのディスクとして認識されます。
TestDiskで復旧をこころみたところ、シリンダ数が14410で、120GB分しか無いことになっています。
deep scanを行うと、14から38912のシリンダに割り当てられたNTFSパーティションが見えるのですが、修復できません。
手動でパーティショニングするにしても、シリンダ数が14410なので、320GB分(おそらく38912シリンダ)を指定できません。
そこで、TestDiskにてジオメトリ情報の編集を行い、シリンダ数を38912に指定して保存しようと考えました。
しかし、これを行っても設定が反映されず、シリンダ数はやっぱり14410のままです。
Knoppixで起動し、fdiskをつかって拡張オプションでシリンダの数を増やそうとしても、やはり、14410に戻されます(ちゃんと、wを押してから終わっています)。
そこで、大変恐縮なのですが、このHDDを元の状態(320GBとして認識できる状態)に戻す方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ねがいたいと考えております。
とりあえず、OSが起動できなくても、せめてリムーバブルストレージとして使用したいと考えております。
乱文で失礼いたしましたが、どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:8854323

ナイスクチコミ!0


返信する
nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/29 03:14(1年以上前)

日立製のHDDなので、Future Toolが使えるかもしれません。
実行は、よく下調べをして自己責任にて。

書込番号:8854334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/29 03:16(1年以上前)

あまり聞いたことないですね・・。
OS側から見えてるならそのHDDのドライバを一度削除してみたら・・
明快な解答ではないです・・。わかりません。

書込番号:8854338

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/29 03:32(1年以上前)

追伸
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360410260/#5594578

自己責任にて。

書込番号:8854355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/29 03:39(1年以上前)

外付けとのことですがUSB接続でしょうか?
S-ATA−USB変換チップが120GBまでしか対応していないということはないですか。

書込番号:8854363

ナイスクチコミ!0


スレ主 除菌狼さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/29 09:48(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
>nina3様
Future toolというものがあるのですか。
試してみます。
>かっぱ巻様
クローンを作成するために最初にSATA-USBで接続した際に、320GBとして認識できておりましたので、そちらのほうは問題ないと思います。

future toolで復旧を試みてみます。また結果を報告させていただきます。

書込番号:8854947

ナイスクチコミ!0


スレ主 除菌狼さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 19:00(1年以上前)

feature toolにてcapacityを変更したところ、あっさり正常に戻りました。
四苦八苦していたので大変助かりました。みなさんありがとうございました。

その後、もう一度 migrate easyでクローンを作成し、HDDを交換したらやはり120GBになりました。BIOSの時点では320GBで認識しているので、windowsXPが起動すると120GBに書き換えられているようでした。
そこで、feature toolでcapacityを320GBに書き換え、XPの起動ディスクのレスキューモードでCHKDSKとFIXMBRを行いました。
これで無事、容量をアップさせたクローンディスクでOSを起動することができました。
本当にありがとうございました。

書込番号:8861969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

MacBookのHDDが壊れちゃいました。

2008/12/08 22:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

初心者の質問です。
すべてが全くわかりませんので、そういう質問にも答えていいよーって方からの回答をお願いします。

2006年に購入したMacBookです。

Mac Book 13" 1.83GHz White
バージョン 10.4.11
プロセッサ 1.83GHz Intel Core Duo
メモリ 2GB 667 MHz DDR2SDRAM
です。

このタイプのHDDは合いますか?

それと、バックアップに関しての質問です。
『MacBooKProに交換』
の書き込みを読んだのですが、
『MacBooKProにHDを交換したいのですが、システムごと移すのにはどうすれば宜しいでしょうか?』
『新しいHDDをMacBook Proに外部接続しOS標準の「復元」でシステムごとバックアップ。そして交換。』
↑の復元はどこにあるんですか?

『内蔵用を外部で接続するにはどうやって接続するのでしょうか?』
『探せば山ほど出てきます。http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/
↑外部接続は↓みたいなものを購入したらいいのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05396510685/#8220850

予算が無くて、HDDを買うのが精一杯です。
今は母のPCを借りてます。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8754978

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/09 14:34(1年以上前)

規格は合いますから使用できますよ。
復元はディスクユーティリティを起動しHDDを選択します。項目の右端に復元があります。
ソースに復元元のHDDを指定、復元先を外付けHDDに指定。右下の復元をクリック。
時間がかかります。HDDの容量で1〜数時間。

ディスクユーティリティのある場所・・・アブリケーション→ユーティリティ→ディスクユーティリティ

壊れちゃいました・・・とありますが起動出来なければ復元は不可能です。HDDを入れ替えてシステムの再インストールになります。

書込番号:8757752

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 15:04(1年以上前)

G4 800MHzさん

丁寧な回答ありがとうございます!

壊れちゃったと思って書き込みしましたが、
データーを消去(ゴミ箱に入れて完全に空にする)にしても、容量がへらなかったり、
と、なんだか変だったので、壊れたと思ってました。
起動はなんとかできます。
(起動できない時が5回に1回くらいあります。
画面はでるけど何をいじっても全く無反応という感じです。
再起動しても変わらず、しばらく放置しておくとできたりします。)
怖いので今は母のパソコンを借りてます。

もしかして60GBだから容量が足りなくてそういうことが起こっているのかもしれないと
思って、壊れていなくても、交換してみようと思いました。

ちなみにHDDの外部接続は
http://bbs.kakaku.com/bbs/05396510685/#8220850
を購入すればよいのでしょうか?
同じ質問ですみません!

書込番号:8757812

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/09 15:16(1年以上前)

これはUltra ATA用ですのでダメです。規格がS-ATA用でないと接続出来ません。

書込番号:8757850

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 16:05(1年以上前)

G4 800MHzさん
迅速なご回答ありがとうございます!

http://kakaku.com/item/05396510752/

これなら外部接続できますか?
(商品項目を見ても、SATAかどうかわかりにくくて、、、みなさんどこで見分けてるのか謎です。。。)

お時間ありましたら、お返事ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8757998

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/09 17:12(1年以上前)

これは3.5インチ用だからダメ。2.5インチ・S-ATA用が必要。

書込番号:8758196

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako666さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 22:57(1年以上前)

G4 800MHzさん

本当に何から何まで、、、ご指導ありがとうございます。
見つけました。

http://kakaku.com/item/05396510695/

これなら外部接続できて、システムごとバックアップできますね!
本当に自分でやろうと思うと、とっっても大変だという事がわかりました!

ありがとうございました。

書込番号:8759908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはCF-T2シリーズに対応していますか?

2008/12/08 19:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 himazinsanさん
クチコミ投稿数:62件

これはPanasonic CF-T2シリーズに取り付けて使用することが出来るでしょうか?
PCの型番はCF-T2BC1AXSです。
回答お願いします。

書込番号:8753943

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/08 20:00(1年以上前)

お持ちのパソコンにS-ATAのHDDは使えません。接続も出来ません。Ultra-ATAのHDDが必要ですね。

書込番号:8754014

ナイスクチコミ!0


スレ主 himazinsanさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/08 20:07(1年以上前)

とても早い回答ありがとうございました。
別の製品になってしまいますが、こちらは取り付け可能でしょうか?
http://kakaku.com/item/05360410348/

書込番号:8754058

ナイスクチコミ!0


づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/09 00:52(1年以上前)

インターフェイスの規格としては合っていますが、PCがBigDriveに対応しているかどうか・・・。Panaに確認したほうが良いですよ。
対応してなければ、120GBまでですね。

書込番号:8755949

ナイスクチコミ!0


スレ主 himazinsanさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/09 16:23(1年以上前)

回答ありがとうございました。
調べてみます。

書込番号:8758043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)
HGST

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月28日

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)