HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

2008年 2月28日 登録

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

TFC/TrueTrack技術を採用した2.5型HDD(320GB/SATA 3Gb/s)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月28日

  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VGC-LB50 の HDD を HTS543232L9A300 に換装

2009/01/13 01:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:331件

義母の PC の動作がもっさりしてきたので本 HDD と換装しました。
特に問題なく全容量認識し、作成したリカバリディスクにて
初期の環境に戻すことが出来ました。報告まで。

書込番号:8927669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MacBookPro換装Tips

2008/12/25 11:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件

MacBookPro17"(MA611J/A)に標準搭載の HDD 160GB(HTS541616J9SA00)を、本品に換装しました。換装およびTime Machineを利用してのシステム復元は、思いのほかスムーズに完了しました。ただし一箇所だけつまずいた場面がありましたので、皆様の参考になるかと思い報告させていただきます。

それは、新品HDDをフォーマットするタイミングです。
Leopardインストールディスクを利用してのインストール作業の流れの中で、まずはディスクユーティリティにて新品HDDにフォーマットをかけました。続いてTime Machineからの「復元」へと進んだわけですが、復元先ディスクを選択する段階にて、新品HDDがいつまでたっても候補リストの中に現れませんでした。
結局解決策は、一度インストール作業を取り止め、再起動をかけるというものでした。これにより、先ほどの復元先候補リストの中に新品HDDが登場し、復元作業を無事に終えることができました。

ちなみに購入価格は、昨日(24日)の新宿ドスパラですと、6,250円でした。

書込番号:8836615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなものなのかな?

2008/11/07 22:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:20件

レポート(良)&(悪)

本製品を購入し早速PS3内蔵の物と換装。
作業はとても簡単でした。
ただ……
換装→フォーマット→システムソフトウェアのアップデートをした後、確認すると

空き容量 263GB/298GB となっていました。 263?

多少なら そんなもんだ と納得もできるのですが
ほとんど何もしていないのに、320GBから57も少ないのはキツイ!
こんなもんでしょうか?

書込番号:8609575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/07 22:17(1年以上前)

320GB÷1024÷1024÷1024=298GBがベース
少しは勉強したら?

書込番号:8609603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/07 22:25(1年以上前)

初心者さん、いらっしゃいませ♪
イラっとくる前に検索or質問して問題解決しましょう。

書込番号:8609654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/08 00:12(1年以上前)

ディロングさん すたぱふさん 早速のレスありがとうございました。

なるほどねぇ

書込番号:8610323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/05 13:21(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Lenovo X61s 7668-11I で使えました!

2008/08/14 08:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:34件

昨日、あきばお〜の店舗にて \9,999で購入しました。どすパラは \9,990でした。
それから、HDDを入れ替えて、事前に作成していたレスキューアンドリカバリーのディスクを外付けのI-O DATAのDVRP-UN8PL2に挿入してリカバリー作業をし、320GB(289GB)HDD搭載PCとして使用することが出来ました。
初めてのHDD入れ替えで、当サイトやLenovoへ問い合わせしたりして、現状から更に必要な機器(外付けドライブぐらい)などが無いことを確認してから踏み切りました。HDDのフォーマットの必要なく簡単でした。必要なのは時間だけでしたね。レスキューアンドリカバリーは本当に便利です!

使い始めたばかりですが、今までの標準搭載HDDと容量以外は特に違いは感じません。特に気にして使っていた訳ではないので気づいていないだけかもしれませんが。。
とにかく、容量が増えてうれしいです!
500GBのが1万をきったらまた入れかえるかもしれません。。。

今後、HDDの入れ替え、特に同じLenovo製品をお持ちの方の参考になればと思います。

書込番号:8205371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/16 11:21(1年以上前)


500GBのものは厚みが違うから要注意ね!
PCにクリアランスがあればOKだけど。

書込番号:8213366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/08/16 11:35(1年以上前)

厚さ9.5で、1万を切るHGST製が出れば良いんですけどね。。。
まだ使い始めて間もないので、なんとも言えないですが、このHDDにしてからPCの発熱が多くなりました。
HDD自体が熱を発しているのか良くわからないのですが、PCの発熱が体感できるほど極端に多くなっているんです。もうしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:8213412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/16 12:06(1年以上前)

新しくOSをインストールしたらしばらく発熱しますね(一部の人はこれを知恵熱だなんていいますが)おそらく並べ替えやらインデックスの記入やらでバックグラウンドでの作業が忙しいのではないかと思います、2〜3日もすれば落ち着くと思いますが。

書込番号:8213529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/08/18 16:18(1年以上前)

そうなんですか、、それなら暫く様子を見てみます。。
勉強になります。。ありがとうございます!

書込番号:8222401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

手配中の返信。

2008/07/08 21:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:3370件

ハードディスクの、あまりが、とうとうなくなってしまいました。

困ってしまいました。

今朝、何年かぶりに、頼んだのですが、驚きます。
つい、先ほど、丁寧なメールが届きました。ありがとうございます。

価格コムさまの、ある会社に、頼んだのですが、手配中、いつはいる。いつ頃発送。
ひさしぶりに、確かな返信です。

へそくりのへそくり今ないので、届くときまでに、そのまた最後のへそくりで用意します。
期待してます。

書込番号:8048998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/09 00:58(1年以上前)

嘘をコケ!

>ハードディスクの、あまりが、とうとうなくなってしまいました
>何年かぶりに、頼んだのですが

ストックしてあったのはATA(何年かぶりに、頼んだのですが)だから必要なHDDはATAしかし頼んだ表題のHDDはSATAなんだが、矛盾した話ではないかな?

書込番号:8050447

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/09 01:27(1年以上前)

>ストックしてあったのはATA(何年かぶりに、頼んだのですが)だから必要なHDDはATAしかし頼んだ表題のHDDはSATAなんだが、矛盾した話ではないかな?

第三者にも分かるよう説明してくれない?
意味が分からないんだが・・・?

書込番号:8050563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/09 07:20(1年以上前)

おはようございます

>嘘をコケ!
ひぇ〜〜〜まさか、ATAではないですよね。

僕、初めてのパソコンはマックお宅でした。再びマックお宅に。恥ずかしいです。

>価格コムさまの、ある会社に、頼んだのですが、
驚きますよ。
頼んで、返信もなく、あっとゆうまに届く会社もあります。
今回、在庫がなかったので、すぐに返信があると思ってなかったので。

書込番号:8051000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/09 11:18(1年以上前)

>ハードディスクの、あまりが

失敬、あまりと言うのは残容量のことなんだね!それなら理解できます。
私は、ストックのことだろうと思いました。

書込番号:8051575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/09 12:03(1年以上前)

おさわがせしました。ぺこっ。

ぺこっ。m(__)m

書込番号:8051718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/09 12:43(1年以上前)


こちらこそ、(ぺこっ)


書込番号:8051848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/09 12:44(1年以上前)

おさわがせしました。ごちっ。

書込番号:8051854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2008/07/30 22:04(1年以上前)

カオサンロードさま Birdeagleさま 

そのせつは、大変お騒がせしました。m(__)m

あれからなのですが、品物は、あっとゆうまに届きました。
金欠病になりました。

いま、ようやく、セットアップ、終了しました。なかなか。

なぜか、伊良湖のスイカ、食べてました。近くならお礼で出せるのですが。
画面から、でるとよいと思うのですが。・・・おいしい・・・今年初のスイカです。

また、お騒がせすると思いますけど、そのときはまたこりずによろしくお願いします。
m(__)m

書込番号:8148073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/30 22:46(1年以上前)


オオ〜   スイカ スイカ スイカ

              出るまで待とうトホホギス!

書込番号:8148287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X61に換装しました

2008/05/02 08:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオーナーHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の満足度5

ThinkPad X61に換装しました。 WesternDigitalの320GBはもっと安いのですが、何となく日立の方が実績があるのでこちらのHDにしました。私はIBMのHD時代からこのメーカーのHDを愛用しています。
一言静かで速くて安いです!言うことありません。 HDテクノロジーの急速な進歩に感謝しています。
(レビューにスピード測定結果を入れてあります)
秋葉原ではまだ320GBのHDを置いてある店は半分ぐらいですし、店によって値段は5千円ほど上下しています。円高の影響が波及するスピードは店によって違うのでしょうか? 実際、A店の250GBよりB店の320GBが安いです。しっかり選びましょう。現時点では有名店が安いとは限りません。

書込番号:7750853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 23:56(1年以上前)

ちょっと聞きたいですけど
X61でパームには、振動は感じられますか?

書込番号:7906046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/12 09:15(1年以上前)

Orangeさん
こんにちは お尋ねしたいのですが、OS区画のコピーは
どのようにやられたのでしょうか?私も先日このHDDを買い
T61についているSATA150のドライブからWinXP OS区画をTrueImageにて
コピーし換装したのですが、XPの起動画面表示後すぐにブルースクリーンで
起動に失敗してしまいます。
前回(SATA150 120G -> SATA150 160G )への換装はこの方法で問題なかったのですが・・
よろしければ教えていただけると助かります。

書込番号:8065112

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオーナーHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の満足度5

2008/07/13 22:01(1年以上前)

私はHDをコピーする場合、True Image Personal2(ソースネクストで安く売っているもの)かLifeBoatのCopy Commander9を使用します。
今回はCopy Commander9を使いました。 こちらの方が簡単にコピーできますから(ソフトの値段も高いですが)。 Copy Commander9はHD全体を自動コピーする機能と、各々のパーティションサイズを指定しながらコピーする方式を選べます。 私はパーティションサイズを指定しながらコピーしました。 特に何もせずに、コピープログラムにまかせっきりです。 よくできたプログラムだと思います。

以前TrueImage Personal2でコピーしたときに、Bootに失敗することがありました。 その時はMBA(?確かこのような名前だった)も一緒にコピーするとBootできました。True Image はこのようにうまく行く場合と、追加コピーが必要な場合があるので、不思議に思っています。最近はTrue Imageはコピーには使わずに、パーティションのバックアップ専用に使っています。

それとこのHDは振動を感じません。静かに回りますし、熱くなるとも感じません。

書込番号:8073917

ナイスクチコミ!0


ツ−ホさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/26 13:36(1年以上前)

すいません、X60SにUSB接続したところ、認識しません。どうしたらよいでしょうかお教え、よろしくお願いします。

書込番号:8129560

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のオーナーHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)の満足度5

2008/07/27 00:04(1年以上前)

認識しない場合には、2つのケースが考えられます。
1.フォーマットしていないのでパーティションが無い
2.USB接続ケースが320GBをサポートしていない。

私は1000円のUSB接続ケースを使いましたが、320GBのHDDは接続できました。
その後、コピーするためには、パーティションを先に作る必要があります(True Image Personal2の場合)。 Copy Commander9は何もないHDにコピーできたように記憶しています。 
パーティションを作るにはWinXPのマイコンピュータを右クリックして、管理を呼び出し、次にディスクの管理を呼ぶ。 ディスクの管理の画面には接続されているHDが全部表示されるので、新規HDを選択してパーティションを作る。 これに先立ってWindowsXPがHDをシステム管理にするか聞いてくるので、絶対にシステム管理にしてはならない。

書込番号:8131944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)
HGST

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月28日

HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)