
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月1日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月14日 16:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)
ハードディスクケースを持ってなかったので、やり方は
・起動中にOSのCD-ROMを挿入
・ハードディスク交換
・C+パワーボタンでCD-ROM起動
・ディスクユーティリティーでフォーマット(ジャーナリング)
・OSインストール+再起動
ここまでは問題なかったんですが。
再起動後、Finderが立ち上がるとカーソルがレインボーサークルになりレインボーサークルが回ったまま固まってしまいます。
ショートカットでの再起動などは受け付けられないのでパワーボタン長押しで強制終了。
再び起動するとグレーのリンゴマークから先に進まないのでCD-ROMを取り出して長押しで強制終了。
その後起動してもどうにもならないのでPRAMクリアをしたらどうにか起動。
しかし起動時間(特にグレーの画面)は長くなり、起動後も頻繁にレインボーサークル。
何度か試しましたがこの繰り返しです。
ディスクユーティリティーで検証してみましたが何も言われませんでした。
標準のHITACHIハードディスクは始めから問題無さそうで、入れ替えると動きます。
上手く言っている方が多いようですがなんで私のはだめなのでしょうか?
先に進めません、、、
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)
ThinkPad T61を使用しています。HDDの容量アップを考えています。仕様から、現在搭載されているHDDは160GのserialATAであることが分かりました。こちらのHDDは搭載可能でしょうか?A150、A300どちらでも動作可能なのかも、ご教示頂けると助かります。よろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)