HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

2008年 2月28日 登録

HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

TFC/TrueTrack技術を採用した2.5型HDD(250GB/SATA 3Gb/s)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のオークション

HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月28日

  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)のオークション

HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CrystalDiskInfoのSmart値について

2010/04/26 19:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

スレ主 Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件

現在、ハードディスクケースに入れて外付けとして利用しています。
そこで質問なのですが、CrystalDiskInfoにてSmart値のID:C0の電源断による磁気ヘッド退避回数が
ハードディスクをハズす又はPCを通常シャットダウンする度にこの生の値が1づつ増えていきます。

ノートPCの内蔵ハードディスクとして使用していた場合は、この数値は電源ボタンを長押しし強制終了
させた場合のみ生の値が1増えます。

これは、どう言う事なのでしょうか?

最近、新しいハードディスクを買い交換して、これを外付けハードディスクにて使用する事に
したのですが、上記現象が起きた為、このまま使用しても大丈夫か少し不安になっています。

どなたか、分かる方がご教授願います。

書込番号:11283978

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/04/26 19:41(1年以上前)

気にしないでOKと思う。
電源切る→ヘッド退避はHITACHIが前から使用してますので・・・

純正ツールで何かのエラーが出ているなら別ですがw

書込番号:11284068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件

2010/04/26 20:40(1年以上前)

平さん
早速のお返事ありがとうございました。

その他のSmart値でエラーは確認されていません。
気にしなくて良いという事なので、安心して使用したいと思います。

書込番号:11284288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクが2枚だと?

2009/03/16 11:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

スレ主 梅コマさん
クチコミ投稿数:8件

現在ノートのHDDがガリガリと音を出し故障のためパソコン無しの生活です。
値段からこちら商品の検討をしています。
気になるのがディスクの枚数が2枚だと一体どうなるのですか?教えて頂きたいです。

書込番号:9254000

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/16 11:20(1年以上前)

ディスクが二枚になる

他に何があると?

書込番号:9254043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/16 11:39(1年以上前)

ディスク(プラッター)が二枚になることによって、一枚で250GBのHDDと二枚で250GBのものとでは、二枚のほうが
・熱が発生しやすい(一枚よりも空気の対流が複雑になるので)
・読み書きスピードが遅い(プラッター1枚当たりの磁気の密度が下がるため)
・故障率が上がる(全体的に部品点数が増えるので、故障率がプラッター1枚のものより上がるといわれています。)
という特徴があります。

より速いスピードを追求し、耐久性の重視するなら1枚プラッターの製品がお勧めです。
プラッター2枚の製品でもノート用のほとんどのHDDがプラッター2枚以上の製品なので、あまり気にしなくてよいと思います。

書込番号:9254102

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/16 11:49(1年以上前)

中途半端な容量製品は、内周を使わないので、最低速度が速くなる。
だから、プラッタ容量が大きい方が速いとは一概には言えない。

書込番号:9254125

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2009/03/16 13:39(1年以上前)

プラッタ2枚だと物理的に重くなる、重くなる故にモーターの出力が増えて消費電力が増えるというのもあります。
重量も消費電力も、差は極僅かですが...

書込番号:9254503

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅コマさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/16 17:13(1年以上前)

ありがとうございました。
あまりメリットを感じられないので一枚の製品を探してみます。

書込番号:9255201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

内臓HDD取り換えについての質問です

2009/01/25 17:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

内臓HDDを取り換えたいのですが、このHDDで大丈夫でしょうか?

使用するパソコンは, dynabook AX/53C OSは、vista home premium 今つけてるHDDは80GB 5,400rpm CPUは、Celeron M です。

自分で調べてみたんですけど、Serial ATA対応と書いてあったので大丈夫だと思いますが‥

また、不十分な所がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8988371

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/25 17:17(1年以上前)

> HDDは80GB 5,400rpm 

だけでは分からないですね。厚みは?

(まあ、検索すれば分かるんでしょうけど・・・)

書込番号:8988436

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 17:33(1年以上前)

今説明書を見ているのですが、見つかりません

それで、ネットで検索しているのですが、それでもまだ見つかりません。

すみませんがどなたか一緒に探してくれませんか?

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/spec.htm

↑ここまではわかったのですが‥‥お願いします。

書込番号:8988502

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 17:42(1年以上前)

すみません

自分で見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05360410348/SortID=6840499/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AX

↑ここによると厚さは9.5mmで付け替えれるそうです。

これでわかりますか?

書込番号:8988537

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/25 17:48(1年以上前)

他人の言うことを信用するの?
そんなことしないでもデバイスマネージャでHDDの型番が分かるよ。
そこに出ている型番は嘘じゃないでしょう。

書込番号:8988563

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 18:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

型番はmk8037gsx でした。

調べると東芝のホームページでは自分がさがしたところ、みつからなかったです。(自分が検索下手なだけかもしれませんが)

一応↓http://www.bestgate.net/25satahdd_toshiba_mk8037gsx.html

だと9.5mmってありますが‥‥

書込番号:8988636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/25 18:07(1年以上前)

あ〜,大丈夫です。

2.5HDDの場合,圧倒的多数が9.5ミリ厚です。12.5のやつ載せてるモデルがあったら教えてほしいわ。

書込番号:8988641

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 18:11(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。

この商品を買おうと思います。

takajunさん、きこりさん、時をかける少年さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:8988667

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/25 18:20(1年以上前)


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 19:48(1年以上前)

とても詳しく載ってますね。ありがとうございます

これを見てたら、もう少し性能いいやつとか欲しくなっちゃいました。

7200rpmのにしようかな?けど、まだ高いな〜

書込番号:8989169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/25 23:16(1年以上前)

おとなしく5400が良いと思いますよ
7200回転は賭けになりがちです。
何故って消費電力が上がりますでしょ?当然バッテリーの保ち時間が短くなりますし
のーとPCの電力育成部分でHDDの消費する分確保できるのかA(まぁ大抵大丈夫なんですけど
あまり気にせず躊躇しないで使ってたりすると故障原因になったりしますからね)
LG日立の製品で7200回転ながら5400相当の消費電力を売りにした
トラベルスターとかいうシリーズのHDDをレッツノートに移植した経験ありますけど
さすがにバッテリー時間結構短くなりました^^;
まぁ覚悟がしっかりあれば構わないと思いますけど、一応デメリットについても
思案されとくといいかと。

書込番号:8990621

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/26 18:04(1年以上前)

Yone−g@♪さんアドバイスありがとうございます。
やっぱり5400にします。万が一故障したら嫌ですしね。

親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:8993650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/26 19:54(1年以上前)

15,4ノートなら別に電源気にするほどではないと思いますので(これまで数台7200回転ものを使い続けてきましたがそれに起因するトラブルや故障などもありませんでした。),7K320もありだとは思います。
しかし,やたら7200rpmばかり勧める輩もいますけど,ユーザのニーズや予算,設置環境次第ですよね。無難にコストパフォーマンスを追求して5K320,そういう選択も賢い選択の一つです。

これでいいのだ。

書込番号:8994169

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/27 18:41(1年以上前)

7200でも使えるんですね。
少し悩みましたが私は250GBで十分だと思いますので、このままHTS543225L9A300 を購入したいとおもいます。

それとくだらない質問かもしれませんが、付け替える時ケーブルは必要でしょうか?

最初に書いたパソコンの場合では、差し込むかんじで、ケーブルはなかったですけど‥‥

書込番号:8998856

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2009/01/29 17:10(1年以上前)

ケーブルは本体に入っているのですから、必要ありません。
接続部分は規格化されているので、同じ(上位の規格で下位互換性のあるものも)規格なら接続は可能です。

書込番号:9008536

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs2004さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/29 18:23(1年以上前)

uPD70116さん アドバイスありがとうございます。

これで安心して購入できます。


最後に、返信してくださったみなさんありがとうございました。

書込番号:9008868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このHDDで?

2008/11/16 11:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:5件

このHDDでPS3.40GBで使用して動作確認できたかたいますか

書込番号:8648047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/11/19 23:07(1年以上前)

本日40Gタイプに取り付けて無事換装できました。

書込番号:8664256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えるかどうか

2008/10/27 22:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

スレ主 Windows EXさん
クチコミ投稿数:37件

VersaPro VJ14M/FD-2(VJ14MFD3HFL2)でこのHDDが使えるでしょうか?先に違う場所で質問したんですが、137GBの壁は大丈夫だろうという回答をもらったんで、これはどうかなと思いました。元々入っていたのは、FUJITSU MHW2080BH (80GB 9.5mm)でした。

書込番号:8561727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Windows EXさん
クチコミ投稿数:37件

2008/10/27 22:30(1年以上前)

追加質問で申し訳ないんですけど、Serial ATA 300とこれではなっていますが、元々のはSerial ATA 150となっています。入れて動くのでしょうか?

書込番号:8561794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/28 01:07(1年以上前)

またまたこんにちは。(^_^)

私も適当なのでヒントまで。

SATA-I(150)は初期の規格で150MB/秒
SATA-II(300)は現在の主流規格で300MB/秒
だけどHDDの内部転送速度がそこまで追いついていないので
気にする必要はない。(ATA100とATA133と同様)

けれども一部マザ−でSATA-II設定だと認識しないものがある。
SeagateなどでジャンパーピンでSATA-Iに設定する必要がある
場合がある。

IBM日立の場合はユーティリティで設定の必要がある場合があるが
他のPCで設定しなきゃいけない場合がある。

答えはネットに落ちてますが、前述したようにVersaProの情報は
少ないので人柱覚悟か、WDか東芝か富士通かというのもアリ。(^_^)

書込番号:8562821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レッツノートY5で使えますか?

2008/06/06 09:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

レッツノートY5で使えるのでしょうか?

書込番号:7903239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/06/06 11:09(1年以上前)

メーカーで調べました?
これはSATAインターフェイスで、Y5はU-ATA100です。

物理的に刺さらないですよ。

AMD至上主義

書込番号:7903477

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2008/06/06 11:46(1年以上前)

勉強不足でした。有難う御座います。

書込番号:7903561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)を新規書き込みHTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)
HGST

HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月28日

HTS543225L9A300 (250GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)