
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月10日 16:54 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月11日 08:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月6日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月5日 22:22 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月13日 10:19 |
![]() |
1 | 8 | 2009年8月13日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
SONYのVAIO SZ94PSにデフォルトで搭載されている、TOSHIBAのMK8034GSX
から換装しましたが、今のところ非常に快適です。
若干回転音がしますがぜんぜん気になるレベルではありません。
また温度ですが40〜43度の間を常に保っています。
今度はCPUの換装にもチャレンジしようかと思っています。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

今付いてる160GB 5400rpmの型番をお知らせください、正確な温度差が分からなくても1プラッタか2プラッタかで大よそのことは分かると思いますが!
http://laptops.toshiba.com/laptops/portege/R600/R600-ST4203
これDynabook SS RX2じゃないですか!結構熱くなるノートですね、換装は問題ないと思いますが気になるようですと、7200rpmで1プラッタのhttp://kakaku.com/item/K0000034715/こんなのはいかがですか、アイドリング状態だとまったく熱くないと言うよりほとんど熱の発生がない感じです、しかも超静か、表題のHDDも使ってますが熱より、シャーーという騒音が耳障りです。
書込番号:9821186
1点

回答ありがとうございました。
HDDは東芝 MK1652GSXです。
どうでしょうか
書込番号:9824760
0点

そのHDDは使ったことがありませんので分かりません、しかし1プラッタの5400rpmですから表題のものよりは発熱は少ないと思います(私なりの予想ですから?)PCの熱源はCPUが主ですから、ひょっとしたら気にするほどではないかもしれません、私なら熱より騒音で使いません。
HDDの温度を測定してみましたか?
今現在のものの温度が分かれば勇気付けられると思いますが!
アイドリングで30℃台であれば7200rpmに換装しても問題ないと思います。せいぜい2〜3℃の上昇が通例です。夏になりましたからチョッと厳しいかもしれませんが、お試しください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html
書込番号:9831176
1点

カオサンロードさんありがとうございました。
温度は35度でした。
早速注文いたしました。
着ましたら結果報告いたします。
書込番号:9836768
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
初心者です。教えてください。
FUJITSU BIBLO 15Bには、このハードディスクを取り付けることはできますか?
自分で調べた限りでは、BIBLO NB15Bは、Ultra-ATA100に対応しているようで、規格の違う今時のSerial ATA300は対応するのか、わかりません。
また、もし対応したとしても、BIOSの問題で、320G全体を認識することはできないのでしょうか。
0点

規格が違う時点で難しいですよ。
SATAがついてれば可能だとは思いますが、この機種はついてなかったはず。
書込番号:9811605
1点

とよさん。さん 回答、ありがとうございます。
やはり同じ規格のUltra-ATAでないと無理なんですね。
間違って買わなくてよかったです。ありがとうございました。
とよさん。さんの回答を元にググってみたら、同じようなQ&Aがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360410377/SortID=6672982/
書込番号:9811682
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
てずけんさん こんばんは。
>このHDDですが、レノボX60Sに換装可能でしょうか?
レノボX60Sには、2.5インチHDDと1.8インチHDD搭載の2モデルが存在するようです。
2.5インチHDD搭載モデルなら、このHDDへ換装は可能だと思います。
念のため、搭載されているHDDを確認してみてください。
・「ローカルディスク」右クリック→「プロパティ」選択→「ハードウエア」で表示された
HDD型名をインターネット検索すれば、確認できます。
書込番号:9809380
0点

たこたこ3号さん、ありがとうございます。
2.5インチHDでした。大丈夫だと思いますので、購入いたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:9809602
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
こちらの内蔵HDDですがMacbook(MA701J/A:Intel Mac)に換装可能でしょうか?
もしくは既に換装された方はいらっしゃいますでしょうか?
http://kakaku.com/item/05366010636/
を半年前に購入し、先日壊れてしまいました。
保証期間内でしたのでショップに送って対応中です。
2週間ぐらいかかるようなので、こちらの内蔵HDDを購入しました。
本日こちらの内蔵HDDをMacbookに換装したところ、OSをインストールする時に
ボリューム先が見つからない(HDDアイコンが出ない)、認識しませんでした。
Windows(XP)につなげてみたところ、リムーバブルディスクとしても認識しませんでした
これは元々不良品かも??
機器の相性などがあるとは思いますが、よろしくお願いします。
0点

今更で申し訳ないのですが、私は初代Mac BookのMA255J/Aを使用しており
昨年このHDDに交換しましたが問題なく使用できています。
もしかすると初期不良の可能性があったのかもしれませんね。
書込番号:9944670
1点

方麻痺の絵描きさん、お返事遅れてしまいました。申し訳ないです。
結果として初期不良で、返送されたHDDは問題なく使用できました。
書込番号:9991865
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

そのHDDは夢利。
交換するんだったら、↓こういうやつ。
http://kakaku.com/specsearch/0536/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&Interface_Flg=2&Height=9.5
書込番号:9771901
0点


BIOS で 137GB の制限が依然 X30 の HDD 交換時に有りました。
よって 120GB迄が無難です。
書込番号:9776740
1点

安全圏は下記の物。
http://kakaku.com/item/05366010498/
冒険するなら下記の物、之は X30 で私も使用した事は有ります。
http://kakaku.com/item/05365010559/
書込番号:9776760
0点

BIOSのアップデートで対応できませんか?
私のは、X32ですが、160GBで使っていますよ。
X30シリーズですから、BIOSはたぶん共通のものが使えると思います。
書込番号:9983431
0点

月が出たさん。
ThinkPad X30 と ThinkPad X32 では、外観は殆ど違いは感じませんが、仕様は全く違います。
X30 のチップセットは Intel 830MG 之に対して X32 は Intel 855GME です。
当然之だけ見ても CPU/DRAM も全く変わって来ます。
書込番号:9988419
0点

sasuke0007さん
本当ですね。X31とX32のBIOSが共通だったものですから、X30も同じかと思っていました。失礼致しました。
書込番号:9994166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)