HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

2008年 5月 9日 登録

HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

[HTS723232L9A360] 毎分7200回転に対応した2.5型内蔵型SATA HDD (320GB/7200rpm/バッファ16MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月 9日

  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のオークション

HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

MacBook Pro でパーティションを作成できない

2009/09/13 00:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

スレ主 Masahz33さん
クチコミ投稿数:8件

最近、MacBook Pro (2530/15.4 MC118J/A) を購入し、内蔵HDをこの製品に交換しました。
Leopard を新規インストールしようと、付属のインストールDVDのディスクユーティリティから、パーティションを作成しようとしても、失敗します。
「マウント解除に失敗しました」や「メモリを割り当てる事ができません」というメッセージが表示されます。消去も同様に失敗します。

このHDを外付けにすると、パーティションを作成でき、インストールできるのですが、内蔵させても起動しません。(外付けの状態では、このHDから起動できるのですが・・・。)

MacBook (2400/13.3 MB467J/A) では、このような事はありませんでした。
通販のサイトでは、交換可能として販売されているので、困惑しています。
原因や解決法等、ご教示下さい。

書込番号:10143929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 18:17(1年以上前)

フォーマットした?

書込番号:10147325

ナイスクチコミ!0


sirubaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 20:28(1年以上前)

>フォーマットした?
Mac では、ディスクユーティリティからパーティションを作成する事がHDDのフォーマットになります。

2chで同じような不具合の書込みがあったような。
MacBook Pro 15 inch 自体の問題のようですが。

書込番号:10148040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 20:44(1年以上前)

あれ…
そうでした?
これは失礼。
私も13インチのMacBookPro、500GBのハードディスクに換装した際、インストールでトラぶりました時にディスクユーティリティでフォーマットしたか、パーティーションを作成したかで、解消した覚えがありましたので…
あれはパーティーションの作成だったのかな?
最初の操作の時は、確か何かの手違いでフォーマットまで行かなかったのですが、もう一度やり直した時にフォーマットがかかって、その後、すんなりとインストールできた覚えがあります。

書込番号:10148135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/15 00:45(1年以上前)

外付けのHDDにインストール済みであれば,インストールしたHDDを内蔵してから再起動する際にPRAMクリアをすれば起動ディスクとして認識してくれますよ

書込番号:10155128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masahz33さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/16 23:47(1年以上前)

みなさん、有難う御座います。
あれから、試行錯誤しておりました。

外付けでインストールしたHDDを内蔵してから、再起動する際にPRAMクリアしましたが、起動画面がしばらく続いた後にダウンし、再起動を要求するメッセージが出て、起動できませんでした。
シングルブートして、チェックをかけて再起動しましたが、これも駄目でした。

Hitachiが提供しているFeature Toolで、HDD自体の転送速度を3.0→1.5Gbpsに固定したら、安定して使えるようになりました。
当面はこれで使用してみます。
他に良い方法があれば、ご指導下さい。

Mid 2009から、転送速度が1.5Gbpsにダウングレードされましたが、その後に提供されたEFIファームウェアバージョン1.7であってもバグがあるようです。

このTravelstar 7K320は、読み書きの速度が150MB/sec位なので、転送速度が1.5Gbpsであっても、3.0Gbpsと比較して大きく性能が低下するということはないのではと考えています。
更に高速なSSDでは、顕著な差が出るかもしれませんね。

Feature Toolは以下からダウンロードできました。
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

書込番号:10165381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

9月1日から出荷開始

2009/09/01 16:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:27253件

500GB・2.5インチ・9.5mm・7,200回転・SATA・バッファ16MBの出荷が開始されました。
120GB・160GB・250GB・320GBもラインナップ。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312214.html

書込番号:10082804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/09/01 19:41(1年以上前)

ん〜,250GBの一枚物が安くなってきたら買おうかな。
SeagateのST9250410ASが今ひとつ信頼性等読めないので…。

書込番号:10083621

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2009/09/01 21:45(1年以上前)

ST9250410AS 買ってしまいました・・
もうちょい待ってHGSTのほうがよかったのかなあ?

間の悪い人間より。

書込番号:10084414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/09/01 22:35(1年以上前)

おお,C S I さんお久しゅうございます。m(_ _)m

いやいや,Seagateのも悪い訳じゃないんです。ただ,Seagateは3.5の方でファームウェアの不具合でデータが読めなくなるというかなり信頼性を揺るがせる事件がありましたよね。それに加えて3.5の方では代替済不良セクタがどんどん増加するとか,すぐ壊れたとか,Seagateどうしたのっていう情報ばかり目にするので,2.5HDDはどうなのだろうと。2.5の方では,特に情報が少ないというかほとんどないので,これはイチオシと太鼓判が押せないだけです。

最近,自分はデスクトップをメインにしているので,ノート関係の情報に疎くなってしまって,特に判断しかねているのです。(ちなみに,3.5の方では自分はWDがいいと思ってます。)
でも,7K500が潤沢に出回ってくれば,多分買うだろうなあ。
そういえばノートもInspiron 9400と1520なので,そろそろ旧式かな…。

書込番号:10084820

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2009/09/01 23:49(1年以上前)

まあ、私自身もSeagateは、初めてなので、やや不安ありなんですけどね。
安いという魅力は、全てに勝ってしまいました。
7K500 多分私も買うとおもいます。

書込番号:10085379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/02 17:44(1年以上前)

雪豹が出て、それに合わせてHDDを何とか使用としていた自分には寝耳に水です。

500GBも海門から出ていましたが海門は五月蠅い印象(もっとも私の所有しているドライブが古いだけかと思うのですが……)があったので、信頼している日立から発売されるのは本当に助かります。

書込番号:10088452

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/09/02 17:59(1年以上前)

モバイルに大容量は要らんのでどうでもいい。

書込番号:10088520

ナイスクチコミ!0


Newcastleさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 17:25(1年以上前)

なかなか、価格.comの一覧にはでてきませんね
PS3やMac mini等に使えそうなんで、注目はしてるのですが
更新はいつでしょうね?

書込番号:10147085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/14 00:25(1年以上前)


出荷といっても、HGSTの工場からPCベンダーの工場なんでしょうね(笑う)
これから3ヵ月後ぐらいに我々の下界に登場してますね、普通は。

年末か年初あたりになると思いますが、最初は高いし!

書込番号:10149902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MacMini(初期のCore Duo)に使用できますか?

2009/08/31 09:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

スレ主 coraljapanさん
クチコミ投稿数:44件

MacMiniの一番最初のモデルを使っていますが、内蔵HDDが調子悪くなったため、交換しようとおもっていますが、このHDDは取り付けて使用することができますでしょうか?
どこかの記事でCoreDuoのMacBOOKで電力不足のため使用できないというのを見かけたのですが問題ないでしょうか?

書込番号:10076613

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/31 10:19(1年以上前)

取り付け可能だと思います。電力不足は、心配ないと思います。

書込番号:10076694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 coraljapanさん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/31 10:28(1年以上前)

早急にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:10076711

ナイスクチコミ!0


スレ主 coraljapanさん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/10 14:07(1年以上前)

このHDDを購入して、問題なく使用できました。
ありがとうございました。

書込番号:10130199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOへの換装

2009/08/28 01:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:34件

現在ソニーのVAIO VGN-FE91Sを使用しております。
HDDの容量が足りないのでこちらの商品への換装を検討しております。
調べたところ、サイズ等に問題はなさそうなのですが
発熱が気になります。
また、現在は東芝製のMk1032GSXが付いているのですが、5400回転からこちらの7200回転のHDDに換装したところで体感的に速くなったと実感できますでしょうか?
もし、あまり変わりがないようでしたらMK5055GSX(500GB)もありかなと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:10060839

ナイスクチコミ!0


返信する
nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/28 02:24(1年以上前)

記録密度の向上(50Gプラッタ?→160Gプラッタ)、回転数増加となるので、
パフォーマンスはかなり向上するでしょう。
(体感は人によって違うんでなんとも言えない)

個人的に、HTS723232L9A360もMK5055GSXも、性能は大して変わらない気がするんで、
容量を求めるなら、MK5055GSXを、容量はあまり気にしないなら、ST9250410ASにします。

書込番号:10060938

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/28 02:39(1年以上前)

 通常ノートはBIOSによって容量制限のある場合がありますが、本機は容量的には500GBでも問題ないようです(IO-DATA対応検索で)
 このHDDは東芝のG50(18.4型ノート)とLENOBOのS10(ネットブック)に積んで見ましたが発熱は多いです。といっても長時間負荷を与える仕事は無いので、実使用に問題は出ていません。(多分問題ないと思います)
 7200回転にすると起動とファイルコピーが随分早くなります。
 音はやや大きくなりましたが5400回転とは比較しなければ判りません。(気にもしてませんが)

 後、WDの500GB(5400回転)も、東芝WXW77というノートPCのセカンドHDDに使っていますがこちらは静かで発熱も少ないです。(SSDにOSなので容量不足を補う為セカンドベイに追加)
http://kakaku.com/item/05366010669/

書込番号:10060975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/28 04:34(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
5400回転から7200回転にすると、確かに、速さが体感できますが、その反面、音や発熱は劣ります。
その点は、ご注意を・・・。

書込番号:10061102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

inspiron1720に換装

2009/08/25 23:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

このHDDは、(INSPIRON1720)に換装可能でしょうか?
換装後はOSのCDをインストールするだけでいいのですか?
また、SATA150とSATA300とでは、なにが違うのでしょう?PCにどのくらいの変化が生じますか?
素人質問で申し訳ないです。

書込番号:10050351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/08/26 00:16(1年以上前)

可能ですね。OSのCDお持ちならインストールするときに、パーティション作成やフォーマットをすることが出来ます。

違いは転送速度です。

毎秒1.5ギガビット SATA SATA150
毎秒3.0ギガビット SATA SATA300

ということですが、あくまでも理論値の話しなので、実際には気持ち速くなったかという程度です。
なお、SATA150の環境にSATA300付けても動作しますが、SATA150としての互換動作なので、速くはなりません。

書込番号:10050543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/26 00:22(1年以上前)


使用可能。

OSのインストールとこの機種専用のドライバも入れてやりましょう、ドライバディスクもあるはず、なければDELLのHPに行けばそろっています。

SATA150は最大転送速度が150MB/sでありSATA300は最大転送速度が300MB/sですそれだけの違いで扱いは同じで結構です、因みにこの機種はIntel(R) ICH8M-E/M SATA AHCI Controller が載っていますからSATA300で最大転送速度が300MB/sが適用されます。

提案
いい機種をお持ちですから、より転送速度の出るhttp://kakaku.com/spec/K0000046519/にしてみてはいかがでしょうか、これは1プラッタ250GBのものを1枚だけで作動してます。方や表題のものは160GBのものを2枚の使用ですから転送速度は圧倒的な差があります、しかも1枚しか使用してませんからかなり静かです、体感的にはSSDと遜色ないほどです。

書込番号:10050577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/26 09:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
さっそく買いに行きます。

書込番号:10051610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

IBM x30に装着できますか?

2009/06/28 18:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

スレ主 zzn2さん
クチコミ投稿数:1件

うちの古きIBM x30に装着したいですが、装着可能でしょうか?
インタフェースがSATAになっているので、古いノートPCに装着できるか気になっています。

書込番号:9771657

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/28 18:23(1年以上前)

muri

書込番号:9771667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/28 19:10(1年以上前)

そのHDDは夢利。
交換するんだったら、↓こういうやつ。
http://kakaku.com/specsearch/0536/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&Interface_Flg=2&Height=9.5

書込番号:9771901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2009/06/28 22:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000022475/
こちらです

書込番号:9773375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/06/29 18:38(1年以上前)

BIOS で 137GB の制限が依然 X30 の HDD 交換時に有りました。
よって 120GB迄が無難です。

書込番号:9776740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/06/29 18:42(1年以上前)

安全圏は下記の物。
http://kakaku.com/item/05366010498/
冒険するなら下記の物、之は X30 で私も使用した事は有ります。
http://kakaku.com/item/05365010559/

書込番号:9776760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 15:08(1年以上前)

BIOSのアップデートで対応できませんか?
私のは、X32ですが、160GBで使っていますよ。
X30シリーズですから、BIOSはたぶん共通のものが使えると思います。

書込番号:9983431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/08/12 17:04(1年以上前)

月が出たさん。

ThinkPad X30 と ThinkPad X32 では、外観は殆ど違いは感じませんが、仕様は全く違います。
X30 のチップセットは Intel 830MG 之に対して X32 は Intel 855GME です。
当然之だけ見ても CPU/DRAM も全く変わって来ます。

書込番号:9988419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 21:39(1年以上前)

sasuke0007さん

本当ですね。X31とX32のBIOSが共通だったものですから、X30も同じかと思っていました。失礼致しました。

書込番号:9994166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)を新規書き込みHTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
HGST

HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月 9日

HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)