
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723216L9A360 (160GB 9.5mm)
発熱について質問させてください。
現在VAIO/VGN-BX90Sを使用しており、ここ1年程、HDDの温度が気になって
いて、HDDの場所に手を置くと体感60度ぐらい?かなりPC本体裏面も熱く
HDDが故障する前に、新しいHDDを購入しようと考えています。現在は80Gです。
少しでも現在より快適にしようしたいと思い、7200回転でお手頃なHTS723216L
9A360にしようかと検討しています。やはり回転数を7200の物にすると発熱が気
になっています。同モデルの5400回転のものと比べると、温度差はかなり違う
のでしょうか?現在はTOSHIBAのMK8032GSX(5400回転)を使用中です。
SmartHDDというソフトで見ると、平均55度、HDDの温度が上昇すると、過去60度
まで上がった事があります。ご意見宜しくお願いします。
0点

もしかしたらエアフローが原因かもしれません。
まずはほこりを取り除くのはどうでしょうか。それでダメならSSD
書込番号:10211319
0点

VAIOのBXは熱を持ちやすい機種です。まずはhack-pcさんのいわれるようにお掃除を試みてすこしでも排熱の障害を除いた方がいいでしょう。
発熱によって寿命が短くなる可能性を考慮して,早めのHDD交換がいいと思いますが,東芝のGSXシリーズでそれだけ発熱するとなると他のモデルでもあまり変わらないと思います。
残念ですが発熱の劇的な低減はあきらめたほうがいいと思います。
書込番号:10212235
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)