
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)


2004/12/18 12:54(1年以上前)
詳細は?
書込番号:3649542
0点

すみませんでした。OSはXP Proです。
今までは別のHDDを入れて認識されていたのですが、このHDDに入れ替えると認識されません。未フォーマットですがその旨も表示されずです。TOSHIBAの100Gは同じHDDケースで認識されました。
デバイスマネージャでは?マークです。
PC本体にこのHDDをいれるとフォーマット可能でした。それを再度HDDケースに入れてもやはり認識されません。
原因は何なのでしょうか?
外付けHDDに入れてクローンを作ってPCに載せ替えようとしている次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:3650000
0点

追記です。Win2kをインストールしCHKDISKを行いましたが不良セクタはありませんでした。
しかし、このHDDをUSB接続したまま起動させても起動しません。
ドライバが必要なのでしょうか??
書込番号:3650378
0点

勘違いでしたらすみません。
私も以前、外付けの2.5インチで失敗したことがありますが、
そのときは電力不足でHDDがまわっていませんでした。
USBからの給電だと電力不足の可能性はあると思います。
USBコネクタのPC側が2又になっているなら、
両方をPCに挿すべきでしょう。
ACアダプタを接続できるなら、ACアダプタを使ったほうが
良いと思います。
HDDが回っていない場合の見分け方ですが、
私の場合はHDDに耳をくっつけて聞いてみると
カチカチ音がしていました(東芝6026GAX)。
この機種ではどういう音がするのか不明ですが。
書込番号:3654416
0点

ありがとうございます。
電力供給はアダプタを使用してもダメでした。
別のHDDケース(USB、IEEE1394両接続可能)に入れ確認したところUSBでは認識せず(デバイスマネージャに!マークすら出ません)でしたがIEEE1394では認識しました。
原因は分かりませんがこれでクローンが作れます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:3657519
0点

無事載せ替え完了しました。
4200rpmからの変換ですが4200rpmと比べても音も振動も大差ありません。
とても静かで満足です。
書込番号:3664760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)