
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月14日 07:25 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月29日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月31日 03:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 04:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)
まだ高いな,とは思っていたのですが,結局,買ってしまいました。
DynaBook Qosmio F10に載せてみたのですが,
標準搭載されていたHGST Travelstar80GN(IC25N080ATMR04)よりさらに静音なのに驚きました。無音と言っていいかと思います。
パフォーマンスはトータル的に驚くほどでもないといった感じですがMR04よりはワンテンポ早くなったかなという印象はあります。読み込みに相当時間のかかるHalfーLife2の読み込み時間は短くなったようです。ランダムアクセスが早いのは特徴かもしれません。一応ベンチとってみましたので挙げておきます。
いつものとおり,セキュリティソフト常駐です。Cドライブは約6割使用済みです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1596.00MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard NVIDIA GeForce FX Go5700
Resolution 1280x800 (16Bit color)
Memory 785,712 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/04/30 08:53
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
ST9100823A
Read Write RRead RWrite Drive
34190 33192 15350 13761 C:\100MB
0点

私もIC25N080ATMR04からこちらに換装しようと思ってるのですが、
発熱に関してはどんな感じだったでしょうか。
書込番号:4237929
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)
Epson の Endeavor NT9000 Pro のセカンドハードディスク
として装着しました。
HDbench の測定では、 Read 37000、Write 35000 ぐらいで、
メインHDDの Fujitsu製 MHT2080BH(80GB,5400rpm,SATA)と
比べると2割ぐらい速いです。
音はよくわかりませんが、少なくとも気になったことはありません。
100GB、5400rpm は富士通製、東芝製も市場にでてきましたが、
どうなんでしょうか?
とりあえず圧倒的に安かったので SEAGATE を選びました。
0点

おお!そうですか。
・・・でも,80GBとの価格差がまだ大きいのが残念。
手持ちPCの80GBと換装した場合のメリットと出費を比較考量すると,もう少し待ちかなと思ってしまいます。2万を大きく割ってきた頃かな・・・。
書込番号:4188537
0点

速いと思っていたのですが・・・
Write の方がHdbench を起動して2回目以降は 35000
ぐらいですが、1回目は20000弱です。
どうもキャッシュの影響かと思えますが・・・
それにしても1回目の数値は異常のような気がします。
書込番号:4190736
0点

最近 READ も WRITE も 30000 ぐらいしか出なくなってしまいました。
原因不明です。
デフラグしてもいっしょですし、空き容量も十分です。
書込番号:4199479
0点

そんなものではないでしょうか!
最初が良すぎ!
書込番号:4200035
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)


PCG-Z1T/Pですが、特に問題なく交換できました。
音は純正の日立のものと同等以下で静かです・・・深夜以外は(笑)。
体感速度はかなりアップしました。値段が下がればよろしいいんじゃないでしょうか・・・容量的にはせめて120G以上欲しかったけど(^_^;。
0点

当方もZ1に載せ替えようと思っています。回転音はどうでしょうか?深夜には結構聞こえるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:3635430
0点


2005/01/31 03:13(1年以上前)
PCG-Z1AP(米国仕様)に乗せました。
特に問題なく動いています。
※少し熱くなったかな??
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1289.30MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]
VideoCard MOBILITY RADEON
Resolution 1400x1050 (32Bit color)
Memory 785,392 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/01/30 10:09
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
Primary IDE Channel
ST9100823A
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
Secondary IDE Channel
MATSHITA UJDA745 DVD/CDRW
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23935 58795 59740 47917 33173 64798 14
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
11130 8593 5496 23 31067 22078 1963 C:\100MB
書込番号:3860824
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)


40GB(ST94011A)から容量アップしました。
意外に静かでした。上記HDDのカタカタ音も聞こえないし、通常のディスクアクセス音もぐっと小さくなって意識しないと聞こえないくらいです。
もっともノートPC(Mebius PC-CB1)に装着しての感想ですが。
0点


2004/12/06 03:33(1年以上前)
5400回転のHDDでは、静かさNO.1ですね。
年明けに7200回転のものが出るようです、
大いに期待できそうです。
書込番号:3592438
0点


2005/01/12 04:07(1年以上前)
7200rpm いつになるんですかねー
まってらんなくて買っちゃいそうです
書込番号:3767126
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)