このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年7月16日 12:34 | |
| 0 | 4 | 2005年4月29日 02:58 | |
| 0 | 2 | 2005年1月27日 11:28 | |
| 0 | 4 | 2004年12月6日 07:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)
このモデルの60GB版なら,13,000円くらいなので,試用してみる価値はあるのでは。
ワンプラッタなので,性能的には120GB版と同一のはずだし,機構もシンプルなので信頼性もより高いのでは。
書込番号:4283434
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)
やっと出ましたね。5k100の100G。実力はどうなんでしょう?
Seagateは5400rpmの120Gや7200rpmの100Gを発表したようですが、これが出るのがまたいつになるのか・・・・。って感じです。
しかし7200rpmの100Gって以前に発表していませんでしたっけ?
勘違いしてたのかな?
書込番号:4194596
0点
はい、たしかに以前にありました(笑)
昨年の6月の記事です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/seagate.htm
書込番号:4194843
0点
ですよね。なんでまた改めて発表だったんでしょうか?
やっと出せるようになったってことでしょうか?
フライングだったんですかね、昨年の6月は。
今回はいつ頃でるのかな?
書込番号:4195780
0点
こんなに待たされたんじゃ、お騒がせのテンプラ会社と言ってやりましょう(笑)
書込番号:4199074
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)
意識して待ってると長く感じるものですね。
あまり意識しないで待ちましょう(笑
2.5インチの転送速度の壁を一気にぶち破るにはRAID-0(ストライピング)
が有効と思う今日この頃・・・
2.5インチでRAID-0やってみたいなぁ〜
でも、先立つものが・・・無い
書込番号:3839104
0点
ホント、5k100の100G出ませんねぇ。首をなが〜くして待っているのですが・・・。いつですかねぇ。
書込番号:3841787
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)
他社からも出るとは思うけど、その頃には100GB/7200rpmの
がSeagateから出ますよ。
SCSI-HDDの歴史の長いメーカーですから高速なディスクでは
一歩リードしているメーカーかと思います。
書込番号:3563759
0点
HGSTと比べるとどうなのでしょうか?まだ発売されていませんから実際のところははっきりしないでしょうが・・・予想はどうでしょうか?
HGSTが発売されるまで待とうかどうか悩んでいます。
書込番号:3575621
0点
AKIBAショップの各氏の意見では静隠性とスピードともに
Seagateが優勢と聞きます。
これは3.5インチでの話ですがSCSI-HDDを長く造ってきている
メーカーなので高速なディスクでは好評です。
書込番号:3592465
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
