


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST980813AS (80G 9.5mm)
ラップトップのHDD換装を予定していますが、
SeagateのMomentus5400.3にするか7200.2にするか迷ってます。
主な用途はインターネットやオフィスなどですが、OSをVistaにアップグレードするので7200.2も選択肢に入れました。
Vistaを快適に使うには、やはりHDDの速度が重要でしょうか?
詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
<ラップトップの詳細>
Sony VAIO S VGN-S94S
CPU Pentium M 760
Memory PC24300 1GB
HDD HGST 5K100 80GB
GPU GeForce Go 6200?
書込番号:6580028
0点

>Vistaを快適に使うには、やはりHDDの速度が重要でしょうか?
個人的な意見で言えば絶対必要。
自分は気にならないですが、発熱・騒音は自己責任でお願いします。
書込番号:6580101
0点

できるなら7200回転に交換したほうが快適度合いは上がるでしょうね。
書込番号:6581705
0点

PCのスペックを見た限りでは、メモリも既に1GB載せていますしCPU交換もできてもPenM780までなのでメモリ増設とCPU換装ではあまり変わらないと思います。
経験上、ノートPCの7200回転のHDの交換は体感的に劇的に変わる可能性大です。
書込番号:6586983
0点

マジ困ってます。さん Yone−g@♪さん ☆まっきー☆さん
返信ありがとうございます。
本日、HDDが到着しました。皆さんのご意見どおり7200.2を選ばせていただきました。ところで、今梱包を開け現物を見たところSATAコネクターの横にジャンパピンが挿さっていますが、これは何のために挿してあるのでしょうか。
書込番号:6592924
1点

>今梱包を開け現物を見たところSATAコネクターの横にジャンパピンが挿さっていますが、これは何のために挿してあるのでしょうか。
SATAは自動認識だから関係ないと思います。
書込番号:6593118
0点

マジ困ってます。さん
遅くなりましたが、返信ありがとうございました。
前回、ジャンパピンについて伺いましたが、なぜか、ピンをはずすと認識しないので再度Seagateのサイトでこの件に関するものがないか目を皿のようにしてw調べたところ、
Momentus7200.2のProduct Manualを発見しました。
http://www.seagate.com/staticfiles/support/disc/manuals/notebook/momentus/7200.2/100451238b.pdf
そして、3.2 Configuring the driveに該当する情報が載っていました。
これによると、ピンを挿すことによってSATAの転送速度を変更できるようです。
(1.5Gb/s or 3.0Gb/s)
当方のハードでは1.5Gb/sしか使えないようです。
まあ、速度は大して変わらないようなので良しとします。
それと今まで返信してくださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:6619922
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)