MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年 2月 7日 登録

MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)の価格比較
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のレビュー
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のオークション

MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)の価格比較
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のレビュー
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)のオークション

MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)を新規書き込みMK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作音が・・・

2002/09/23 11:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

ずっとフロッピーディスクを読んでいるような音がしませんか?
キャッシュで実際にアクセスしないこともあるから停止させていたりするのでしょうか。それとも流体軸受だから?会社で使っていると周りからうるさいって言われて困ってます。

書込番号:960032

ナイスクチコミ!0


返信する
どどどどさん

2002/09/27 21:48(1年以上前)

東芝の品質も落ちたものです。こんなの出荷するなんて、
良品はとっても静かですよ。
いつご臨終になるかハラハラしながら使うのが嫌なら
買った店に怒鳴り込んでみたら?

書込番号:968856

ナイスクチコミ!0


はっしーっさん

2002/09/28 16:32(1年以上前)

気のせいか、動作音するときとしないときが有ります。
大容量データをダウンロードしているときになります。
こんな物かと諦めているので、音がしないときは
気持ちが悪いです。

書込番号:970392

ナイスクチコミ!0


カペリートさん

2002/10/13 18:42(1年以上前)

先日購入してノートに取り付けましたがうちでも音がします。
ファイルへのアクセスが続いている時はあまりしないのですが、1つ1つのアクセスが終わる時に「カッシャ」という音がしているようです。
ファイルへのアクセスがなくなると、今度は「カッシャ,カッシャ,カッシャ,・・・」と同じ間隔で音がします。
かなり大きな音で気になりますね。
ヘッドの退避音なのでしょうかね?

書込番号:998867

ナイスクチコミ!0


T氏さん

2002/10/25 20:44(1年以上前)

HDD単体で振ったらカラカラって音がします。流体軸受けだからですか?

書込番号:1023975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格COMより・・

2002/09/21 18:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

T−ZONEで23400円でしたよ(税別)
早速換装しますた

書込番号:956611

ナイスクチコミ!0


返信する
ドレミちゃんさん

2002/09/22 16:48(1年以上前)

早速、行ってきました。。T-ZONE!!
なんと売り切れでした。。
そこでDIYへ行ったらたくさん残ってました。。(^。^)
早速購入、データ転送をしてくれるか聞いたところ、本店2Fで無料でやっていただけました。。
よかった、よかった。。

書込番号:958529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

2002/09/22 20:20(1年以上前)

ドレミちゃんさん、よかったですね
もっと詳しく載せるべきでしたね
私も、始め新館の方に行って売れ切れでしたので
始め表をみたとき、表示間違いかと思いましたよ

早くていいですよね

書込番号:958882

ナイスクチコミ!0


ドレミちゃんさん

2002/09/23 18:54(1年以上前)

すごく快適になりました。
その辺のデスクトップより早く感じます。
私はバイオXR7Z/Kに換装しました。
(^¬^ )

書込番号:960822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近気になっているんですが

2002/09/07 02:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 たか@@さん

今使っているノートのHDDの動作音が明らかに変わってきているんです…。
今のドライブを購入して2年になりますが、そろそろ交換時なんでしょうか…

一応買い換え候補として、MK4019GAXATA100を考えているんです。
ちなみに現在のHDDはHitachi DK23AA-12です。

みなさんはどの程度の間隔でHDD交換しますか??

書込番号:928851

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/07 02:47(1年以上前)

たか@@ さんこんばんわ

スキャンディスクを行って、不良クラスタ等がでているようでしたら、HDDの交換時期なのかもしれません。

ただ、今までのHDDの容量から見ますと、40GBのHDDをマザーボードがサポートしているか調べてみた方が良いと思います。

PCの型番が分かりませんから、ご自分でお調べください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/index.html

こちらで調べられます。

書込番号:928887

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか@@さん

2002/09/08 18:13(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。早速スキャンディスクを実行してみましたが、特に問題は見つかってないようです。とりあえず今は大事なデータなどをバックアップしています。
何かこのHDDと同系列で60GBの物も出るらしいですね…(汗)

ちなみにPCは、SHARPのPC-MJ140Rです。OSはWin2KProを使用しています。

書込番号:931837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/10 05:27(1年以上前)

5400rpm/60GBほしいですね。
ただ最初は¥75,000は軽く超えると思います。

書込番号:934714

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか@@さん

2002/09/16 21:52(1年以上前)

そんなに高くなってしまうんですか…?!ん〜60GB欲しいなぁ。3万切ったら考えてみたいですね(苦笑)

書込番号:947592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか

2002/09/06 18:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 おにぃさん

「MK4019GAX」 ATA100 (40G 9.5mm)
&12.7mmのHDDを内蔵可能な
外付けHDDケース(USB2.0)をご存じな方、
いませんか?

ちなみに「Pocket Cutie! USB 2.0」
使用不能でした。

書込番号:928077

ナイスクチコミ!0


返信する
のねさん

2002/09/06 22:21(1年以上前)

自分の使っている物はPLANEX RX2-25HUです。
プラスチックで安っぽく見えるのが難点ですが。
http://www.planex.co.jp/product/drive/rx225hu.shtml

書込番号:928459

ナイスクチコミ!0


のねさん

2002/09/06 22:31(1年以上前)

ごめん。MK4019GAXでの動作確認してないですm(__)m
IBM IC25N040ATCS04を入れて使ってます。

書込番号:928482

ナイスクチコミ!0


hohohohoさん

2002/09/07 11:13(1年以上前)

変ですね。アタシは大丈夫でしたよ。
環境くらい書きましょうね

書込番号:929313

ナイスクチコミ!0


スレ主 おにぃさん

2002/09/16 03:45(1年以上前)

のね さん
hohohoho さん
どうもありがと。

「PLANEX RX2-25HU」を
近場で探してみましたが、無いようなので
「NOVAC 2.5"HDD はい〜るKIT USB2.0」
を購入してみました。

12.7oまでO.K.ですので
「旧HDD(IBM DARA-218000 (18.1G 12.5mm))」
&「MK4019GAX」
共にうまく動作しました。

注:PCカードのUSB2.0インターフェース(Logitec)だと、
  要ACアダプタ!!

環境
  Windows 98 & Windows XP

書込番号:945908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちが買いなんでしょう?

2002/09/04 23:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

今体感速度向上のために、ノートPCのHD換装を考えているのですが、『MK4019GAX』と『IC25N040ATCS05』のどちらがいいのでしょうか。
現在使っているのは、satelite1800にMK2018GAP(共に東芝)が乗っています。

書込番号:925653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/09/05 20:42(1年以上前)

アクセス音とかの好き嫌いがありますが、性能は東芝のほうがやや
良いと思います。メモリーが16MBでIBMのは8MBです。
HDDを重たく使う処理作業では差がでるはずです。
HDDBENCHの差は10%ほど東芝のが上回っていました。

書込番号:926893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

同じではないと思います

2002/07/11 10:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 おさるだぜさん

HDDはロットによるあたりはずれは別として、間違いなく新しい製品の方が
アクセススピードは速いです。
どれも同じという言い方はちょっとおかしいでしょう。

書込番号:824697

ナイスクチコミ!0


返信する
速くなる?さん

2002/07/24 12:35(1年以上前)

現在のHDDが『DK23DA−40F 』で、これを『MK4019GAX』とか『IC25N040ATCS05』に換装すると体感できるくらい速くなるのでしょうか?

書込番号:850725

ナイスクチコミ!0


はっしーっさん

2002/08/16 09:45(1年以上前)

恐ろしく速くなったようです。OSの起動時間も半分ぐらいです。ただ気になるのは富士通の流体軸受けから切り替えた為か、回転音は「キーン」といった感じとシーク音が「カッコン、カッコン」と気になります。ただ金額からしてパソコンを買い換えるよりは最も適した投資だと思います。クリックしただけで動作する快感はデスクトップ並みかな?言いすぎですかね!

書込番号:892808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/21 09:11(1年以上前)

だいたい15%から20%程度の処理速度アップと思っていたら
いいと思います。
HDBENCH=IBM5400rpm/22000程度、東芝の
が24000程度です。通常の4200rpmは18000くらい
でしたね。

書込番号:901581

ナイスクチコミ!0


ミクちゃんさん

2002/08/21 09:14(1年以上前)

最初は条件のいいところを使用するから・・・
ということもあるかも。

書込番号:901589

ナイスクチコミ!0


はっしーっさん

2002/08/24 13:47(1年以上前)

hdbenchではreadとwriteが速くなったみたいなのですが、file copyが著しく低下しています。1800ぐらいなのですが、みなさんは如何ですか?

書込番号:907039

ナイスクチコミ!0


速いです!さん

2002/08/24 16:53(1年以上前)

私の環境ではRead20863 Write21893 FileCopy16332でした。
特にデフラグなどは行っていませんが、体感上かなり速くなりました。
それから例の気になるカッコン音ですがIntelのアプリケーションアクセラレータを
インストールし、電源関連の設定項目を「最高パフォーマンス」とすることで
消えました。
ご参考まで。

書込番号:907273

ナイスクチコミ!0


N88Basicさん

2002/08/24 19:54(1年以上前)

NEC LJ700 に換装しました。
性能は、体感的には「早いような気がする」ぐらいですかねぇ。
「☆満天の星★」さんと「はっしーっ」さんのベンチ結果とほぼ同じです。
FileCopyは何で遅いんでしょう???
友人のIBM5400rpmは倍近い値が出ています。

それにしても、このヒドイ音は何とかならないのでしょうか。
カエルがPCの中に棲みついているようです。
ゲコゲコゲコ・・・・
回転音はIBMの法が金属音のような甲高い音が耳につきますが。
とにかく壊れそうな と言うか壊れてるんじゃないかってくらい
うるさいです。
なんとかなりませんかねぇ。
最悪です。

書込番号:907495

ナイスクチコミ!0


はっしーっさん

2002/08/25 12:11(1年以上前)

僕のマシンにはアプリケーションアクセラレーターがインストールできないのです。440BXだから。ただ体感上は速いのですがカエルですか?気になりますね!

書込番号:908607

ナイスクチコミ!0


りぶれっさん

2002/09/03 18:33(1年以上前)

Toshiba Libretto L1に換装しました。
N88Basicさん同様、僕が買ったのもゲコゲコゲコゲコ・・・
それ以外は問題ないんですけどねぇ・・・

書込番号:923948

ナイスクチコミ!0


はっしーっさん

2002/09/07 12:31(1年以上前)

「おさるだぜ」さんの情報だとロットによる当たりはずれがあるようなのですがゲコゲコ音は変わってきているのでしょうか?どなたか「うちのは、静かだよ!」という方、おられませんか?

書込番号:929429

ナイスクチコミ!0


agricapさん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/21 21:20(1年以上前)

Copy の早さは何できまるのでしょうか?
どちらかというと、東芝製が遅いのではなくて、IBM製が早い
と考えた方がいいと思います。

今手元に同じ4200rpm、40GB,流体軸受で日立製とIBM製
があります。HDBench 3.30で測定してみました。USB2.0で外付
です。Read と Rightは日立製がほんのちょっと上です。
しかし、Copy は日立製は1800、IBM製は6500ぐらいです。

このIBM製の早さはいったい何なのでしょう?

書込番号:956959

ナイスクチコミ!0


しょせんさん

2002/09/30 23:39(1年以上前)

実Write・Readの時間はそんなに変わらないはずですから、HDD内部でのキャッシュのアルゴリズムが違うのでしょう?
ケースバイケースかもしれませんが、IBMの方が賢い?のかも。
まさか、ベンチマークだけは早くなるようになってたりして。

書込番号:975316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)を新規書き込みMK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)
東芝

MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)